
今からだいたい10年から15年くらい前の、教育テレビでやっていた番組だと思うんですが。。
セサミストリートのような、ぬいぐるみのような人形劇なんですが、みんな日本語を喋っていて、地底に住んでいるんです。
そして、透明なポールを組み合わせたような四角いブロックを積み木のように積み上げ、それを食べるのです。
時々地上に上がったり、また敵が攻めてきたりするお話なのですが。。
最近では全く見かけなくなってしまったのですが、幼い頃に何度か見た記憶がある番組なのです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、番組名など教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
>彼ら、変なプラスチックのポールみたいなので作った積み木みたいなブロック、食べますか??
たぶんそれは「クリスタルタワー」のことじゃないでしょうか?(下記2005年 04月 20日フラグルロック!!!!参照)↓
http://kilin.exblog.jp/
http://mundoperdido.ameblo.jp/day-20041112.html
どうもありがとうございます。
どうやらあの変な食べ物はクリスタルタワーで間違いないようですね。
そして、俺の探していた物は、フラグルロックなのでしょう。
長年の胸のつかえが取れました。
またいつか、観たいなぁ。。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もNo.1の方が仰ってるとおり、『フラグルロック』だと思います。
地上には化け物のような一家が住んでいて、逆側の地上には、おじいさんと犬が住んでいました。
両方ともフラグル達の天敵ですね^^
私も大好きでよく見ていました。
作者はセサミストリートと同じ人だったと思います。(うろ覚えですが)
ご回答どうもありがとうございました。
フラグルロックで間違いないんですかねー?
多分その通りなんでしょうけど、どうも確信が持てなくて。。
彼ら、変なプラスチックのポールみたいなので作った積み木みたいなブロック、食べますか??
No.1
- 回答日時:
今晩は
「フラグルロック」ではないでしょうか?↓
http://akiyufr.hp.infoseek.co.jp/index.html#TOP
http://akiyufr.hp.infoseek.co.jp/welcome.html
参考URL:http://www.fragglerocker.com/
ご回答どうもありがとうございました。
フラグルロックで間違いないんですかねー?
多分その通りなんでしょうけど、どうも確信が持てなくて。。
いろいろサイトに飛んでみたりしたんですけど、俺自身の記憶もうろ覚えでして。。
あ。でもあの歌には聞き覚えがあります。
これで合ってるのかなー。
彼ら、変なプラスチックのポールみたいなので作った積み木みたいなブロック、食べますか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
山あり谷ありの意味を四字熟語で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
地デジでも5.1チャン放送はあり...
-
テレビの録画保護解除
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
「そっとテロリスト」の内容
-
グループ名に「さん」は正しい...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
NHKのななみちゃん
-
テレビ
-
バチェラー3の岩間恵って嫌われ...
-
「路線バスで寄り道の旅」で流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
テレビ
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報