A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
当たり前度から言えば・・・
あまり差は無いですよ。
BSのwowowや、スターチャンネルは番組構成が 映画や音楽番組が主ですから おのずと・・・ 5.1ch番組が多いですが・・。
地上波でも、映画・音楽・スポーツ番組は 5.1chが多いですよ。
番組のほとんどである、ニュース(報道)や、バラエティー、ドラマなどでは・・・ 5.1chの意味はありませんからね。
他はほとんどが2.0chステレオです。 モノラルは程んどなく、AAC2.0chまたは、AAC5.1chですね。
No.3
- 回答日時:
「BSでは当たり前」というのは「デジタル・サラウンド」音声の事だと思います。
これは地デジでも行なわれています。
5.1ch放送はデジタルサラウンドをさらに強化したものです。
これもBSでも地デジでも放送されていますが、現実には番組は非常に限られています。
新聞の番組表で「SS」のマークが付いたものが、サラウンドステレオ=5.1チャンネルです。(番組雑誌では「5.1」と表記したものもあるようです)
新聞のテレビ欄に表示されるだけでなく、DVDレコーダーなどで録画した番組名にも付きます(電子番組表EPGの表示方式)。
私の知っている限りでは、最近の例ではお正月にNHK教育で放送された「ニューイヤーコンサート」がSSでした。
No.2
- 回答日時:
NHKでは、日曜日放送したものの再放送になりますが「NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園」が5.1サラウンド放送ですよ!
日付が変わってすぐの放送です。デジタル総合です。
2月 8日(火) 午前0:15~午前1:15(60分)
また、 2月11日(金)午後5:00~午後5:50 デジタル総合で放送される、NHK杯ジャンプ「ラージヒル」も5.1サラウンド放送ですよ!
参考URL:http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area= …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前に見たアメリカの番組で
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
十二天水地歴の計算法について
-
「行列のできる法律相談所」で...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
「温泉へGO!」 薫と武藤さん...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
テレビスタジオの温度
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
富士通のデジタルTVボックスの...
-
「ビストロSMAP」のメニュ...
-
金スマ ひとり農業 会社を辞め...
-
タクシードライバーの推理日誌2...
-
パルテノン神殿の巨石をいかに...
-
ミライモンスター
-
TBS「世界カレイドスコープ」主...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube (ユーチューブ)の利...
-
DIGAの録画データをパソコンに...
-
前に見たアメリカの番組で
-
十二天水地歴の計算法について
-
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
カルミナブラーナの歌詞の読み...
-
「七日」は「なのか」それとも...
-
過激なドッキリ番組について 古...
-
夕方のニュース「Nスタ」という...
-
水曜日のダウンタウンでの「歳...
-
ドラマ渡る世間は鬼ばかりについて
-
「youは何しに日本へ」って、海...
-
下ネタがつまらない
-
日テレ「だいすき」の中で使用...
-
テレビ
-
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
昔の歌番組でのおっぱいポロリ
-
「酒のつまみになる話」という...
-
テレビ番組の録画を人に渡して...
おすすめ情報