
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
レグザリンク→HDD指定→録画してある番組表示
保護されている番組には鍵マークのアイコンが表示されているので
その番組を選んで(▼▲で)→(リモコンの)緑のボタンを押すと、鍵マークのアイコンが消えます・・これで保護解除が出来ます
No.1
- 回答日時:
「設定メニュー」(蓋の中)で「レグザリンク設定」を選択肢、「USBハードディスク設定」の「自動削除設定」を「する」(←保護しないで削除する)すれば良さそうですが、機種によって操作が多少異なるかもしれません。
>説明書をなくし、困っています。
下のページ(東芝のサポート)から取扱説明書(PDFファイル)をダウンロードできます。
http://www.toshiba-living.jp/search_category_lis …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
遥洋子さんは何故テレビに出な...
-
5
パルテノン神殿の巨石をいかに...
-
6
稲川淳二の「生き人形」って本...
-
7
DIGAの録画データをパソコンに...
-
8
テレビ千鳥は福岡県では放送さ...
-
9
東さんが永世名人になられてか...
-
10
味付けばい貝の奥までキレイに...
-
11
60歳以上のご年配の方に「無職...
-
12
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
13
旅行珍道中?みたいな番組
-
14
聞き逃したローカルのラジオを...
-
15
バラエティーの収録時間
-
16
どうして藤村忠寿は大泉洋を水...
-
17
番組観覧したことある方に収録...
-
18
飛んでイスタンブール
-
19
霊現象で、「髪の毛の束」が見...
-
20
削除してしまった録画番組を復...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter