dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネイルアートを最近はじめました。最近思ったんですが、ラインストーンのいい付け方はありますか?
今まで試してみたのは、2度塗りした後乾かないうちに乗せたり、グルーも使ってみました。2度塗りはすぐにボロッと落ちてしまってダメでした。
グルーは接着力は強靭でしたが取ったとき爪に小さなキズが付いてしまいます。グルーを落とす液体も塗ってみたのにストーンの形に丸いキズがついてしまいました・・・。できればプロの方のご意見をお聞きしたいのですが・・・。
もうひとつ、カルジェルをされてるかた、どうですか、付けごごちは。完璧に落ちますか?是非やってみたいのですが、埼玉県です、カルジェルで埼玉にサロンがあるのを知ってる方、あるいは埼玉のカルジェル講座を知ってる方、
教えていただけますか??よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。


埼玉のことはよくわからないので、ほかの2点について私の経験をお伝えします。

・ラインストーンの付け方について
>2度塗りはすぐにボロッと落ちてしまってダメでした。
ということですが、ライストーンを乗せた上からトップコートを塗られましたか?
カラー2度塗り→ラインストーン→トップコートという順番でかなりしっかりつくという経験があります。
また、トップコートを2-3日に一度重ねるとよいようです。
グルーを使うのも「手」ですが、ラインストーンをつける前にオレンジスティックなどの先にトップコートをちょっとつけて、そのスティックでライストーンをひろってストーンを乗せるか、
つける場所に前もってトップコートを落としておいて、ストーンを乗せるかすると、
トップコートがグルーの代わりになって、自然につけられると思います。
参考URLは私がラインストーンをつけるときにすごくよくわかったサイトなので、よければみてください。

・カルジェルについて
カルジェルはとても自然だと思います。以前スカルプにしていたときは、どうしても短めにしても厚さが気になっていたのですが、それがあまり感じられないので、普段の生活のじゃまにもならないと思います。
ただし、強度はやはりスカルプの方がありますね。
落とすのはサロンでしかやってないので、完璧に落としてくれます。
スカルプや従来のジェルと比べて自爪を削らない(薬品で落とす)ので、爪が薄く、すぐ2枚づめになってしまう私にはありがたいです。
ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.colorshop-jp.com/Ls-1.html#howto
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
URL見やすくて参考になります!!

カルジェルも経験されたんですね。
私も是非やってみたいです!

お礼日時:2005/08/21 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!