dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OUTLOOKでメールをしてますが、メール削除のたびにプッという耳障りな警告音が出るようになりました。
今まで鳴らなかったのに何が原因かわかりません。
また以前のように鳴らなくするにはどうすればよいのですか?
初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

 XPですが、プログラムイベントの一覧にメールの削除なんて無いですが?


マイコンピュータ→ローカルディスク(C)→WINDOWS→Mediaと、開いてみて
音を再生してみて、プッという耳障りな警告音が有れば、削除してみては?
    • good
    • 0

こんにちは!!



下記のページにサウンドの変更方法が図解入りで掲載されていますので参考にしてみては如何でしょうか??
「Windows XP の起動音を変更するには」
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

Windows98や2000では、メールの削除時の警告音は、
メッセージ(警告)
で設定された音が鳴りますので、ここのサウンドを[なし]にすれば良いのですが・・・
WindowsXPを使用していないので korutoreinさんの回答にあるように
プログラムイベントの一覧に
メールの削除
があるかは判りません。
    • good
    • 0

コントロールパネル>サウンドオーディオデバイス>サウンドのタブを押す>プログラムイベント>メールの削除を選択>サウンド>なし>OK



になります。
    • good
    • 0

プログラム>コントロールパネル>サウンド>サウンドの変更>サウンド>プログラムイベント>メールの削除を選択>サウンド>なし>OK

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。指示通りコントロールパネルから開いたのですが、サウンドオーディオデバイスというのしかなくこれを開いたのですがサウンドの変更という
のがありません。やり方をすみませんが再度教えてください。

お礼日時:2005/08/21 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!