
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
女です。
嫌いというかちょっと苦手ですね。日本で「責任感」というとそれは主に仕事に対しての責任になります。
仕事に対しての責任を完璧に果たそうとすると、
おのずと家族や恋人、友人等へのフォローがおろそかになります。
人間一人のキャパなんて限られているので当たり前のことですが。
私が忙しい時期には親は「自分のことは自分でやりなさい」とは
言わず、黙って家事をやってくれたりします。
本当に感謝しています。
恋人がいる場合には、週1回は何が何でも会えるように頑張っていますが、
短い時間しか会えなくても、「仕事だからしょうがないよね」と言ってくれる
恋人にもまた感謝しています。
職場で責任感が強い人でいたいならそれでいいと思いますが、
自分を取り巻くすべてにおいて責任を果たしているわけではない、
というのを忘れないでほしいと思います。
また同じ職場の同僚が非常に責任感が強い人だと、
自分もそうならなければいけないような気がして煙たく感じることが
あります。
押し付けなければいいと思うのですが、たまに他の人に
あからさまにいらついている人を見ると一緒に仕事したくないと思ってしまいます。
「仕事だから」最後までやりとげる人よりは、
「好きだから」最後までやり遂げる人と仕事がしたいです。
ありがとうございました。参考になりました(~o~)
>「仕事だから」最後までやりとげる人
多分、私はこのタイプが7:3で強いと思います。
すみません。気を付けます(ーー;)
No.6
- 回答日時:
mappekoさんの文章を読んでいて、なんとなく共感してしまいました。
責任感が強いって良い事のようですが・・・・・
私も同じタイプだと思いますが、はっきり言って自分自身が苦手です。つい頑張りすぎて、周りに求めてしまいそうになり、ブレーキをかけています。
学生時代なら責任感が強いって言われて嬉しかったのですが、今はそれもプレッシャーです。責任の重さですね。責任感が強すぎて、空回りしてしまう事ってありませんか?
回答になっていなくてすみません。つい書き込んでしまいました。
回答ありがとうございます。
私はブレーキかけません。
ただ言い方には気をつけているつもりです。
冗談っぽく「んも~、ちゃんとやってくれなきゃ、ダメじゃーん。」と(笑)
もちろん、時と場合によりです。
時間無いときに仕事しないで世間話してる人たちをみると無言で負のオーラを出してるそうです。(私、一番年下の癖に)
仕事(どんな小さな仕事でも)が一つ成功するたびに評価が上がっていくと段々辛くなりますよね・・・
「mappekoちゃんに頼めば大丈夫!」
嬉しくもあり、失敗できないプレッシャーもあり・・・そして成功したときの喜び&褒めてもらった時の嬉しさ&成功してよかったという安堵感。正直疲れます。
空回りしてることは多少あるかも(^_^;)
でも多分自分で気づいてないです。私。
No.5
- 回答日時:
責任感に欠ける人が周りに多くいる私にとっては非常に魅力的な女性に感じます!!
「私できないから~…」といって逃げることのできる人はある意味すごいと思いますが、絶対になりたくありません。
>・頼まれたことは迅速・丁寧に最後までやり遂げる。
これはむしろ当然だと思います!!
是非そのままの考えでいて欲しいです。
回答ありがとうございます。
>「私できないから~…」
私の周りにもいます。誰かがやらないといけないから「じゃあ、私が・・・」のパターンで貧乏くじ引いてます。私、一番年下なのに(笑)
そして先輩は定時に「お先に~」と帰っていく。
すいません。論点からズレました。ちょっと愚痴りたかった。
No.1
- 回答日時:
>・頼まれたことは迅速・丁寧に最後までやり遂げる。
>↑これもダメなんでしょうか?
ダメなわけないじゃないですか。笑
自分の頭で考えて、自分の感じる気持ちにもっと自信を持っていいと思いますよ。
責任感の強い人が嫌われるのは、仕事上などでは仕方のないことだと思います。責任感のおかげで、いやがられるような言いたくないことも言わなくちゃいけない立場の人っていますよね。上司とかだと特に。
責任感が強い人が嫌われるのではなく、言い方の問題だったりすることもあります。他人の行動を頭ごなしに否定してみたり、融通がきかなかったり。そういう人は深くつきあうと「意外といい人なのね」って思う人が多いんだけど、はじめの印象がキツイ感じがして、キライというか、苦手だなと思われることはあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「これからもついてきて」とは ...
-
本当に忙しくて別れた方
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
同じ職場にいる元彼と新しい彼...
-
職場での評判が悪い彼
-
彼氏の体調不良
-
彼の前で泣いてしまいました 久...
-
男性が車で女性を送る心理
-
物を近くに置いてくる女性
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
男性は「仕事を頑張りたいから」...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
きっちり仕事をする私よりもき...
-
二個上の彼女(26歳、職場の同期...
-
ご近所さんと一緒に仕事をする...
-
スマホをよく触る男性
-
仕事中、まわりをよく見ろと注...
-
彼氏からの突然のLINEブロック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「これからもついてきて」とは ...
-
好き同士だけど別れてしまいました
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
男性が車で女性を送る心理
-
本当に忙しくて別れた方
-
物を近くに置いてくる女性
-
おっぱぶ嬢がわからん
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
A型の人とB型の人の仕事仲間
-
好意??
-
脈あり?社内の同僚とのチャット
-
あえて職場で群れない女性いま...
-
スマホをよく触る男性
-
誘われても 反射的に断ってし...
-
職場の人がお尻を叩いてきました。
-
二個上の彼女(26歳、職場の同期...
-
職場の気になる既婚女性の言動...
-
めっちゃ可愛い後輩部下から「...
おすすめ情報