
9月の3連休にディズニーシーとお台場へ遊びに行こうかと思ってます。
ディズニーシーは初めてなんです。そこで、私の周りで行ったことのある人たちに評判を聞いてみたところ、私の周りではものすごく評判が悪いのです(T_T)
とにかくシーだけで行くのはやめた方が良いとか、行くなら絶対ランドと一緒に行くのがいいだとか、乗り物がランドよりつまらないとか、ディズニーらしくないとか、etc・・・。
私の周りだけでしょうか?そんなに評判が悪いのは・・・。
それでも私はシーを楽しみたいと思ってるのですが、シーでの楽しみ方と
シーの評判の悪い原因など何でもいいのですが、行った事のある方教えてください!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シーの評判の悪い原因の一つは、
「乗り物が子供向きではない」
事があると思います。
パーク全体の雰囲気も、乗り物も大人っぽいところがあります
なので、子連れはランドに比べて少な目かもしれないです
キャラクターもランドのほうが「かわいい~~~」
ってかんじかなぁ?
でも、私はチップがすきなので、チップの出てくるショーのあるシーは好きです^^
乗り物も面白いですよ!
新しくできたレイジングスピリッツ楽しかった!
朝イチで走りましたが、ファストパスは17時でした^^;
私の周りでは、
ジェットコースターとか遊園地に行くのが好きな子は
ランドの方のがいいと言います。
でも、町並みがきれいだし、
乗り物も結構楽しいので、次行くなら絶対シーという
人も結構います。
私ももう一度行くならシーです^^
楽しかった乗り物は、
・ゴンドラ(ゴンドリエが面白いし景色GOOD!)
・アクアトピア(くるくる動くライドが楽しい)
・センターオブジアース
(急なスピードアップと急降下!!)
・海底2万マイル(まるで潜水してるみたいな感じ!)
・インディージョーンズアドベンチャー
(こんな動きする乗り物初めて!最高☆☆)
あと、お昼のショーがかわいくて、
一緒に踊れて楽しいですよ!
他にもアラジンのアトラクションや、
マーメイドの複数のアトラクションが室内にあったり
ミュージカルが見れる所もあります^^
シーも絶対いいです!!楽しんできてください☆
そうなんですかぁ^^彼と行く予定なのでやっぱり大人チックなシーは
絶対楽しめそうな気がしてきました♪乗り物参考にしますね!ありがとう御座いました!!
No.17
- 回答日時:
No.4で書いた者です。
おとといシーに行って来ました!
ショーに関しては、8月と9月で内容が変わるので、あまりアドバイスはできないのですが、ディズニーリゾートのホームページがあるので、パークスケジュールで見たいショーに目星をつけて、時間を確認して行った方が無駄がなくていいですよ☆
それから、今回はセンター・オブ・ジ・アースのファストパスを取ってからレイジングに走ったのですが、その方法が一番いいと思います。
はっきり言って、レイジングはスタンバイよりもファストパスを取る列の方が長いです^^;
2人以上なら、二手に別れれば効率いいですが…
(センターのファストパス係とレイジングのスタンバイ係に)
それと、彼と行くって書いてあったので、一番のオススメは、
● ゴンドラのナイトクルージング
です!!
とにかく夜景が綺麗でした。雰囲気最高ですよ!
これは夜のショーが終ったらすぐ、もしくは終る直前にゴンドラ乗り場に走れば乗れます。
私は夜のショーが終ってから行って40分待ちでしたが、待った甲斐ありました!!
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/
再度お返事ありがとうございます♪
スケジュールは見たのですが良くわからなくて・・・。行き当たりばったりじゃ駄目ですよね^^;がんばって調べてみます!
センター行ってレイジングですね!!ファストパスとスタンバイの並び具合でどっちか決めるのが適切ですね^^ゴンドラ私も絶対乗りたいと思っています♪
No.16
- 回答日時:
遅ればせながらですが・・・ちょっと気になりましたので。
私もずっと共通の年パスを持っていました。事情があって、今年いっぱいくらいはTDRに行くことが出来ませんが、今後、買うならばシーの年パスだけでも、と思っています。シーがつまらないというのはよく聞く話です。私の周りの年パスを持っている人達も意見が分かれますし。私個人としては大好きなのですが。あまり人気のない理由としては
1 子供向けのアトラクションが少ない
2 キャラクターショーが少ない
3 全体的な雰囲気がディズニーらしくない
4 レストランなどの料金が高い
などが上げられると思います。しかし、ディズニーキャラクターやファンタジー系の雰囲気が苦手な人には受けがいいですし、ランドに比べて空いているのも魅力です。ディズニー好きにとっても、ちゃんとチェックすればキャラクターの出てくるショーやグリーティングも楽しめます。私がシーを好きな理由は
1 景観の素晴らしさと異国的な雰囲気
2 クオリティーの高いショーとアトラクション
3 美味しくて素敵なレストランが多い
4 子供が少なく、空いている
などがありますね。実際、ディズニーランドもキャラクターも苦手な友人を連れていったら、ハマってしまい「馬鹿にしてたけど、こんなに素晴らしいなんて!」と感激していましたよ。また、お酒も楽しめるし、外国のような風景は男性や大人の方にもとても喜ばれると思います。
シーに限らず、どこに行こうと、その場所を楽しむ気持ち、これが一番ではないでしょうか?大変、失礼ですが「楽しくない、行かない方がいいよ」と言い切る方達には、そういったお気持ちが足りないのでは?と思ってしまいます。楽しいか楽しくないかは人それぞれですし・・・私にとってシーはとても素晴らしい場所。近年、信じられないような混雑で、マナーも秩序も低下しているランドよりも、今現在、心の拠り所になっています。もちろん、ランドも大好きですが。あなた様が心から楽しく過ごそうというお気持ちがあれば、きっとシーでもランドでも楽しく思い出に残る経験が出来ると思いますよ。
最後にアドバイスを一つ。ランチかディナーどちらかは予約して行ってみて下さい。それによってプランも立てやすいし、シーはとても素敵なレストランが多いので、きっと良い思い出になります。過去の質問など、参考になさってみて下さいね!
子供が少ないのはいいですね^^
私は彼と行くのでちょうどよさそうです。彼も私も子供が苦手で・・・。
そうですよね!気持ちの持ちようですね♪レストランの予約がんばって
して見ます!絶対楽しんできますね♪
No.15
- 回答日時:
No5です。
先週の土曜日も、閉園間際は、海底2万マイルもすいていましたね。
インディー~~もそれで2回連続で乗りました(笑)
ただ、レイジングスピリッツについては、閉園間際でも無理でした_| ̄|○
比較的夕方~夜は家族連れなどが帰るので、すいているのでは、と思います。
頑張って楽しんできて下さいね♪
閉園間際が穴なんですね!!それなら開園直後にレイジングに走って
行くだけであとはお昼はお土産など買い物を済ませて夜は穴場の
アトラクションに乗りに行くってプランよさそうですね!!
ありがとう御座います~♪
No.14
- 回答日時:
No.11です。
シーの楽しみ方をもう一つ。隠れミッキー探しをするのがけっこう楽しかったりします。
例えば、エレクトリックレールウェイ(列車)を待っている最中に
ホーム(?)の絵の中のミッキーを探してみたり・・・。
シーではないですが、ミラコスタの天井画の絵の中にもミッキーが
隠れているので、ちょっと疲れたらミラコスタのロビーに行って
ソファーで休みつつ探してみるのも楽しいかもしれません。
「海底2万マイル」は個人的には長時間並んで乗るほどでは
ないと思いますが、閉園間際、空いていればおすすめです♪
No.12
- 回答日時:
ランド2回、シー1回しか行ったことはないですが、いわれてみれば、ディズニーを「お子様向けアニメ」ぐらいにしか捉えていない人だと「ディズニーらしい」とは思えないかもしれませんね。
他でも書かれてるようにちょっと対象年齢高いように思います。でも、架空世界を本気で再現しようというコンセプトは同じでしょう。そう思っていろいろ見ていくとやはり細かいところまで気を配ってるなあと感心します。「アトラクションを体験する」だけでなく「世界観を味わう」というところまで視線を向けてやれば楽しいと思いますよ。
あと、並んでる時間を「単なる待ち時間」と考えずに「ゆっくり会話できる時間」と思えばそれほど苦にはならないと思いますよ。わたしの場合は色気のある話じゃなくてWEBの仲間とのオフ会だったのですが。
考え方を変えてみるだけで大きく印象は変わってしまうものなのですね!
とってもいいお話ありがとう御座います。彼とはゆっくりまったりとシーで時間を過ごしてみますね♪
No.11
- 回答日時:
北海道在住で年1~2回程度、2~3泊でリゾートへ行っている者です。
私はシーもランドも同じくらい大好きです♪
どちらかと言えばシーの方が好きかもしれません。
(ランドでイベントをやっていればまた別ですが・・・)
彼もシーの方が好きだと言っています。
確かにアトラクションの種類は少ないかもしれませんが、
「センター・オブ・ジ・アース」や「インディー・ジョーンズ」
「ストーム・ライダー」などは1回体験しただけでは物足りなくて
何回も乗ってしまうくらい楽しいです(私だけでしょうか?)。
カップルには閉園間際の海底2万マイルもお勧めです。
(私の経験では)空いているので、2人で1つの潜水艦(?)に
乗せてくれ、2人だけの世界という感じです。
それから、夜のゴンドラも雰囲気が良く、カップルにお勧めです。
また、ランドに比べてキャラクターに出会う率が高い気がします。
前回行った時も、2ショット写真を撮ったり、遊んでもらったりと
キャラクターとほのぼのと触れ合うことが出来ました。
ランドではこういう経験はなかったので嬉しかったです。
あとは、とにかく異国情緒漂う雰囲気が好きです。
特に夜はロマンチックな感じが良くて、
ただ、ボーッと座っているだけでも幸せな気分になれます。
そんな訳でディズニーシーは楽しいです!!
追伸:余計な話で申し訳ないのですが、
ランドやシーで走るのは危ないですよ~☆
キャストさんも「走らないで下さ~い!」と言っていましたし、
転んで怪我でもしてしまったら大変なので、お気をつけ下さ~い!
シーの方が好きという方がいるとホッとします^^
海底2万マイルは閉園間際に行くんですね!わかりました♪
2万マイルはパスしようと思ってたんですが空いてるなら乗りたいです^^
そうですね!楽しんできます!ありがとう御座います。
No.10
- 回答日時:
共通年パスを持ってます。
やっぱり、何を求めるかによって、満足度は人それぞれなんじゃないかなと思います。
まず、テーマパークですからテーマがあります。
ランドは「夢と魔法の王国」シーは「冒険とイマジネーション(想像力)の海」です。
これを勘違いしてランドと同じように考えていると、シーに来ても期待はずれだと思います。
(余談ですが、ピューロランドの採用試験の資料を請求したら「TDLはアメリカがテーマ」って書いてありました。ちょっと違うってば…。)
ランドにはお城があります。お姫様がいます。この影響は女性や子供には大きいと思います。質問者さんはランドには来た事があるのでしょうか?初めてランドに行ったとき、お城をみて(特に女性なら)「うわぁ!」と思いませんでした?なにせ、シーにはお城が無い(要塞はあるけど)ので、そういう感覚は無いです。
ただ、特にハーバーはイタリアの町並みを再現していますので、海外旅行に来たような気分になります。TDSのガイドツアー(有料)のサブタイトルは「7つの海をめぐる旅」。その名の通り、パークを1周すれば7つの海を冒険した気分になります。どっちかというとシーは大人・カップル向け、子供なら男の子向けですね。
シーではお酒が飲めるのも魅力のひとつだと思います。私は残念ながら飲めないのですが、ジェットコースターに乗ってキャーキャー騒ぐよりも、まったりおいしいご飯を食べたり、ショーを見たりって感じですね。
キャラクターですが、開園した当初は入り口付近かアメリカンウォーターフロントでしかミッキーには会えませんでしたが、今はロストリバーでもアラビアでもミッキーに会えるし、チップ&デールもポートディスカバリーのほかロストでも会えるようになりました。
またホライズンベイレストランではミッキーミニープルートのキャラクターダイニングもやっていますし、いまやランド以上にビック5に会えます。
そして何より、ランドより空いている!トイレもレストランも混雑で困ったことはないです。
キャストも混雑度に対して多いと思うので、私は断然ランドよりいいサービスを受けてるなと感じています。(ちなみに、元々はランドで働いていたベテランさんがシーに異動してきているので、キャストの質にはあまり差が無いはずです。)
ただ残念なのは、ハーバーで行われるショーが遠いということ。どこからでも比較的見えやすいのはいいですが、どこから見てもミッキーが遠い…。TDLのパレードは客席とエンターテイナーが近いのがいいんですよ。それがちょっと残念ですね。でもショーによっては近いものもあるので、この限りではありません。
そして、最近レイジングの影響で混んでいるのも気になりますね。私はシーではゆっくり遊びたい派なので…。
とは言いつつ、やっぱりどうしてもランドに行く率のほうが高いですね。シーに行くときはのんびりショーを見たり、友達と集まってご飯を食べたりするときですね。
2連休ということは2泊ですか?であれば、できればシーとランド1日ずつが一般的には無難だと思いますよ。
そうですね~。テーマを間違えて行ってしまうと楽しくないのかもしれませんね。
みなさんのお話を聞かせてもらって、なんだか徐々に楽しみになってきましたよ!ランドは何回か行ったことがあって、5周年ごとに行くことに決めてて、今回は東京へ遊びに行くのとシーと組み合わせてるんです。なのでみんなに反感かってるんですよ~(T_T)でも、絶対楽しんできますね!わかりやすい説明ありがとう御座います!
No.9
- 回答日時:
こんばんは私は去年の9月にディズニーシーとランドに行きました。
ランドは何回も行ったことがありますが、シーは初めてでした。遊びに行く相手は友達・彼氏・家族によって楽しみ方が違うと思います。
ランドはそれなりに楽しいのですが、ファミリー向けかなと思いました。
シーはカップルにおすすめです。私もシーはたいしたことないと聞いていたのですが、彼氏と行って乗り物やアトラクション、パレードはムードがあり予想以上に楽しかったですよ。
あとランドよりは人が少なく感じました。子供が少ないからかな?ミッキーやミニーとの写真も並ばずに撮れましたよ。
旅行から帰ってまたシーに行きたいと思うほどよかったですよ。
私もランドは何回か行っているのでシーは初めて彼と行くんです。
私の周りの人の中にもカップルでは楽しめるかもねって意見があったんですけどね。
ミッキー・ミニーとの写真が撮れるといいなぁ♪と思ってます。楽しんできますね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 遊園地・テーマパーク ディズニーについて 24歳女です。 今度母親をディズニーランドとディズニーシーにに連れて行きたいので 3 2022/06/18 16:25
- 遊園地・テーマパーク ディズニーハロウィンチケットにバケパ必要か否か相談に乗って下さい。 2 2022/07/15 09:49
- 遊園地・テーマパーク 友人とディズニーシーに行く予定なのですが、絶叫マシンが大の苦手です。 小さい頃からUSJやディズニー 2 2022/12/20 23:59
- 遊園地・テーマパーク 親と行くディズニーについて 今年の8月頃に体力はありますが、足が少し悪く疲れやすい50代の母親とディ 1 2023/06/09 21:24
- 遊園地・テーマパーク 今年の夏にディズニーに行きます。 ランドもシーも両方行きます。 びしょ濡れMAXていうイベントがある 5 2023/06/20 13:44
- 遊園地・テーマパーク ディズニーに詳しい方にお聞きしたいのですが、 ランドとシーどちらが楽しいですか? また、ディズニーラ 1 2023/03/10 17:24
- 遊園地・テーマパーク ディズニーシー行きを考えています。 九州からです。 九月あたまか10月中旬を考えていますが 皆様なら 1 2023/06/27 09:23
- 遊園地・テーマパーク お盆に彼氏とディズニーに行きます。2人とも27歳です。 人生で初めてのディズニーです、シーもランドも 6 2023/08/09 07:01
- 遊園地・テーマパーク 10月下旬にディズニー行くなら。 ランドとシーどっちがおすすめ? 1 2022/09/07 00:01
- 遊園地・テーマパーク 東京ディズニーシーと東京ディズニーランドで今後できてほしいアトラクションは? ランドは美女と野獣のエ 3 2023/02/28 18:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士ミルクランド&まかいの牧場
-
高校生が行くならランドとシー...
-
ディズニーランドとシー・・・...
-
ディズニーシーって楽しくない...
-
ランドとシーの夜のパレードに...
-
ディズニーシーについて
-
東京ディズニーリゾート どちら...
-
TDL?TDS?
-
あなたならTDLとTDSどっちに行く?
-
TDLとTDSのカウントダウンのキ...
-
週末の旭山動物園、混雑・渋滞...
-
東京ディズニーランドのカウン...
-
USJの年パス除外日は空いている...
-
GWの品川プリンスの水族館の混...
-
3歳息子と開園からエレクトリ...
-
ディズニー・カウントダウンパ...
-
ゴールデンウィークのUSJに...
-
ホテルミラコスタ ショーを見...
-
だんじり祭
-
ディズニーのパレードのフロー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です! 彼氏と初めてディ...
-
3月12日にディズニーに行きます...
-
ディズニーランドとディズニー...
-
夏に行くなら、シーとランド ...
-
高校生が行くならランドとシー...
-
半田ボールの原因と対策を教え...
-
多層プリント基板 ビアのはんだ...
-
ディズニーシーって楽しくない...
-
金曜と土曜のランド&シー入園は...
-
ディズニーランドとディズニー...
-
ディズニーランドとシー、どっ...
-
松田ランド
-
ランドには負けないシーの魅力...
-
【ディズニー】ランドとシーど...
-
2泊3日東京ディズニーリゾート7...
-
テプラ、ネームランド、ピータ...
-
2月8日(金) ディズニー ...
-
10月下旬にディズニー行くなら...
-
今度彼と東京ディズニーランド...
-
ディズニーリゾートの敷地面積
おすすめ情報