
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
去年初めてハンズメッセに行って、
「どうして今までこんな素晴らしい機会を逃していたんだ!」と
ショックを受けたものでした。
気がついて店内を回ったときには
けっこう売り切れ商品があったので、
今年は初日に仕事を休んで(苦笑)開店と同時に参戦しました。
渋谷店です。
(1) 今年買ったなかで、良かったと思える特別提供品
洋2封筒詰め合わせ・・・写真とか配るのに重宝しそう
A4、B5封筒・・・ちょうど切らしたところでした
ヘンケルス キッチン鋏・・・キッチン鋏って結構高いんですね お手頃価格でゲットできて大満足!
(2) 逆に、家で使ってみて「失敗した」と思ったもの
レターセット・・・調子に乗って5種類も買ってしまいました。
「使えねぇよ!」というわけではないけど
こんなに手紙書くか自分?って感じでちょっと後悔。
お箸5膳セット・・・去年買ったものですが、特別安いわけじゃないので
メッセであわてて買わなくても、と思いました。
(3) 何日目のいつごろ行き、混雑具合は?
25日の10時ごろ、渋谷店に行きました。
台風にも関わらずけっこう混み混みだったのはびっくりでした。
(4) その他ご意見など
去年と今年とで、割と似たような品揃えだな~と思いました。
それはそれでいいところ、そうでないところもありますが
でもやっぱり安いのは嬉しいですね。
ご回答ありがとうございます。
わたしと同じ気合の持ち主がいらっしゃられて嬉しいです(笑)
渋谷店は一度メッセ以外で行きましたが、各階のつながりがこんがらがって、
ひとり迷宮探索状態でした(階段だと辛そう・・・)
ヘンケルスのキッチン鋏!書き忘れましたがこれはイイですねー。
母が「よく切れる」と喜びました。これから終了までに出かけれれる方、お薦めですよ。
(わたしもこれから2度目に行ってきます☆)
確かに「数年前のほうが品揃えが良かったかな?」と思えたりしますが、
毎年買う物もあるので年一回の楽しみにしています。
ちなみに毎年買うのは、軽量折り畳み傘(贈り物で喜ばれる)や自転車のサドル
(よく倒れるので1年で穴があく)などです。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
私はシルバーアクセ狙いで行ってミキサーとマッサージャーは衝動買いです(笑
essieのマニキュアもちょっと安くなっていたので買ってしまいましたがこれも衝動買いです。
ハンズで値引きっていうシチュエーションについつい衝動買いしているような気がしてなりませんが、
後悔してないのでまぁ良しといったところでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
シルバーアクセ売り場は最激戦区ですよね。
ムリヤリ割り込んで、砂遊びみたいに袋の山を掻きまわして(笑)
わたしは店員が追加補充するタイミングを見計らって、参戦したりします。
>ハンズで値引きっていうシチュエーションについつい衝動買いしているような気がしてなりませんが
実はホームセンターのほうが安かったりするのですが、
ハンズらしい個性的な商品という点は大きいですね。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
私も結構楽しみにしているひとりです。
横浜店にいきました。
(1)A4型茶封筒12枚入 100円
→安い! 転職活動中なので、とっても重宝。
(2)特になし
(3)27日の午後と29日の午後。
土曜はさすがに混雑してました。
(4)ハンズメッセって、私の生活において
“現時点では必須ではないけれど、
あればいいかも。いつか使うかも”的なものが多く、
しかも手頃、という感じが魅力ですね。
フロアを移動するたびに、あちこちから誘惑の手が私を呼んでいる・・・。
私はひとつの品物を買うにも、すっごく考え&吟味します。
質問者さんをはじめ、みなさんはぱっと購入すると決めますか?
ご回答ありがとうございます。
文具のセールってあまりないので、こういう機会にまとめ買いできるのは嬉しいですね。
>質問者さんをはじめ、みなさんはぱっと購入すると決めますか?
パターン的には「折込みチラシで目ぼしい品をチェック」、「家族にも必要品を確認」、
「まずそれらをキープ」、「各階を回って衝動買い(笑)」です。
前半は予算も行動も計画的、あとは趣味でのんびりと、みたいな感じです。
でも、家具コーナーのコレクション棚(一万円)は予想外に欲しくなって困りました!
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
23歳大学生♀です。心斎橋のハンズに行って来ました。
(1)フットマッサージャーとミル付きミキサーとシルバーアクセサリー
(2)今のところ無し
(3)28日の13時半ごろ、日曜の昼間ということで半端じゃなく混雑していました
(4)混雑にめげずに頑張れる人ならお買い得品ゲットできると思います。
初めて行きましたがかなり楽しめました。送料がお徳なのもかなり良かったです。
この回答への補足
確認したら、メッセ開催は明日31日まででした。
(もっと早く質問すべきでした・・・)
ということで、質問期間も明日夜9時の閉店にあわせたいと思います。
最初のご回答、ありがとうございます。
メッセ初体験でしたか。日曜昼は確かにとんでもなく混みそうです!
お買い得情報は趣味と実用、バランス良く満足できて良かったですね。
わたしの場合も挙げてみますが、
(1)電波目覚まし時計&LEDハンディライト(980円)
(2)サングラス(試着できず買ってしまった・・・)
(3)初日25日の朝10時すぎ(開店のちょっと後)
(4)激戦の売り場へは階段の隅に買い物カゴを残して、なるべく身軽で突入します(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市民プール
-
東海道新幹線について
-
土曜は週末需要があるので混雑...
-
先程店長から私に名指しでクレ...
-
仮想通貨の取引所に詳しい方
-
コンビニで目当てのものがなく...
-
“ムーミンバレーパーク”行った...
-
ユニバの年パススタンダード無...
-
江ノ島の告白にオススメの場所
-
楽しんでくれてよかった!って...
-
お盆の鎌倉周辺の混み具合につ...
-
新婚の旦那が大学の友達と男女2...
-
漱石の漢詩109についての質問
-
「こどもの世界」と「小さな世...
-
牛久大仏
-
東京、神奈川で今週末見ごろの...
-
ウォルト・ディズニー・アトア...
-
カタカナの「・(中黒)」の扱...
-
日本の女性はなぜ一様にディズ...
-
北鎌倉~鎌倉観光、雨宿りして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報