
今日は自分が働いてるスーパーはクリスマス、年末商戦、ボーナスポイント、休日とあって昼から夕方にかけて殺人的に大混雑していました。売場は身動きが取れないくらいお客さんが寿司詰めの状態、レジは最大1時間半待ち等々
あまりの酷い混雑で体調を崩すお客さんも多々居たり、お客さん同士のトラブルや大混雑によるレジの待ち時間の長さでお客さんから苦情も殺到しました。
店内放送の業務連絡を兼ねて自分はアドリブでこう言いました。
「只今、店内及びレジは大変混雑しております。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが予めご了承願います」「大変店内混雑しておりお客様にはご迷惑お掛け致しますが予め予め予めご了承願います」「従業員は大至急レジ応援をお願いします」
JR東日本の通勤ラッシュ時の殺人的大混雑での車掌の車内アナウンスをヒントにお客様の混雑の怒りを沈めようとしましたが…
皆さんがお客様の立場ならこの店内放送どう思いますか?
ちなみに上司からは「よせよ、あんなのは…」と言われました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には良いと思いますが、その店の経営方針で決まることなので、上司がダメといえばその店ではダメな事になってしまうのが現実です。
上がいいって言わないのに強行すると、”それをやるなら混雑時毎回やらないと、アナウンスする時としない時の差はなんなのだ”とか、”従業員は全員しないといけないのか”とか、”ご了承くださいだけでは一方的すぎるから混雑対策としてこういう努力してますってのも言わないと納得しないだろ”とか、”何かしらイチャモンつけられた時に責任とれるのか”とか、せっかくの
がんばりが理不尽な結果として返ってくるのが目に見えてるので、その店では相談してからのほうが良さそうですね。
私が上司なら褒めるとこなんですが。
ご指摘ありがとうございます。
混雑の対応としては自分自身の少し自己満足気味だったのかもしれません。
よく考えればアナウンスも中途半端でした…
No.1
- 回答日時:
大変でしたね。
しかし、この未曾有の大不況のさなか、例え一時的でも繁盛しているなんて素晴らしいと思います。
また、お客様のために何かしてあげたい、というお気持ちにも感服いたします。
>「只今、店内及びレジは大変混雑しております。お客様にはご迷惑をお掛け致しますが予めご了承願います」
客としては、レジが混雑していることくらい見りゃ分かるので
「只今、店内は大変混雑しております。お客様には…」
でいいのではないでしょうか。
レジが混雑云々は不要ですね。
また、文末は
「お客様にはご迷惑をおかけしますことを、予めお詫び申し上げます」
と、店の気持ちを言葉にしてお伝えした方がいいかもしれません。
>「従業員は大至急レジ応援をお願いします」
こちらは問題ないと思います。
「お詫び申し上げます」
大事な言葉を忘れていました(汗)
お客様に詫びなきゃ意味無いですね(汗)
ご指摘ありがとうございます
不況且つ田舎の店ながらお客様が多数来られるのは有難いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東海道新幹線について
-
市民プール
-
土曜は週末需要があるので混雑...
-
コンビニで目当てのものがなく...
-
先程店長から私に名指しでクレ...
-
ユニバの年パススタンダード無...
-
“ムーミンバレーパーク”行った...
-
ウォルト・ディズニー・アトア...
-
「こどもの世界」と「小さな世...
-
江ノ島の告白にオススメの場所
-
ディズニーキャラの結婚証明書...
-
楽しんでくれてよかった!って...
-
東京ディズニーランドは千葉に...
-
鎌倉 長谷寺周辺で、お弁当を...
-
日本の女性はなぜ一様にディズ...
-
カタカナの「・(中黒)」の扱...
-
東京、神奈川で今週末見ごろの...
-
江ノ島 どこまで車でいけるか
-
ディズニーランド ワンデーパ...
-
ディズニーランドでのマナー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報