
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
締め切っていないので参考までに。
>「割注」では改行する位置が指定できないようなので理想の形になりませんでした。
割注に似ていますが別の方法です。
[書式]→[拡張書式]→[組み文字]を選択します。
[組み文字]は6文字までですが、これを応用すれば希望のものになります。
[組み文字]で[対象文字列]に適当な文字を入れます。
[フォント]を希望のフォントにします。
[サイズ]はもとの行の文字サイズの半分になっていると思います。
[OK]で段落内に上下に分かれた文字列が表示されます。
[Alt+F9]キーを押すと[組み文字]が[フィールドコード]で表示されます。
{eq \o(\s\up 6(上の文字列),\s\do 2(下の文字列))}
のような表示になっていると思います。
(上の文字列)に2行の上の行になる文字列を上書きします。
(下の文字列)に2行の下の行になる文字列を上書きします。
詳しいことは参考URLを見てください。
参考URL:http://ikutawasabi.hp.infoseek.co.jp/f73-2.htm
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
こういうことでしょうか?
|------------------'------------------|
*******************
*****************
*******************
(左側の改行幅は、規定の幅とします。つまり、右側が1/2行ずれているということです。)
#2さんの回答と類似していますが、私は、上記のような場合、オートシェイプのテキストボックスを使い、後で枠線を消すということをしますね。
No.2
- 回答日時:
表を使うのがいいのではないでしょうか。
2列2行の表を作り、左は2行のまま、右はセルを結合して一行に、セルのプロパティで、垂直方向の配置を中央揃えにします。
表のプロパティの線種/網掛けの変更で、罫線無しを選択すれば、線は表示されません。
No.1
- 回答日時:
今ひとつおやりになりたいことが正確に伝わってきませんが、
文章全体を入力したうえで、その中の「一行の真ん中あたり
まで二行で書いて」という個所だけを選択したうえで「割注」
を実行してみてください。
すると、入力済みの文章の中で選択していた範囲だけが
・フォントが小さくなったうえで
・1行の高さに折り返し表示される
ようになります。
おやりになりたいことはこんなイメージなのかな?と思って
いますが、もし、違うようでしたら、第三者にもわかりやす
くご説明をお願いします。
また、こういったちょっと変わったご質問をされる時には、
単純に「~するには?」と質問されるよりも、最終的にそれ
で何をしたいのか(何を表現したいのか)も併記されること
をオススメします.....回答者から(よりよい)代案が示され
ることもありますので。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/11 15:56
教えていただいた「割注」というのを実行してみました。いい感じのところまできました。しかし「割注」では改行する位置が指定できないようなので理想の形になりませんでした。
しかしこんな機能が付いているなんて知りませんでした。参考になりました。
ご回答下さりどうも有り難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ワードの背面や前面 5 2023/01/28 11:50
- Word(ワード) ワード2019で、テキストボックスの位置を、左右の真ん中にする方法 1 2022/09/21 13:49
- Word(ワード) ワードの文字数行数設定をフォーマットにして切り替えたいです 2 2022/05/24 10:42
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Excel(エクセル) 【Excel:条件付き書式 データバー】 正負の軸の位置を変更する方法を教えてください 3 2023/01/08 19:41
- 東海 一筆書き切符と乗り越しについて (JRの切符に詳しい方お願いします) 3 2022/05/11 21:52
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- 物理学 下の写真の図のように3枚の無限に大きい平板導体ABCが平行に置かれ、ACが接地されている状態でBに単 1 2022/07/11 19:35
- 求人情報・採用情報 求人を見てると必要なPCスキルの所に、パソコン操作(ワード・エクセル)可能な方とかExcel・Wor 4 2023/05/09 12:04
- デスクトップパソコン windows11が使える小型PC 7 2022/09/15 08:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
ワードで均等割付をしたいが、...
-
WORDで印刷に表示されないメモ...
-
エクセルの文字を縦長/横長に
-
均等割り付け 文字の挿入・編集
-
均等配置ができません。
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
MS Wordでセンター試験問題のよ...
-
Wordの文字の均等割り付けにつ...
-
差し込み印刷での文字縮小
-
ワードの囲い線について
-
Excelで後ろにスペースを入れて...
-
ワードですが、文初と文末を揃...
-
文字列右の空白が差し込み印刷...
-
word入力すると、文字が左上に...
-
wordの均等割付について
-
Excelで時刻表を作ろうと考えて...
-
教えて下さい!!!セル(excel)...
-
数式エディタの中に囲い文字を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
エクセルの文字を縦長/横長に
-
ワードで均等割付をしたいが、...
-
WORDで印刷に表示されないメモ...
-
均等配置ができません。
-
均等割り付け 文字の挿入・編集
-
wordで2乗、3乗はどのように...
-
MS Wordでセンター試験問題のよ...
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
Excelで後ろにスペースを入れて...
-
改訂番号
-
Wordでサイズ違いの文字を中央...
-
差し込み印刷での文字縮小
-
Wordの文字の均等割り付けにつ...
-
ワードで年月日を複数行に入力...
-
wordの均等割付について
-
word入力すると、文字が左上に...
-
WORD文書で、文字を◯で囲む方法
-
ワードの囲い文字について
おすすめ情報