重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめて「教えて!goo」を利用させていただきます。

昨年、大学の通信制を卒業しました。
その間、再入学をしたので、同じテキストがダブって届きました。
大学が作成したテキスト以外に、市販の本も「テキスト」として入っています。
この市販のテキストは、表紙の端っこに『大学通信教育教材』という文字が印字されています。

すでに同じものを持っているので、だぶった分はまったく使っていません。
学費に含まれていたこともあって、このまま捨てるのももったいないですし、
本当にほしい人の手に渡るようにしたいのですが。。。
どんな方法が一番お勧めでしょうか?
何か参考にアドバイスをいただけますと嬉しいです。

A 回答 (1件)

多くの人が見ることと、比較的高い値段で売れる可能性が高いことから言えば、ネットオークションが良いと思います。



オークション出品のご経験がないのでしたら、古本屋でしょう。「B**KOFF」ような全国チェーン形式の古本屋は一般向けの数の出る本は高くとりますが、専門書を見る目はありません。持って行くなら、大学のそばにある、専門書を多く扱っているような古本屋のほうが、買い取り価格は良いと思われます。

通学・通信を問わず、大学のテキスト(特に専門の)は結構高価な本が多いですから、需要がある場所でしたら、そこそこ良い値段で引き取ってもらえると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめまして。
fuji2002さん、アドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

オークションは未経験なので、それ以外の方法が一番良さそうですね。

大学の近くの古本屋・・・これは、思いつかなかったです!
本当に、どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 15:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!