
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Mac OS X 10.4で、付属の「テキストエディット」をお使いならば、環境設定の「開く/保存」で、「HTML ファイル中のリッチテキストコマンドを無視」にチェックを入れてください。
そして、新規にHTMLファイルを作成するときは、「フォーマット」メニュー>「標準テキストにする」にしてから入力しましょう。※「テキストエディット」はMac OS Xがバージョンアップするのとともに高機能化しています。それが「あだ」になっているようです。HTMLを手打ちするような用途では、JeditXのようなテキストエディタを使ったほうがいいでしょう。
早速ためしてみたらできました。
今日3時間悩んでた問題だったんですが、解決しました。
ありがとうございます。
本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- HTML・CSS HTMLを正しく表示させるには 2 2023/06/18 09:12
- JavaScript 【GAS】WEBアプリでハイパーリンクを挿入したい 1 2023/03/12 19:20
- HTML・CSS ホームページにブログ記事をサムネイル付きで掲載する方法 2 2022/11/25 14:55
- HTML・CSS 別サイトのHTML内にある情報を自動取得して、自分のサイトに組込む方法を教えてください。 例えば、Y 1 2023/06/15 08:09
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- ホームページ作成・プログラミング chromeでhttpdを使うと 2 2022/03/23 10:54
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- Excel(エクセル) Excelで、社外秘(閲覧のみ)と表示され、共有者が編集出来ないのですが 4 2023/06/20 17:54
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
Microsoft Excel previewer に...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
【隠しファイルが実行されない...
-
左側のプレビューで画像のみが...
-
作成日時 更新日時 アクセス...
-
SmartVisionで録画したファイル...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
-
foobar2000のcueファイルの使い...
-
vssver2.scc って消してもいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
windows (ウィンドウズ) の 「...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
パソコンのスキップとは何ですか?
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
macユーザーです!拡張子「Thum...
-
任意のフォルダを選択し、その...
-
ワードやエクセルのファイル名...
-
フォルダーのプロパティで表示...
-
移動先にも同じファイル名が存...
-
Wordのファイルを開いたとき最...
-
プロパティの「所有者」の削除
-
Microsoft Excel previewer に...
-
Pagesで、PDFをうまく挿入したい
-
特定の拡張子のファイルを表示...
-
エクスプローラでファイルを表...
-
複数のワードファイルで合計ペ...
おすすめ情報