
9/23(金)に大人4名幼児1名でTDSに行きます。
コースター系に乗りたいのですが、3歳児がいるのでファストパスをとって大人2名ずつ交替で乗りたいと思っています。できればレイジングスピリッツと海底2万哩に乗りたいのですが、同じ日にこの2アトラクションのファストパス取得は可能なのでしょうか?
また、車で行くのですが、朝は何時ころに到着しておくべきでしょうか。
混雑する日だとは思うのですが、この日しか行ける日がないのです。
子供の誕生祝いも兼ねています。
効率的なまわりかたを教えてください!
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
レストランに関しては、まずサービスが存在する(らしい)のが、予約制のレストランのみです。
ろうそくと歌に関しては準備の関係上予約をしなくてもサービスは受けられるんじゃないかと思いますが、ホールケーキに関しては準備がいると思いますので、セイリングデイでホールケーキをお願いするなら予約して予約時に言ったほうがいいと思います。どちらにせよ、もし予約するならそのときに確認されたほうがいいとは思います。予約しないなら入る前に相談されたほうがいいでしょう。ちなみに、私は朝予約して予約時に相談しました。
チャイルドスイッチ(ベビースイッチ)についてはこちらで簡単に回答しました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1270536
通常だと、並ぶ前に申告して、1回目は並ぶ必要があります。
たとえば、父母兄赤ちゃんの4人で来ていたら、(1)父と赤ちゃんが待って、母兄が最初に並んで乗ります。(2)母兄が出てきたら、待っている父と交代して父が乗ります。このとき、父はバックドアもしくはFPルートを使い、短い時間で乗ることが出来ます。(バックドアかFPルートかなどは、アトラクションによって違いますので聞くこと。シーはたいていFPルートです。)
…という感じです。(2)では、基本的にはお父さんが1人で乗る(1人1回しか乗れない)のが原則ですが、アトラクションの特性によっては(たとえば、2人がけのアトラクションなど)(1)で最初に乗ったおにいちゃんも2回乗れる「場合もある」そうです。
FPを持っていれば、(1)でもFPルートなので、待ち時間は少なくて済みますが、無ければ通常通り待たなければいけませんので、お父さんが外で待つ時間も長くなります。多分、スイッチを使うつもりなら(待っているお父さん分も)FPは全員分必要ではないかと思うのですが、やったことがないのでキャストに聞いてみてください。(FPを使ったスイッチは友達がやりましたので、実際可能なことは可能なはずです。)
まぁ、シーならどっちみちFPルートなので、もし(1)で全員分FPが必要ならスイッチと組み合わせてもあまり時間的には変わりないかもしれません。
あとは、シングルライダー(あいた場所に1人の人を優先して案内する)もあるので、待っている1人が後から利用するときに使えるかもしれませんが、シングルは1人の席がなかなかできない場合など見た目より待ち時間が長くなる場合もあるのであまりお勧めはしません。
No.4
- 回答日時:
#2さま、
バースデープログラムは去年の10月末で終了しています。
去年、友達の誕生日が10月末だったので、終わってしまうならなおさら、ぜひやろうということで利用したのでよく覚えています。
#1に記載したのは、正式なプログラムではなく、キャストがサプライズのサービスとして行っているものです。なので、絶対にやってもらえるものではありません。
バースデープログラムのときは、予約できる店舗でホールケーキの用意と写真と歌のサービスがありましたが、今はホールケーキはセイリングデイのみ(メニューには載っていません)、そのほかの予約できるレストランではデザート(何でもよい)を注文すればろうそく立てて歌を歌ってくれます。写真のサービスは手持ちのカメラで、おねがいすればやってくれます。
ミラコのアニバーサリープログラムは今もやっているはずです。
この回答への補足
バースデープログラムは、あくまでもサービスの一環なのですね。
予約のできるレストランであれば、予約なしでもろうそく&歌のサービスを受けられる(かもしれない)、ということでしょうか?
それとも予約が必要なのでしょうか?
ご回答いただけると嬉しいです。
No.3
- 回答日時:
朝から、行って開園前に並べるのなら、慌てなくても大丈夫だと思います。
確かにレイジングは混みますが、金曜日なら昼近くまでFPはあると思いますし、海底2万マイルならお昼過ぎもFPがあるでしょう。また、FPは全員が行かなくても、入園後大人全員のパスポートを持って一人が行けば取れます。
また、#1の方の書いている通り、ベビー(チャイルド)スイッチを使うとスムースに行きます。通常全員で、FPのリターンタイム(乗れる時間)にFP乗り場に行って、キャストの方に、言い出口付近で待たせて貰って先の組が出てきたところで、後の組を案内してくれます。
私はオープン当初チャイルドスイッチを使って乗りました。かみさんが、下の子(3センチ不足で乗れなかったです)と出口で待っていて私と上の子が出てきたら、出口からキャストの方に案内されて入っていき直ぐに乗れたようで、入ってから10分ぐらいで出てきました。
こんな感じになると思います。
車ですが、朝は平日なので普通の渋滞があります。どちらの方面から来るかで微妙に違いますが、朝の7~9時の中央環状線外回り、東関東自動車道上り、首都高速環状線、湾岸線東行きの神奈川からお台場あたりまではかなり混みます。ですから、7時には着くぐらいで来た方が良いです。出来たら6時に着いておくとかなり余裕があって良いですよ。
誕生日は、近くのキャストに言って、バースデーシールを貰うと(基本的にどのキャストでも持っています)いいですよ。気づいたキャストから「おめでとう」と言って貰ったりできます。また誕生日が数日ずれるくらいなら問題ないで言うと良いです。
あとは、シーなら各エリアにキャラクターが出てきますから、写真を撮って貰ったり、サインをして貰って記念にすると良いですよ。
うちの子はチップ&デールの小さなぬいぐるみをリュックに提げていて、それを見つけたチップがよろこんで、遊んでくれたりしましたよ。そういうのは、子供はすごくよろこびますから、お気に入りのキャラクターの小さなぬいぐるみを持っていくのも良いですよ。誕生日の思い出になると思います。
あと、ショーではミスティックリズムとアンコール!はキャラクターはでませんので、お子様連れの場合、パスした方が良いかもしれません。(お好みですが)
午前中にある程度乗りたいものに乗れれば、ショーは午後からが多いので、午後はショーを中心にしても良いですし。
それと、ケープコッドのクックオフ(ハンバーガーレストラン)でお昼を取ると、ドナルドのボードビルダーのショーが見られますので、候補にしておくと良いですよ。
参考までに。
この回答への補足
詳しい情報ありがとうございます。
バースデーシールは必ずもらいます!
23日の金曜日は祝日なので、道は平日よりも空いているかな?と思っていますが、パークの混み具合が心配です。
6時頃の到着で、開園1時間前くらいから並べば、レイジングスピリッツのFPも早めの時間がとれそうでしょうか?(並ぶのが苦手なメンバーがいるので、FP希望なのです)
あくまで予想で構いませんので、ご回答いただけると嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
朝からいくのであれば、2枚とることは可能です。
まずレイジングのFPを取って、リターンタイム(利用時間)が過ぎるか、取得から2時間経過したら次のFPが取れます。いくら混んでいても、海底2万マイルが午前中で終わってしまうことはないので、大丈夫です。ただ、朝遅く来た場合は無理かもしれません。
お子様がいるとのことで、ベビースイッチ(交代のり)を使うといいと思います。利用方法はアトラクションによって違いますので、並ぶ前に聞かれるといいと思います。
朝は早ければ早いほどいいと思いますが、最低でも開園1時間くらいまえには到着しておきたいですね。
渋滞のことなどはわかりませんので他の方にお任せします。
誕生日でしたら、隠しメニュー?でセイリングデイブッフェではホールケーキがあります(有料)
そのほか、予約できるレストランではデザートにろうそくを立ててくれ、歌を歌ってくれます。ただ、あくまでサービスですのでそのつもりで。バースデーシールも是非もらってつけてください。あちこちでお祝いしてもらえます。
誕生日のサービスはないですが、ホライズンベイレストランのキャラクターダイニングもいいと思います。
あとはミラコスタでもアニバーサリープログラムがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
名古屋から神戸へ。車で安くい...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
埼玉県浦和(川口インターに近...
-
タクシーに装備されてるナビっ...
-
突然の通勤交通費の減額について
-
横浜から岡山までカーフェリー...
-
岐阜から自転車で名古屋へ行こ...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
長野県 善光寺から草津温泉...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
中川にかかった共和橋(三郷→八...
-
9/23(金) 大人4名幼児1名でのTD...
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
四ツ谷・・・。
-
埼玉県の川越から千葉県の鴨川...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
2023.4.18東京から松本.安房峠...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
富士山麓にオウム鳴く?
-
nslookup時のDNSサーバのタイム...
-
一方通行や右左折禁止のわかる...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
google mapでのルート検索を良...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
京都から名古屋: 一般道での走...
-
プレーンテキストで平方根を表...
おすすめ情報