
私はNECのLC700J64DHというパソコンを使っています。この度、OSをwinMeからwin2000に変えたのですが、Real PlayerでDVDを再生しようとしたところ、「RealOne Player で、お使いの DVD ドライブに付属のソフトウェアが見つかりません。RealOne Player で DVD または .VOB ファイルを再生するには、お使いのドライブに付属のソフトウェアをインストールしておく必要があります。このソフトウェアを既にインストールしてあるにもかかわらず、問題が発生する場合は、ソフトウェアを再インストールする必要のある場合があります。」というメッセージが表示されました。ドライブに付属のソフトウェアというものが見つからず、どうしたらよいのかわかりません。どうそたら見えるようになるでしょうか?ちなみに、音楽は聴けます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
NO3です。
最初からコンボドライブ仕様のPCでしたら
DVD再生ソフト、同梱してませんでしたか。
OSをMeから2000に換えたようですがアップとは
限りません2000よりMeが後からの発売されました
同梱されていたDVD再生ソフトで不具合でしたら
PowerDVDやWinDVDやTideoDVDを
使ってみたらいかがでしょうか、そのとき複数の
ソフトを入れたり旧ソフトを残したままですと不具合が
発生することがあります。コンボ仕様ですとCDへの
書き込みソフトも入ってると思いますがそれらとも
競合して不具合を発生する場合があります、ですから
お持ちのPC仕様やソフトを表記したらと書き込み
ました。 私の経験ですとTideoDVDや
EasyCD Creatorなどで競合不具合が
発生したことが多々ありました(PC15台余り所有)
DVD再生ソフトで検索すれば、有料、無料、たくさん
あります、いろいろ試してください。
この回答への補足
同梱されているとしたら、1つのCD-ROMとしてでしょうか?それとも、アプリケーションソフトの中に入っているのでしょうか?アプリケーションの名前もお分かりでしたら教えていただきたいです。
補足日時:2005/09/13 14:26No.4
- 回答日時:
お使いの物はDVD-ROM/CD-R/Wコンボドライブ内蔵型のノートPCですね。
基本的にリアルプレーヤーやWINDOWSmediaplayerはDVDを再生支援はしていますが、それ単体では再生できないような仕様になっています。
再生させるためには#2の方が言うようなDVD再生ソフトを購入されるか、どこかにあるDVD再生フリーソフトを導入する必要があります。
なぜならばDVDを再生するに必要なコーデックがインストールしなければ再生できないからです。
OSをアップデートしたときにはコーデックも入れ直す必要があり、一般的にはその辺はメーカー非サポートの部類です。
No.3
- 回答日時:
ご質問の型番で検索してみましたが見つかりませんでした
ノートパソコンのようですが?DVDドライブ付いてますか?
CDドライブでDVDソフトを再生しようとしていませんか?
お持ちのPC仕様、もう一度確認、表記すれば的確な
アドバイスがいただけると思います。

No.2
- 回答日時:
PowerDVDとかWinDVDといったDVD再生ソフトを買ってください。
RealPlayerやWindows Media Player自体はDVD再生機能を持っていません。
上記のようなソフトの機能を内部で呼び出して再生しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- ノートパソコン DVDの再生について 6 2022/07/04 16:14
- GYAO! Windows10で mp4からDVD形式に変換するときのDVD動画のタイトル入力について 6 2023/06/20 06:47
- ドライブ・ストレージ windows7のPCでDVDをHDDに入れ再生出来ますか? 5 2022/05/24 22:01
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー イギリスのDVD 5 2023/05/13 19:17
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- Windows 10 またパソコンの質問 インストール 3 2022/08/27 14:29
- ノートパソコン DVDの再生について 1 2023/01/13 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
H264をmp4に変換する方法
-
wmvをDVDにしたい
-
ノートパソコンでDVDの映画を見...
-
DVDの画像が暗い・・・
-
DivX5.2.1のVIDEO_TSフォルダを...
-
「映画&テレビ」でしか映像が再...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
PCで絵を・・・できません。
-
ブルーレイドライブ増設について
-
コピーについて
-
CDの作成について
-
BDデイスクを認識してくれない
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
-
xvideosが再生できない
-
VLC media playerでmpgの動画を...
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
u-nextをiPhoneとテレビを繋い...
-
fanzaについて
-
下段のリンクを開いて→連続再生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
CD取り込み 演奏 音切れ・・・。
-
windows7でbinファイルを開き...
-
Windows7でmp4が再生できない
-
パソコンでDVD
-
デジタルコピー保護エラー
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
Windows 95/98対応のCD-ROMを ...
-
違法ではないDRM解除?
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
DVDの再生速度が遅いです
-
DVD画面のスクリーンショット
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
高画質の動画がスロー再生され...
-
メディアプレイヤーが再生出来...
-
洋画のDVDが再生できない
-
mpeg や avi の動画ファイルをP...
-
テレビのデッキでタビングしたC...
おすすめ情報