
ずっと、疑問に思っているんですが..。
ディズニーランドのスポンサー..たとえば、
第一生命(ビックサンダーマウンテン)や
日産自動車(スプラッシュマウンテン)?
の、第一生命などは、スポンサーとしてどのような契約なのでしょうか?
アトラクションの工事、設置、運用、日常の人件費
どこまで、スポンサーはお金を払ってるんでしょうか?
ディズニーランドには、入場料は入る訳で、
オリエンタルランドとしては、儲かっているんですよね?
それでいて、各スポンサーからも、スポンサー料が入るんですか?なんか、ボロもうけ?(^^ゞ
それとも、入場料から分け前を、各スポンサーに配分してるとか?
ご存じの方、教えて下さい。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
現在、遊園地や動物園、テーマパークのほとんどは巨額の赤字と借金を抱えたまま経営しています。アトラクションや施設の設置と維持、安全管理や雇用などには1日でも膨大な経費がかかるからです。
経営が成り立っているように見えていても、それは貧乏臭い状態では客に来てもらえないから無理をしているのです。
見えない部分では補修を断念したり人員をリストラして自転車操業していたりします。飽きた客を呼び戻すため借金を重ねて無理に新しいアトラクションを増設しても、返済しきらないうちにまた飽きられるの繰り返しです。
TDLはこれを高い入場料に加えディズニーキャラクターの使用やスポンサーによって補っているわけで、それほどの魅力がないUSJでは現在も650億の赤字にあえいでいます。
参考URL:http://news.goo.ne.jp/news/asahi/keizai/20050819 …
No.5
- 回答日時:
#4です。
私の知っている限り、USJとSPLではスポンサーの看板が出ています。他の遊園地系の場所ではあまり見ないですね。でもそういうスポンサーの付いていないところは外観もそれなりだし(外観見るとどれだけお金がかかっているか見当が付く…と私は思う。)、スポンサーが無くてもなんとか運営できるのかもしれません。
USJのETなんかアトラクションの中のメインショーにまでスポンサー名が書かれていますよ。
ちなみに、TDRでもスポンサーの付いていないアトラクションやレストランはあります。付いたり付かなかったり変わったりする施設もあります。
No.4
- 回答日時:
スポンサーはお金を払っているだけで、お金としてもらうことはないと思います。
ただ、スポンサーをやっていることで宣伝になったり、スポンサーチケットなどを購入できたり、それをお客さんに配ったりできる(第一生命なんかは有名ですよね)ので、それで自社の利益を上げることで成り立っているのだと思います。
JCBなんか、昔はパーク内はJCBしか使えないとかありましたしね。
実際、「スポンサーやっておけばよかった」と思っている企業は多いはずですよ。すでに入っているスポンサーと同業他社がスポンサーになることはないですからね。
ちなみに入場料だけでは運営費はまかなえません。全然足りません。
アトラクションキャストとしては、おそらくアトラクションやショーはどちらかというと「お金を取らない乗り物」という考えだと思います。商品や食堂店舗はそのもので収入がありますけどね。
ありがとうございました。
しかし、入場料だけでは儲からないのですね?
素朴な疑問ですが、他のテーマパークはどうですか?
それでも、TDLのように、アトラクションごとにスポンサー看板は見ませんが。
No.3
- 回答日時:
関係者ではないので金額等詳しくは判らないですが、
基本的にOLCへ払うのみです。金額も年間億単位だそうです。また株式と違いますので配当はありません。
反面、OLCとディズニーから、アトラクションに企業名を掲載できたり、CMや広告などにアトラクションのスポンサーをしているという特典があります。
スポンサー企業は広告宣伝費として処理をしていると思われます。
アトラクションを維持するには莫大な費用がかかります。
実際、入場料だけではペイできませんよ。
尚、これとは別に第一生命はOLCの上位株主のようです。(会社四季報をご覧下さい。)
逆をいえば、他のスポンサーが株主に連ねていないということは、出資はスポンサーの条件ではなさそうです。

No.1
- 回答日時:
どのような契約をしているかは各社によって違うでしょう。
一般的には「スポンサー」は何らかの自社利益を得るために出資するわけで、契約は社名を表示する事で広告とする、キャラクターライセンスをとるなど色々です。
経営するOLCグループの株を買うという形で投資している会社もあります。
またOLCは米国本社とのライセンス契約がありますから、開園時のライセンスを消化して自社経営が可能になった今でも年間に巨額を納めなくてはなりません。しかもディズニーランドの基本方針では何年もアトラクションや施設を変えない事は許されなかったはずです。
スポンサーもなしに入場料だけでボロ儲けというのはあり得ないのでは。
ありがとうございました。
しかし、入場料だけでは、儲からないのですか?
素朴な疑問ですが、他のテーマパークはどうですか?
経営が成り立たないテーマパークも多いですが、
実際に経営が成り立っているテーマパークがありますよね?(よく知りませんが、たぶん)
それでも、TDLのように、アトラクションごとにスポンサー看板は見ませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス アフィリエイト広告についてです リスティング広告みたいに、スポンサーが付きますか? 例えば、リスティ 1 2022/11/02 06:19
- その他(エンターテインメント・スポーツ) テレビ東京 ものすごいCMの量だな!?!? 2 2022/04/17 15:01
- 水泳 世界水泳 ヤクルト スポンサー 人気 1 2022/06/24 01:52
- 囲碁・将棋 将棋のスーパーカップはやらんの? 2 2023/06/27 21:54
- サッカー・フットサル 南野拓実ってまじで使えないな。 4 2022/12/06 03:06
- バスケットボール 回答お願いします。 2 2022/07/21 10:04
- その他(テレビ・ラジオ) 小学6年の息子にご覧のスポンサーの提供でお送り致しますというのはどのような意味か聞かれて知識が無く説 4 2022/07/25 14:00
- 個人事業主・自営業・フリーランス これは営業開始ですか? 1 2023/03/19 18:30
- ドラマ ドラマ「晩酌の流儀」 1 2022/12/31 18:25
- サッカー・フットサル Jリーグ。J2,J3の上位DIV昇格基準が、1位2位ってのはあまりにも狭き門では? 1 2023/08/13 19:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
今度ディズニーシーに行きたい...
-
大阪万博のチケットIDについて...
-
5月末にディズニーシー行くので...
-
ちいかわの体験型施設、ちいか...
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
今の処万博に行く予定は無いん...
-
万博1日で全てまわれますか?
-
大阪・関西万博のチケットで、...
-
ディズニーランドやUSJなど、万...
-
ゴールデンウィークのディズニ...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
80代の祖母が大阪万博に行きた...
-
大阪万博が開催されましたが 皆...
-
大阪・関西万博に 7日間以上 ...
-
大阪・関西万博の 万博ID とは...
-
来週修学旅行で、初めてディズ...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
-
万博に行って入場する時に 障碍...
-
ディズニー GWの中日が空いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーシーのアトラクショ...
-
ディズニーランド、シーはどっ...
-
ディズニーシーで5人は気まず...
-
ディズニーランドに並びトイレ...
-
タワーオブテラーのスポンサー
-
先日、ディズニーシーのジーニ...
-
池袋ナンジャタウン、パスポー...
-
USJについて
-
ディズニーランド ファストパ...
-
東京ディズニーリゾートの新ア...
-
どこのアトラクションかご存知...
-
東京ジョイポリスの貞子のアト...
-
東京サマーランド…入場券?フリ...
-
USJで、チャイルドスイッチとシ...
-
11月19日にディズニーランドに...
-
USJでのバッテリー補充
-
いい所教えてください
-
50代の母と10代の私でディズニ...
-
太った人でもディズニーシーや...
-
一歳5ヶ月でUSJ
おすすめ情報