
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
BC217年(2200年以上前)カルタゴの名将の勇将ハンニバルが象とアルプスを越えました。
フランスからイタリアに抜けるルートでした。10月の下旬、雪の峠です。戦闘もあり、2万人以上の兵を失ったそうです。以降イタリアを転戦しますが、ポー川(トリノからベネチュアまでの北部を流れています)の北側の雪に悩まされたそうです。
イタリアの北部国境は、あの「ヨーロッパ・アルプス」ですから、夏でも残雪があり、峠を行くとちらつくこともよくあります。
当然冬は、峠の雪で閉鎖されます(12-4月頃)
参考URL:http://www3.big.or.jp/~kitamura/i-site/hannibal/ …
No.3
- 回答日時:
イタリアは北はアルプスから南はアフリカをのぞむことの
できるシチリアまでとても気候の変化に富んだ土地です。
日本とにたようなかんじかもしれません
北海道(イタリアの北)はいつも雪が降り
東京はときどき(ローマ)
沖縄は降らない(シチリア)
私はスイスから北イタリアのチェニジア村まで
スキーで国境越えをしたことがあります。
わたしのその時の経験ですが
雪に包まれた北部イタリアの冬は、
陽気な国民たちがテラスで昼間からワインや
カフェラテを飲みながら、のんびりくつろいでいます。
その中の一人のおじさまが「一緒にダンスを踊ろう」
とわたしの手を取り、周りの人がイタリアの歌
(フニクリフニクラなどの明るい歌)を口ずさんでくれて
一緒に手を取り合って踊ったことが楽しい経験でした
No.2
- 回答日時:
◆Naka◆
北部はアルプス山脈にかかっており、北緯45°を越えるミラノ、トリノ、ベルガモ、ボルツァノ周辺は、あたりまえのように雪は降ります。
これに対して南部は思いっきり地中海性気候で、温暖で乾燥しています。
雪はほとんど降りませんが、アペニン山脈に近いところでは、冬は雪が舞うようですね。
冬の降水量は、アドリア海に面した地方よりも、チレニア海側の方が多いです。
No.1
- 回答日時:
サイトの紹介だけで申し訳有りませんが、こちらに色々な情報が載っていましたので、ご参考までに・・・・・
参考URL:http://travel.mimo.com/w/info/eu/it1/b09.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
北イタリア旅行についてアドバ...
-
イタリアの家に必ずあるもの
-
ローマ、空港に朝6時半到着で、...
-
海外のホテルで電機コンロは可能?
-
チェックアウト日のチップについて
-
パリに行きますが、 パリなど海...
-
ヨーロッパのホテルは湯沸かし...
-
イタリア旅行のツアーに参加し...
-
年末年始のギリシャは?
-
両親(元気80歳)連れて安い欧...
-
海外旅行みやげのふくろうの置...
-
スイスのホテルの装備について...
-
海外ホテルに冷房が少ない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリアが大嫌いになりました...
-
SAVOYの語源、由来ってな...
-
7月下旬・8日間 ヨーロッパの...
-
イタリアでテディベアが売って...
-
イタリア・フランスで日傘はア...
-
イタリアで日本人は差別されて...
-
イタリアの電話事情、番号検索
-
ベネチアとベニスの違いについて
-
ローマのatacについて
-
クロアチア人は何故、平均身長...
-
イタリアでのセルカ棒利用について
-
2月(冬)にベネチアに行った...
-
イタリアに雪は降るのか?
-
イタリアのローマ、ナポリって...
-
ローマでバースデーサプライズ
-
ヨーロッパ旅行について
-
行くならフランスとイタリアど...
-
イタリアの一般家庭へ伺う際の...
おすすめ情報