重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

映画を見に行こうかどうか迷ってます。
CMの首が伸びて落ちるシーンとかびびりました。さすがジャパニーズホラーですね。
ホームページもみてみましたが恐そうだったんで退散してきました。

どうでしょう???

A 回答 (7件)

 「ゲゲゲの鬼太郎」が恐いと感じるのでなければ大丈夫と思います。

わたしの見た感じでは「活劇」というのが一番しっくりきますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

げげげレベルですか、子供の時はよく見ましたがときどき恐いときがありますね。
なんとか大丈夫そうです。妖怪にんげんベムベラベロレベルじゃなくて良かったです。

お礼日時:2005/09/16 17:29

6歳の娘といっしょに見に行きました。


娘は途中、妖怪たちが主人公を脅かすシーンで、
「怖い」と泣き出したりしましたが、全体的には楽しんでいましたよ。

終わった後も、ニコニコしながら面白かったところを、話してくれました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

六歳の子が大丈夫なら、僕も大丈夫です。がんばるぞー
回答していただき有難うございました。

お礼日時:2005/09/16 17:31

まったく怖くないですよ。


ぼくも怖がりで、ホラーはまったくダメですが、楽しく(内容がおもしろいかは別として。。)観ることができました。

ろくろ首のシーンもとてもユーモラスですし、どっちかというとコミカルな仕上がりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく考えてみれば、人間にも良い人間と悪い人間がいるように妖怪にも良い奴がいるかもしれませんね。
回答していただき有難うございます。

お礼日時:2005/09/16 17:22

恐くないですよ、そんな。


ホラーって感じあんま強くなく、子供も楽しめそうな感じで・・・
でも苦手な人には苦手なのかなぁ・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供が怖がらないなら、僕も大丈夫そうです。
回答有難うございます。

お礼日時:2005/09/16 17:20

ジャンル的にはホラーというより、ファンタジー?かなと思いますよ。


1968年公開の妖怪大戦争も怖いホラーでは無かったですしね。

見に行ってませんが、CMのろくろ首のシーンは1968年公開作から考えても、今回のストーリーから考えても、おそらくはコミカルなシーンとして作られているだろうと想像しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンタジーですか、それなら大丈夫ですね。神木君っていう主人公?かわいいですね。
回答していただき有難うございます。

お礼日時:2005/09/16 17:18

昔の『妖怪大戦争』は、怖くなかったし、面白い映画でした。

今回のリメイク版もメイクは昔よりも緻密になったでしょうが、怖い映画ではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホームページみたら恐そうな感じですよ。でも皆さんの意見では恐くないということらしいですね。
回答していただき有難うございます。

お礼日時:2005/09/16 17:14

見てきましたが、少なくともホラーの範疇に入る映画ではないですよ。

スプラッタシーンもないし。基本的には子供対象の映画ですから、それほど刺激の強いシーンはありません。

昔の大映版のほうが怖いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そっかあ。こわくないんですね~。
回答有難うございます。

お礼日時:2005/09/16 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!