
作成した外字を他の端末にコピーしました(Win95→Win95)
コピーしたファイルは
C:\Windows\Eudc.euf
C:\Windows\Eudc.tte
C:\Windows\Eudcedit.ini
です。これを移行先の端末のC:\Windows直下にコピーしました。
しかし、コピーした先で外字の入った文書を開いても外字が・でしか表示されません。
外字エディタのコードの選択では移行前の端末で作成した外字が表示されます(きちんとコピーはされています)。
でも、移行前の端末で作成した外字を含んだ文書を開いても・でしか表示されないし、テキストで外字を書こう(取り込もう)としても「がいじ+F5」で変換できません(選択肢に出てきません)。
これは何がいけないのでしょうか?
基本的なことかもしれませんが教えて下さい。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
以下の処理をして下さい。
1.移動先のコンピュータの再起動
2.外字(3種類)のコピー
3.移動先のコンピュータの再起動
4.外字(3種類)の更新日、サイズのチェック
5.移動先のコンピュータの外字エディタでのチェック
以上で使用出来ます。
がんばって下さい
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
●失礼ですが、コピー後再起動や、フォントの再選択など、外字ファイルを読むような動作もしくは、されていますでしょうか?
●「ファイルが使用中です。」等のメッセージで、コピーが失敗していませんか?
●「スタート」「プログラム」「アクセサリ」「外字エディタ」は、入っていますか?入っているようなら、外字エディタで外字ファイルを認識しているか、確認してみてください。
でわ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- ドライブ・ストレージ データ移動ができません 1 2022/11/11 11:33
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Visual Basic(VBA) サブフォルダ(データ)にある複数の.xlsxファイルのSheet3のA2セルの値で01から左側をB2 2 2022/08/14 15:46
- Word(ワード) ワードアートの袋文字のコピー 1 2023/01/08 16:03
- gooブログ Twitterの動画画面をgooブログに埋め込めない 4 2022/06/03 16:40
- フリーソフト Windowsのフリーソフト「拡張コピー」のタイムスタンプ関係の仕様は、タイムゾーンを反映しますか? 2 2022/06/21 02:58
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- ネットワーク 瞬快 コンソール操作 ローカル端末のファイルをリモート端末にコピーする方法がない? 1 2023/03/17 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報