
WINDOWS2000Professionalを使用しています。
OSのデフォルトでDドライブは「隠し共有ドライブ」(d$)設定で
NTFSアクセス権がEVERYONEのフルコントロールになっています。
あるドメイン(WINDOWS2003 Active Directory)に参加している
20台のWINDOWS2000 Professionalクライアントがあります。
あるクライアントから「ファイル名を指定して実行」で
『\\ホスト名\d$』(ホスト名はドメインに参加している他のクライアント)
と入力した場合ユーザ名とパスワードの入力が求められます。
上記ユーザ名とパスワードを・・・
(1)ドメインユーザ(Authenticated Users)を使用した場合
アクセス出来ません。
(2)ドメイン管理者(Domain Admins)のユーザ名とパスワードを使用した場合
はアクセス可能です。
DドライブのNTFS権はEVERYONEのフルコントロールなのに…
なぜでしょうか?どなかた教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それ(D$)は「隠し」ではなく「管理者共有」と呼びます。
ですので、管理者権限がないと閲覧できなくて何ら問題ありません。
機能はWindows2000からの仕様ですので設定ではどうしようもありません。(どうかと思うんですが)
管理者共有を無効にするにはレジストリをいじる必要があります。
やるなら自己責任です。http://www2s.biglobe.ne.jp/~system/faq/w2kFAQ10. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク Active Directoryの管理者パスワードが過去に変更されたか否かはわかるのでしょうか 1 2023/04/15 18:50
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(メールソフト・メールサービス) 業務用メールアドレスをご提案ください! 2 2022/05/17 19:50
- ルーター・ネットワーク機器 NUROのルータF660Aについて 2 2022/09/07 11:44
- Gmail 現在、お名前ドットコムで取得したドメインから「hello@〜」というメールアドレスを作成し、Gmai 1 2022/07/03 23:13
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- Outlook(アウトルック) 「Microsoft Outlook2016」接続のインポートはできますか? 2 2022/07/10 06:41
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ADドメイン参加パソコンのコンピュータ名を変更 2 2022/08/17 11:12
- その他(開発・運用・管理) ユーザ権限でソフトを起動すると必ず管理者パスワードをきかれてうまく利用できない 3 2022/05/10 00:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
Squidが突然遅くなった?
-
ネットワークIDをドメインから...
-
ワークグループからドメインに...
-
コマンドプロンプトでの時刻調整
-
Dドライブの隠し共有設定について
-
SBS2003の設定で
-
W2KサーバによるWindowsファイ...
-
pingが通りません。
-
メールサーバで同じ2つのユー...
-
ルータ無しでのPCのドメイン参...
-
ワークグループのメンバーで名...
-
ドメインに参加できない
-
ローカルセキュリティポリシー...
-
pcにps4のコントローラーを接続...
-
DNSサーバとADサーバの設置につ...
-
パソコンの初期設定って、進め...
-
社内PCにネットワーク設定の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
システムエラー 1231の内容と理...
-
ドメイン参加PCのコンピュータ...
-
Jpg4が開けない
-
ワークグループからドメインに...
-
ドメインが違うと接続できない...
-
ログイン時に選択するドメイン...
-
ネットワークIDをドメインから...
-
自宅でドメイン参加したいので...
-
ドメインから外れる
-
ワークグループのメンバーで名...
-
Active Directoryコネクターの...
-
Squidが突然遅くなった?
-
Windows2003 アクティブディレ...
-
ホスト名について
-
ドメインに参加できない
-
SYSVOL・NETLOGONを隠したい
-
2台のLinuxサーバ間で、ユーザ...
-
Vista Business を社内ドメイン...
-
アクティブディレクトリと分散...
-
Lmhostsファイルについて
おすすめ情報