dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は25歳だと言うのに、喪服を持っていません。
幸いなことに、社会に出てからは告別式などに出る事はありませんでした。
そろそろいい年だし、喪服ぐらいもっとかなきゃって思いまして。。。

・喪服持っていますか?
・何歳から持っていますか?
・幾らしましたか?(男?女?)

宜しくお願い致します。

A 回答 (22件中1~10件)

こんにちは。



・喪服持ってます
・18歳~(祖父が亡くなったので)
・女物で、3~5万だったと思います。

喪服は比較的ゆったりと作られているので、少々サイズが変わっても大丈夫だと思いますよ。私は、ワンピースタイプにしました。

社会人になってから、年々使うことが多くなってきましたたので、気に入ったものがあれば、買っておいたほうが便利だと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。

三十路の男です。
1.喪服(上下黒ネクタイ黒)持っています。
2.20歳ぐらいには既に持っていたと思います。
3.5万円ぐらいかなぁ。そんなに高いものではなかったと思います。
ふだんは薄い色のついたワイシャツを着用するので、いざという時に真っ白いワイシャツがなくて焦ったのは覚えています。
結婚式で黒上下はご親族と間違われそうですが、葬式なら無難だと思うので、1着ある方がよいと思います。
    • good
    • 0

四十代女性です。



喪服は結婚時(二十代前半)に親が洋装、和装ともに持たせてくれました。でも二十(大学生でしたが)の時に洋装だけは持っていてもよかったなと思っています。当時お茶の先生が亡くなられた時、間に合わせの黒いブレザーで行って片身が狭かったもので・・・

和装(着物)の方は20万強くらいだったと思います。母が買ってくれたので詳しくは分からないのですが・・・
洋装(ボレロ+ワンピース、女性のスタンダードな形)は洋裁の得意な母が縫って持たせてくれました。
ン十年経って横幅が広くなった最近(爆)新しいものをまた母が縫って送ってきてくれました。いくつになっても親は有難いものです。

上の自分の事情を鑑み、娘が二人いますが、上が大学に入った時にボレロ+ワンピースのセットを3万円で買ってやりました。下も来年高校卒業で制服が使用できなくなるので、同じような物をその時に購入しようかと思っています。

最近までクリーニング店で受付のパートをしていましたが、若いお客様だと入学時、入社時に着たと思われる黒の上下をお通夜、葬儀に着ている方が結構いらっしゃいましたね。(男性はスーツ、女性はパンツスーツ)
ただ、ご質問者さまの年齢から考えると、もうしっかりした洋装の喪服を揃えた方がよろしいかと思います。
おめでたいことと違って不幸はこちらの都合におかまいなし待ったなしなので・・・バッグやストッキング、飾りのないパンプスなども一式揃えて一緒に置いておくと安心ですよ。
    • good
    • 0

25歳女性です。



昨年、祖父が亡くなりましたが
喪服では買っていません。

黒のスーツがありますので
当分使用します。
結婚を機にそろえていこうと考えています。

それまでは、黒系の服であれば
失礼にはなりませんので。
    • good
    • 0

こんばんわ。

30歳の♀です。

24の時、急に祖母が亡くなり購入しました。
金額は覚えていませんが…

それからどんどんサイズがきつくなってきましたので
今年購入しました。

私は基本的にサイズが大きいので丸井で購入です。
2万円台だったような。

本当は着たくないですよね(苦笑)
    • good
    • 0

現在22歳・♀です。


喪服というか黒のスーツですが持っています。
高校までは制服があるので、制服でよかったのですが、大学は制服が無いので・・・。親戚の入院していた人が危なくなって、もしもの時のため急きょ喪服ということで購入しました。購入したのは19歳の時です。値段は1万円程でした。
    • good
    • 0

喪服はもってません


男性なら冠婚葬祭用で黒のスーツが多いとお店の方に言われました。
結婚式で冠婚葬祭の人はいませんでした。

会社関係の葬儀や通夜に出てますが違和感はありません

21才の頃祖母が亡くなりましたが
親が会員になっている所から貸衣装を無料で借りました。

黒のネクタイは法事で今年買いました
    • good
    • 0

 20代後半女性です。



 大学に合格したときに、購入しました。(18or19歳の春です。)ちょうど、近所のデパートでフォーマルのバーゲンを開催していましたので、オーソドックスなデザインの物を購入しました。流行のないデザインですので、それこそ体型が大きく変わらない限り、長く着られるデザインのものです。

 二万円弱だったと思います。

 制服がなくなるから買っておきなさいと言われて、言われるままに購入しましたが・・・約十年経ちますが、遠縁の親戚のお葬式に着たきりですね、幸いなことに。

 ちなみに、和服の方の喪服は持っていません。購入の予定もないです。

 以上、参考にしてくださいね、これで失礼します。
    • good
    • 0

28歳の女性です。

喪服を始めて買ったのは25の時だったと思います。5万ぐらいしたかな。よっぽど体型が変わらなければずっときれそうです。
    • good
    • 0

30代前半女性です。


持っています。2着目です。
ただし、去年あたりに痩せたので、すっかり合わなくなってしまい、また新しくしなければと思っているところです。
就職してから買ったと思います。
大学時代はブラックスーツで間に合わせていました。
価格は1着目は、不幸があって慌てて買ったもので安物でしたね。3万ぐらいだったかな?
2着目は20代後半に買って5万ぐらいだったと思います。
結局私の場合、体型が変わってしまったり、デザイン的に気に入らなくなって買い換えたりしているので、今度買うときは、あまり高いものでなくてもいいかなあと思っています。
着物の喪服は義母が2枚持っているので、それを借りて着ています。
これからも当分買う予定はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!