
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HTAはアプリケーション扱いになってしまうので、別ウィンドウになってしまうのだと思います。
新しいHTAファイルを開いた後、単純に自HTAファイルを閉じるだけでよいと思います。
例えば、こんな感じ
<script>
function next(){
var sh = new ActiveXObject("WScript.Shell");
sh.Run("hta2.hta",1);
window.close();
}
</script>
</head>
<body>
<span onclick="next()"><u>リンク</u></span>
</body>
</html>
--------------------------------------------
リンクで、アプリケーションを実行しようとすると、
セキュリティ上のダイアログがでるので、
スクリプトから起動しています。
いつも適確なご回答ありがとうございます。ちゃんと閉じて別のファイルが起動するようになりました。何度も助けていただいて感謝しております。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- フリーソフト イーファンビューでwebpファイルが開けません 1 2022/07/12 07:07
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) Excel VBA リンク更新について A、B、Cのファイルかあります。 (Aファイルのリンク元Bフ 1 2022/09/21 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/05/24 08:33
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- その他(ブラウザ) Edgeバー 3 2023/02/23 18:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) <a href="file:///フォルダ名/ファイル名">リンクテキスト</a>について 1 2023/04/06 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【HTML、VBScript】HTAアプリケーションにて別ウインドウで開きたい
Visual Basic(VBA)
-
HTAで,親ウインドウを閉じると同時に子ウインドウも閉じる
JavaScript
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
VBSでDim、Private、Publicの違い
Visual Basic(VBA)
-
5
htaでVBSのソースを書いたらエラーを返します
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
html上で、バッチやexeファイルの起動をしたい
ホームページ作成・プログラミング
-
7
VBS でユーザーからいくつかの候補から選択させる
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
vbsからバッチファイル実行時の引数渡しについて
Visual Basic(VBA)
-
9
VBSのプログラム
Visual Basic(VBA)
-
10
VBSから別のVBS起動するとき変数を渡したい
Visual Basic(VBA)
-
11
vbscriptで時計を作りたい
Visual Basic(VBA)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
jarファイル
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
VBAでのicsファイル変換
-
EXEファイルへのハイパーリンク
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
ファイル圧縮形式の変更について
-
VBAのバイナリ出力について
-
ファイルが開かれているかどう...
-
access VBAで指定のPDFを開きたい
-
ADODB.Streamで開いたファイル...
-
VBSが起動しない
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
大容量のファイルをseek関数で...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
ネットワーク上のexeファイル実行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAでのicsファイル変換
-
CSSを1ページに1枚作るのって変...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
おすすめ情報