
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
VBSでとあるが、VBSでそんなことが出来るのですかね(私が無知なら
大恥かきますが。)VBやVBAと併用でやるので無いですか。
ラジオボタンの何たるかは知っていますが、.NETまではウィン系では名称はプションボタンでしたよね。
フォームやシートに当たるコントロールを乗せるものは無いのですか。そこに乗せるのはどうしてますか。VBSでADDとかやっているのですか。
ーー
エクセルVBAでユーザーフォームにオプションボタン2つ、テキストボックス1つ貼り付けてやってみました。
VBでやる場合は細部に渉っては下記と少し違うかもしれず、注意してください。
下記ではコードとして何も難しいことは出てこないですが?
聞いていることが違うのでしょうか?。
Private Sub OptionButton1_Click()
If Me.OptionButton1.Value = True Then
MsgBox "1がON"
Me.TextBox1.Enabled = True
End If
End Sub
Private Sub OptionButton2_Click()
If Me.OptionButton2.Value = True Then
MsgBox "2がON"
Me.TextBox1.Enabled = False
End If
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2008/04/22 10:58
エクセルでは私も作ることができていたのですが、ASPで作成?したかったので質問いたしました。(まったくの初心者なのでASPなども良くわかりませんが・・・。)とりあえず無事作成することができました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで入力数値について
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
VB2005テキストボックスへのコ...
-
【C#】コンボボックスにおけるS...
-
テキストボックスを空白にする方法
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
他のフォームから別のフォーム...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
【HTML、VBScript】HTAアプリケ...
-
RichTextBoxで指定行の色を自動...
-
Excel VBA: private sub 内の...
-
VB6でForm_Load中にイベントを...
-
GetNextWindowがDLLファイルUse...
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
VB6でClickイベントを一時的に...
-
FlexGridで文字色を変更。
-
【VB6.0】 あるフォームから他...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
ExcelのVBAで文章にある複数の...
-
vbsのmsgboxランダム表示について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
VBAで入力数値について
-
ユーザーフォームへのデータ入...
-
VBSのプログラム
-
VBでの入力値制限について
-
VBAで選択箇所がある場合の重複...
-
【C#】コンボボックスにおけるS...
-
コンボボックスからテキストボ...
-
Excel ユーザーフォームで計算 ...
-
テキストボックスを空白にする方法
-
整数かどうかチェックする
-
VBA 文字列から日付に変更
-
VBAのユーザーフォームで、テキ...
-
VB2005テキストボックスへのコ...
-
visual studio 2008 C# で、値...
-
TextBoxの内容を右寄せ
-
VBでローマ字入力とかな入力を...
おすすめ情報