
テキストボックス1とテキストボックス2があり、
テキストボックスAに数字を入力し、CommandButtonBBをクリックすると消費税8%が計算され、
テキストボックスCへ表示されるように作りました。
Private Sub CommandButtonBB_Click()
Me.テキストボックスA.Value = ""
Me.テキストボックスA.SetFocus
テキストボックスC = テキストボックスA * 0.08
End Sub
クリックすると消費税が表示されるのは良いんですが、
テキストボックス1が空欄の場合CommandButtonBBをクリックしてしまうと
エラーになります。
もし空欄の場合にクリックしてもエラーとならなくするにはどうしたら良いですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルVBAでテキストボックスに入力があった場合のみ、ワークシートに転記したい
Visual Basic(VBA)
-
任意で選択したセルをテキストボックスに表示
Excel(エクセル)
-
フォームのテキストボックスが空白なら*"を入力する"
Excel(エクセル)
-
-
4
ExcelVBAでテキストボックスの表示形式を小数点第二位まで表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
5
excelのリストボックスで選択した項目をアクティブセルに入力方法
Excel(エクセル)
-
6
EXCEL VBA コンボボックス、テキストボックスが未入力のときメッセージを表示する方法
Excel(エクセル)
-
7
Excel・VBA フォーム入力で空欄によるエラーをなくすには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBでの入力値制限について
-
VBSのプログラム
-
チェックボックスを操作できな...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
他のフォームから別のフォーム...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
線の太さ
-
GetNextWindowがDLLファイルUse...
-
カラーの16進表記の足し算
-
リストビューの列ヘッダーの幅...
-
Functionの戻り値を配列にした...
-
Googleシート「A1」でなくて「A...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
RichTextBoxで指定行の色を自動...
-
プロシージャまたは関数の引数...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
VB6のFriendについて
-
パーソナルXLSBのfuctionを呼び...
-
Callで呼び出したプロシージャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
VBAで入力数値について
-
ユーザーフォームへのデータ入...
-
VBSのプログラム
-
VBでの入力値制限について
-
VBAで選択箇所がある場合の重複...
-
【C#】コンボボックスにおけるS...
-
コンボボックスからテキストボ...
-
Excel ユーザーフォームで計算 ...
-
テキストボックスを空白にする方法
-
整数かどうかチェックする
-
VBA 文字列から日付に変更
-
VBAのユーザーフォームで、テキ...
-
VB2005テキストボックスへのコ...
-
visual studio 2008 C# で、値...
-
TextBoxの内容を右寄せ
-
VBでローマ字入力とかな入力を...
おすすめ情報