
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どんなに細心の注意を払って蓋を閉めても揮発はします。
揮発しない瓶は開かないでしょうしそのうち爆発するかもしれません^^まぁ爆発はしませんが、開かなくなるでしょう。
対策としては機密性のあるものに更に入れて保管が理想的ですがコストに見合いませんね。
勿論乾燥してしまった瓶に溶剤を入れて置いておけばある程度回復します。あまり色に拘りが無ければ十分でしょう(私は変質等による色の差異を実感した頃は数回しかありませんし、変質するもんなんだなぁーという実感の範囲でした)
ちなみに家の通称ガンプラ部屋は半年使って無くてもシンナーのにおいがします。
No.2
- 回答日時:
子供の頃からMr.カラーを使っています。
10年前に買ったものを久々に使用なんてこともあります。もちろんカチコチになっていますが、専用うすめ液を入れ一晩置き、攪拌してまた一晩置けば復活します(適宜うすめ液を追加)。これがMr.カラーのいいところです。水性カラーは一度硬化するとダメです。No.1
- 回答日時:
塗料の乾燥はキャップの閉め方が甘かった状態とキャップに付いている淵の塗料が固まってしまいそこから空気が入るために起きるものがあります
出来るだけ綺麗に淵をふいてしめるのと(キャップも同じです)
密閉できる機密性に優れた入れ物に入れるということがいいように思えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) フィキサティフの使用方法について、教えて下さい。 3 2022/05/29 12:04
- 車検・修理・メンテナンス 焼付塗装の塗料について 7 2023/03/15 13:15
- 化学 【塗料】固まった固形物の塗料をまたサラサラした液状の塗料に戻す方法を教えてください。 固形物の塗料を 3 2022/05/27 06:52
- クラフト・工作 自動車用シンナーについて 1 2022/08/26 08:26
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 一斗缶の塗料、混ぜたい 一斗缶の水性塗料を購入したいと思ってます、缶ごとガンガン揺さぶって混ぜる方法 6 2022/05/20 20:57
- その他(ホビー) 機械の塗装について 2 2023/04/01 12:15
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- 化学 水性ペンキで塗装する際の安全な頻度、ホルムアルデヒドについて。 2 2023/03/19 17:45
- 車検・修理・メンテナンス クリアー塗装用のガン 2 2022/05/09 07:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋中にシンナーが移る
-
[GK初心者]サーフェイサーの...
-
アクリル塗装の上塗りに、ウレ...
-
ラッカーシンナーとミスターカ...
-
筆塗り塗装
-
レジンで成形したものに色をつ...
-
塗料が乾燥して固化してしまい...
-
【塗料】固まった固形物の塗料...
-
サーフェイサーについて
-
プラモデルの塗装に使う筆に塗...
-
タミヤカラーが瓶の中で固まっ...
-
スプレーガンの目詰まり
-
合金玩具に付着した発砲スチロ...
-
エアーブラシ初心者ですが使用...
-
上手に使えない・・・・
-
トルエンは危険物取扱者の免状...
-
シンナーの害
-
除雪機(家庭用ホンダ11馬力)の...
-
スプレー塗装で塗料が粉末状で...
-
薄め液
おすすめ情報