dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貴方が読み方を間違えて人前で恥をかいた漢字を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (28件中11~20件)

NO.13さま、「かっかそうよう」で変換してみてね♪



お菓子の「錦玉寒」を何て恥ずかしい名前だと思いました。

娘は馬鈴薯をバリンチョと授業で読んだそうです。
ポテトチップの名前にありそうですね。

娘の友達は血小板を「ちこいた」と読んだそうです。
この子は帰国子女だから、仕方ないか。
    • good
    • 0

医師への敬称として


「侍史(じし)」というものがあります。

例)○○先生 (御=お)侍史

侍史を「たいし」と読んでしまいました。
侍が待だと思ったからです。

あー お医者様相手に失礼なことしちゃった
    • good
    • 0

こんにちは。



私は以前バスガイドをしていたのですが、その時にアンチョコに記載されているも文章を読み間違えて赤っ恥かきました。

「申し分ない(モウシブンナイ)景色です。」を
「モウシワケナイ景色です。」と読んでしまいました。。。でそのあと、「えーと。。。今のはモウシブンナイの間違いです。申し訳ございません。」と言って余計に自分の頭もこんがらがってしまいました。。。


あと、同じくガイドのコロ千葉県内にある「金田海岸(カネダ)に潮干狩りに向います」というのにそのまま「キンタカイガン」と言ってしまい。。。笑われました。会社内でカネダ海岸の事をキンタ海岸とわざと言ってたんですよ。で行く前のミーティングで「キンタ」じゃなくて「カネダ」だからね。間違えないようにしようと同僚と話をしててそのままキンタと言ってしまいました。。。(これは読み間違いには入りませんね。。。)
    • good
    • 0

りんごの『千秋(せんしゅう)』を『チアキ』と読んでました。

    • good
    • 0

 


子供の頃です。

  【 素描 =(そびょう) 】 を  (すがき)  と 読んでいました。(^o^;

後日, 画をやっている知人に その話をしたら、

《 あ、 何か その言い方も いいねぇ~♪^^ 》  と 言ってくれましたが...
 

≪おまけ≫ 。

 『美味しんぼ』 に 出てくる 海原 雄山の師匠,
【 唐山 唐人(とうやま とうじん)】 を (からやま とうじん) と 思っていました...^^;
    • good
    • 0

順風満帆 を じゅんぷうマンポ  


     マツケンマンボとか曲作ってほしいです。

隔靴掻痒 を かっかようそう   
    何回変換しても閣下洋装になります

飛田給(世田谷区)を ひだきゅう   
     近くにグラウンドがあったせい?

走者一掃を ダシャイッソウ
    って ランナーが一斉に走ってどうする

時宜を得た企画   を じせんをえた企画
    厚誼はこうぎと読めるのになぜ?

糀谷(大田区) を カスヤ
   カスヤは粕谷だってば。わが心の糀谷(コージヤオンマイマインド)
    • good
    • 0

映画の『天城(あまぎ)越え』を『テンジョウゴエ』と読んでました。



『淡塩(うすじお)さば』を『アワジオ』と読んでました。
    • good
    • 0

「月極」をげっきょくと読んでいました^^;いつも、「つきぎめ?」or「げっきょく?」と迷ってしまいます・・・

    • good
    • 0

学士の頃、


「堪能」を「かんのう」と読んでしまい、
その場から逃げ出したくなる思いをしました。

以来、この漢字を見るとハッとしてしまいます。
    • good
    • 0

おはようございます。


今、これが良く出ますね。

【欠伸】あくびをけっしんって読んでいました。
何のことだろうと思っていたのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!