dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の制服の裾あげをしたいんですけれど、
水色のワンピースなので、そのまま縫ったら糸が目立っちゃうんです。

どうやったら、買った時と同じように、全然目立たない裾あげができますか??(;-;)

A 回答 (3件)

裾上げテープを使用してみては如何ですか?



薄地のテープもあるので、夏用の薄いワンピースなどでも目立たずに綺麗に出来ると思います。

私も高校の頃は制服のスカートを裾上げするのに、裾上げテープを愛用していました。

近所の手芸店なんかにも売っていると思いますので、気軽に購入できますよ。

(参考URLは「裾上げテープってこんなカンジ」と参考に。。)

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/pirol/580966/642157/642 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
さっそく探しに行ってみます☆

お礼日時:2005/09/21 19:11

手で縫うならまつり縫いでいいと思います。


↓に動画で縫い方があります。ページ中ほどです。

http://www2.edu.ipa.go.jp/gz/d1home/d1sew/d1stit …

1の方が書かれた裾あげ・接着テープは、100円ショップでも売っていたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
100均に探しにいってみます(^^;

お礼日時:2005/09/21 19:12

アイロンでくっつけるタイプの裾上げ用テープというのもありますが、こういうのではだめですか?



URLは楽天で検索してみました。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/pirol/580966/642157/642 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
さっそく買いにいってみます♪

お礼日時:2005/09/21 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!