重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Word(2003)の所定のスペースに
円グラフを貼り付けたいと思っています。
ところがどうもうまくいきません。
字がとても小さくなってしまったり、
円グラフの円が小さくなってしまったり、
……
所定のスペースいっぱいいっぱいに
円グラフを貼り付ける方法をお願いします。

ちなみに…
私の作業手順は…
1 Excelで円グラフ作成し文字サイズも指定
2 コピーしてWordにペースト
3 ドラッグしたりしてサイズをあわせようとしているうちに円グラフが楕円になってしまったり…文字がチョー小さくなってしまったり…

宜しくお願いします

A 回答 (6件)

デフォルトのままでしたら、貼り付けた絵やグラフのサイズ変更は


縦横比を保持しているはずですので、サイズ変更は各四隅のハンドル(点)
の所でなさってください。

文字サイズや、円のサイズ(プロットエリアのサイズ)は、グラフのサイズ変更に伴って代わりますね。
ワードに普通に貼り付けたグラフオブジェクトは、Excelとリンクしていますので
直したかったら、グラフの上でWクリックして、Excelのグラフツールが開いた状態にし、必要なグラフの各部分を自由に直してください。
例えば円のラベルなら、プロットエリアを選択して、その部分だけ大きくする
と言う様な、本来ならExcelの画面でやっていたようなことです。

ちなみに、先に言った「円グラフの、円が小さい・・・」はよく見られますが
円の外側の各隅をクリックッすると選択できますので円のみ大きくしてください。
もう試した後でしたら、お役に立てなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グラフをダブルクリックしてもExcelのツールが開かないんですが……
貼り付け方が間違っているのでしょうか?
ちなみに2003です

「円の外側の片隅サイズ変更」法などで
今回は乗りきります!

ありがとうございます

Wクリックの件、補足していただけると助かります

宜しくお願いします

お礼日時:2005/09/29 00:39

No5です


私も詳しくは無いので、簡単な説明です。

・[拡張メタファイル]
図+Windowsの描画命令の入ったもの
http://www.pcgate.jp/pc/dictionary/KA/ExpansionM …

・[Microsoft Excel グラフオブジェクト]
Word に書き込んだテキスト以外をオブジェクトというらしい。
http://e-words.jp/w/E382AAE38396E382B8E382A7E382 …
(↑のテレビ~が解りやすい例えかな?)
挿入したExcelのグラフ情報を含んだオブジェクトのようです。

ちなみに貼り付けのとき[リンク貼り付け]を選択すると、リンク先の
Excelのブックのシートが開きますが、[貼り付け]にするとグラフ情報
を含んだオブジェクトになるようです。

よく解っていないので、理解できる文章になっているのか自信は無い
のですが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にリンクを貼っていただきましてありがとうございます。
漠然とですが理解できたかなぁ……

お礼日時:2005/10/03 15:55

グラフをダブルクリック又は右クリックで


[図の書式設定]になっていませんか?

コピー&ペーストで[図]として張り付いているのです。
No3さんはデフォルトで出来ると書かれていますが、
私もそうですがデフォルトでは[図]として張り付きます。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1673097
補足要求で貼り付けのことを聞いたのですが、
アドバイスできぬまま締め切られたのでここで再度アドバイス。
↑では[Microsoft Excel グラフオブジェクト]が無いと書いていますが
もう一度以下の方法でやってみてください。

>1 Excelで円グラフ作成し文字サイズも指定
>2 コピーしてWordに~

このとき[図のコピー]を選ばず、更にそのまま貼り付けないで、
メニューの[編集]→[形式を選択して貼り付け]→
[貼り付ける形式]に[Microsoft Excel グラフオブジェクト]と
[図(拡張メタファイル)]があると思いますので、
[Microsoft Excel グラフオブジェクト]を選択しOkボタン。

これで、No3さんの書いたグラフオブジェクトになっているので
ダブルクリックで編集が出来る状態になります。

グラフの各部分を自由に編集できますし、グラフの各書式設定の
[フォント]タブの[自動サイズ調整]のチェックも確認が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
前回に加えて今回も、ありがとうございます!!!
私が求めていたことが、このやり方で可能になりました(*^_^*)
本当にありがとうございます!

ひとつきになるのは、
「グラフオブジェクト」と「拡張メタファイル」の違いってなんなんでしょうか?

「拡張メタファイル」=「図」=「テキストボックス」?
「グラフオブジェクト」=Excel状態?

みたいな感じでしょうか?

別に質問 たてたほうがいいのかな?

もしよろしければ補足お願いします
お忙しいところ申し訳ありません

お礼日時:2005/09/29 04:58

#3です。


>グラフをダブルクリックしてもExcelのツールが開かないんですが……

今手元に2003が無いのですが(^_^;)デフォルトでいいはずです。
それならグラフを右クリックして「ワークシートオブジェクト」で編集できませんか?
見た目はオブジェクトが、ハンドル状態ではなくて、描画キャンパスを選んでいる様な
斜線の枠に囲まれます。
その状態でなら、Excelのシート上でやるかの様にグラフの編集が出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
「ワークシートオブジェクト」というのは
ないのですが、
「図の編集」というのをクリックすると
斜線の枠に囲まれて
編集ができるようになります。
これはテキストボックスになったということでしょうか?

お礼日時:2005/09/29 04:53

貼り付けた形は、四角になっていると思います。


その四角の右下コーナーをクリックして、シフト
キーを押しながら、サイズを変更してみてください。
縦・横の比率を保持しながら、サイズを変更できま
す。
貼り付けたグラフ内の文字が小さくなるようでし
たら、Wordのテキストボックスを重ねてみては
いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シフトキーを使って比率保持のサイズ変更ができるんですねぇ…知りませんでした
シフトキーはほんっといろいろ頑張ってくれるやつです^^

テクストボックスを重ねてしまうと
ごちゃごちゃして後で作業する人がやりにくいなぁと思いまして……

お礼日時:2005/09/29 00:35

確かに難しい作業ですね。


その気持ちはわかります。

EXCELでグラフを作った際に、PrintScreenで画像として保存し、画像としてwordに貼り付けるのが良いのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ところが…恥ずかしながらPrintScreenが分かりません……

お礼日時:2005/09/29 00:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!