
No.7
- 回答日時:
>Blogに写真を掲載する際に、デジカメで取った大きいサイズでは閲覧もし難いくく
>>Tinuous
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030111 …
今回の場合は、このソフトが使い易いのではないでしょうか。
ダウンロードは下記ページからして下さい。
http://www.vieas.com/soft.htm
1枚1枚縮小するのであれば
>>Pixia
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se144188. …
に
>>Pixia用フィルタ 縮小
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se224012. …
を読み込ませて縮小すると綺麗に仕上がります。
(ノーマルでも縮小はあるのですが、綺麗ではないです。)
回答ありがとうございます。
「閲覧もし難いくく」というのはブログを見てくださる方にとってと言う事です。
(大きすぎると画面をスクロールさせないといけないし、全体が分かり難い)
ソフトのご紹介ありがとございます。試してみます。
No.5
- 回答日時:
ペイントの場合、縮小のアルゴリズムがあまりよくないので汚い画像になります。
先にあげられている、VixやIrfanViewなどはもっとよい縮小アルゴリズムを使えるはずなので、
格段にきれいな画像になるはずです。
ちなみに画像を縮小している以上、劣化しないことはありえません。
そもそも縮小する時点で、必要な情報を削るわけですから。
しかしその縮小する方法しだいによっては、元の画像のイメージに近い物にすることができます。
回答ありがとうございます。
IrfanView入れてみました。
綺麗にはなりましたが、やはりサイズが大きいですね。
初期設定ではBMP形式での保存になるようですが、1枚の画像で1BM以上ありました。。。。
こればっかりは仕方ないんですよね。
No.4
- 回答日時:
>画質(画像数)=画像の大きさ
と言うことなのでしょうか?
画質の良さ = 高画素 は誤りです。
高画素 = データが大きい は正しいです。
>解像度を保ったまま画像サイズを縮小することは不可能でしょうか。
できます。その代わり極端に画質が落ちます。
他の皆さんからも画像ソフトが紹介されています。
私もVixを使っていますが、実際にお試しになってみて下さい。
よく分かると思います。
回答ありがとうございます。
×画質(画像数)=画像の大きさ
○画質(画素数)=画像の大きさ
でした・・・・・・。^_^;
解像度=画質のつもりで書いたのですが、書き方がよくなかったですね。
「IrfanView」をインストールしてみました。
画像のサイズダウンして、ペイントで編集した画像と見比べてみましたら、
確かに微妙ですがIVの方が綺麗でした。
只、BMPだしファイルサイズがデかい・・・・・・。
これはもうどうしようもないんですね。
No.3
- 回答日時:
IrfanViewをお試しになってみてはいかがでしょうか。
画像ビューアーソフトですが、一通りの加工処理も備えています。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/p …
回答ありがとうございます。
IrfanViewは聞いた事はありますが、使った事はありません。
ペイントよりも処理能力は高いソフトなのでしょうか。

No.1
- 回答日時:
早速の回答ありがとうございます。
参考URL拝見しましたが、画像縮小時に劣化させないとの説明は見当たりませんでしたが、
何かと使えそうなフリーソフトですね。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(AV機器・カメラ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 2 2023/06/07 21:30
- Photoshop(フォトショップ) 【大至急】写真加工に強い方、お願いします。 現在、自作のブックカバーをプリンパさんに依頼しています。 6 2023/06/10 11:51
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- 写真 小さな画像を劣化なく大きくしたい 7 2022/07/07 18:14
- Illustrator(イラストレーター) ペイントでサイズを小さくする 5 2023/06/17 10:33
- その他(ブラウザ) 昔ゲームのログインに使ってたアイコンがあって、今その画像を持ってるんですが画質の悪いものしかなく、同 1 2022/07/31 01:33
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のキャプを連写 1 2022/03/28 06:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大
-
金属の質感が出ている壁紙を探...
-
写真で、Aの人の胴体にBの人...
-
スライドショーが見られるフリ...
-
ホームページを縮小したい
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
ボケた画像の修正
-
スクリーンショットの画像を印...
-
拡大しても美しいラインが得ら...
-
Paint Shop Pro 9で写真(一部...
-
画像を拡大するフリーソフトを...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
容量の大きい画像を軽快に閲覧...
-
減色・縮小がきれいにできるフ...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
スクリーンショットを縮小して...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
画像を劣化させずに拡大・縮小...
-
画質を落とさないバナーの作り方!
-
ズバリ巨大プリントでEXCELデー...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
Flash画面を拡大したい
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
デジカメ画像の加工
-
GIMPとInkscapeについて
-
画像ファイルの内容を縮小して...
-
画像縮小時に画質がつぶれない...
-
GIMPに詳しい方。GIMPにドラッ...
おすすめ情報