重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今一度OKWebの基本を教えてください。

皆様にお礼のご挨拶もせず残念です。

ご回答くださった皆様まことにありがとうございました。
Q&Aでしょう。私はQ&Aをしたつもりですが,チャットといわれました。
なにがなにやら、わかりません。
こんな年寄り、チャットなんてそんな世界知りません。
この質問をOKWebさんが削除なさるなら退会いたします。
私は皆様がより良くご多幸になれるように、奮迅してまいりました、
それが、このサイトの主旨にあわないのであれば、老兵は去ります。

A 回答 (38件中11~20件)

小泉さんは近隣諸外国と内政の狭間のおいて、終戦日に靖国神社を参拝するという公約を日にちを変えるという形で行いました。


一国の長が公約を守ることのできないこのご時世ですから、koronosukeさんが撤回しても誰も穿った考えはしないですし、ご自身も恥とか思う必要はないかと思うのです。それがご自身の生き方だというのであればそれは誰にも止められませんが。
“勇気ある撤回は恥ではない”これもまた真なり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

boxerfighterさん。(めちゃかっこいいHNですね)こんにちは!

おっしゃるとうりです。
撤回には相当の勇気がいるでしょうね。
そして恥ではない。その通りだと思いますよ。
結婚より離婚のほうが何倍もエネルギーがいるっていいますもんね。
(これって例え良かったのかな?なんか変?)

よって楽な方選ぶかもね。

ご回答まことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 16:40

すべてほかの回答内容と補足を見ているわけではないので事実誤認があるかもしませんがお許しください。

それからほかの方のように優しい人間ではありません。ご了承ください。

「お友達が出来てよかった」と書いてありますが、質問者と回答者が知り合いになる出会い系サイトではないんです、ここは。それにいわゆる世間話を中井鋳物通しでする掲示板でもないのです。もしお友達が欲しいのであればほかのサイトを探した方がいいですよ。
ここは純粋に日々の疑問を投稿し、ほかの方に答えてもらう疑問解決サイトなんです。だからここで質問する際にはそういうスタンスをとるべきなのです。

チャットを知らないから云々と言い訳をしていらっしゃいますが、分からなければ調べる、それでも分からなければ他の人に聞く...そうすればいいことです。
ここには利用規約があるわけです。それを守れない、守るつもりがないならばここを使わない方がよいと思われます。質問、回答するたびに削除されるのが落ちですから。
どなたかが「削除された理由を知るためにそれなりの残すべきだ」といったことを書いていらっしゃったか違いますがそれでは何のために削除したのか分からないでしょう。
利用規約を読めばある程度は理解できるはずです。明治生まれの方はルールを守ると言うことを知らないのですか?例え自分の意見があってもルールは守るべきだということを学校等では習わなかったのでしょうか?
どうしても削除されたことが納得がいかなければpyonkotanさんがおっしゃるように管理者に問い合わせをして見ることをお勧めします。教えて!gooの方は存じませんが、OKWebの方とは何度となくメールを交わしています。そんなに緊張せずとも大丈夫ですのでメールをしてみることをお勧めします。
ただルールを守るつもりがないのならばここの利用は控えた方がいいと思います。とにかく利用規約を読み返してみてはいかがでしょう。
お年を召していらっしゃる方だから自分の意見を通していいなんてお考えはおやめになった方がよろしいと思いますよ。

この質問は「OKWebが自分の質問を削除したから(権利侵害)止めてやる!OKWebは酷い」ということを言いたいのではと性格の悪い私からは読みとれます。先ほども申し上げましたが削除に納得がいかなければ問い合わせをしてみましょう。ここで削除の是非について云々する必要性はないと思います。早めにこの質問を締め切るべきではと思います。
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

churaさん。こんにちは。
ずいぶん誤解なさってますね。
下に書いたように私が悪かったと反省してます。
それと出会い系サイトだなんて、これっぽっちも興味ありません。
たまたま出会ったサイトでお友達ができたので嬉しいのは、私の純粋な気持ちです。
それと私は戦後生まれです。
何度も申し上げます。全ての非は私にあります。

皆様にお礼をするまで、締め切らないつもりです。
よろしくご理解を。

ご回答まことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 16:25

仲良しサークル的な使い方を心がけていないけれど、なるべく固くなくなればと、つまらないジョーク(ほんとにつまらない)を時々発しているものです。



見方を変えてみませんか。
この場を『寄席』と考えてみましょう。

回答者が噺家です。
高座から、お客さんに「お題」をいただきます、このサイトで言うところの質問です。
シャレを交えて答えますが、あくまでもすべてのお客さんが対象です。
特定のお客さんだけと話されていては、その他のお客さんがしらけてしまいます。
寄席には『大切り』があります。
TVの「笑点」ではおなじみですね。
ここで、噺家たちが自分たちの話題だけで盛り上がっていたら、お客さんはやはりしらけます。
噺家である回答者は、いつでもどんなの客からでも「お題」をいただいて、その他のお客様にも面白おかしく話を聞かせなければなりません。
寄席の経営者(サイトの管理人に当たります)にしてみれば、特定の常連さんだけに受ける噺家では困ります。噺家だけで盛り上がる「大切り」ではもっと困ります。
経営者は、噺家を育て、多くのお客さんを喜ばせたいのです。
噺家は皆プロです。プロだからこそ一般のお客を捕まえて時にはなれなれしく話し掛けます。
しかし、そこにはプロとしての計算があります。他のお客さんを楽しませるために特定の客を使うのです。
特定の客といっても、常連という意味ではありません。
そのお客の反応を見抜いて、上手に助けていただいているのです。
このサイトの回答者は、回答内容に関してはプロの方もいるでしょう。
しかし、噺家のように、お客を使いこなせるプロではありません。
噺家は自分の名前をあからさまに宣伝したりしません。露骨な宣伝はお客様を不快にさせるからです。
噺家同士や特定の常連のコミュニケーションではなく、寄席全体の雰囲気作りが大事なのです。
そこのところを勘違いしないようにしてください。
独りよがりにならないで、寄席(サイト)が発展するように皆で協力しようではありませんか。

私のたとえ話が通じることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お固いrakkiさん。こんにちは。
最近やっとお知り合いなれましたのにね。
rakkiさんは俺と一緒にせんといてくれ!とおっしゃるかもわかりませんが、
本当に私と似たスタンスでビックリしました。
私の友達にもそういう方がいて、ひょっとして同一人物かとも思いましたよ。
最初喧嘩を仕掛けてごめんなさい。
私の得意なジャンルでびしばし回答なさるので、このーと思ってました。
rakkiさんは頭がよろしい、そしてきれますね。
rakkiさんの前では、この年寄り赤子同然です。
コメントの内容よくわかりましたよ。

最後の1行まことにありがとうございました。
rakkiさんらしいご回答まことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 16:14

去らないでください。

さみしいですよー。。。
最近ここに来た新米ですが、koronosukeさんがやさしい感じをかもし出している方
だなと、どこかの質問でまた会えればって思ってるんですよ~!
koronosukeさんの質問、私も答えようとして文考えて投稿したんですけど
”削除されました。”
って出てきてすごく淋しかったです。
とっても心暖まる、和める質問でしたのに、、、、
ほんとに残念です。

ここの管理人さん、難しいQ&Aしかだめなんですか?
眉間にしわ寄せるのしかだめなんですか?
心が暖かくなったり、和めたり、その質問によって自分の事を考えたり出きる質問はだめなんですか??
他のカテゴリならともかくここなら許されることではないのですか???
さみしいことです。。。

でもkoronosukeさんには他の所でまた質問や回答していただきたいです。
(勝手な言い分で申し訳ありません^^;)
私が困った時にも助けてくださいよ~!
私みたいな若造にはまだまだkoronosukeさんが下さる回答が必要なんです。
あの暖める質問も必要だと思います。(言葉は変えたとしても)
退会なさるなんておっしゃらずにまだまだお力をお貸しください!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

aisさん。まことにありがとうございました。
コメント嬉しく拝見しました。
夫婦喧嘩と、ひねくれ年寄りは犬でも食ってくれませんな。
皆様がおっしゃっていただいたように1回だけの削除で思いつめるなんてあほやなー、
なんてお思いでしょうが、クリスマスねただっただけにショックでした。
私昔の思い出もふくめ、今の仕事ともからみ、
クリスマスには特別の想いがあります。
タイトルがまずかったのかな。わーいわーいだなんて、年寄りの言葉でないですよね。

aisさん。ほんとにほんとにコメント嬉しかったですよ!
ご回答まことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 15:55

koronosukeさん、こんにちは。



先の私の質問『心無い回答に思うこと』で、励ましてくれたのは、
koronosukeさん、あなたでしょ!!!
そのあなたが何故?・・・一度の質問削除で退会を?

koronosukeさんの質問も私の質問も趣旨は全く同じだと思います。
勿論私も過去に削除された質問をしたことはあります。
その時は退会も考えましたが、どうしても皆さんと離れるのが惜しくて
手を変え品を変え、ここまでやってきたのです。

そんなに簡単にさよならなんていわないで下さい。
私をはげましてくれた、あの言葉は嘘じゃないでしょう?
だったら考え直してください。



とは言うものの、私もずーっと疑問を感じていましたので、あなたの気持ちもわかります。
管理者の方がおっしゃるように、本来の利用目的からはずれているのかもしれませんね。
vitaさんも色々かんがえていらっしゃるようですし・・・・・。


規約の隙間をついて、生き残るのも結構疲れますね。
私もそろそろ・・・・・。

koronosukeさんの気の済むようにされるのが一番かと思います。
koronosukeさんとvitaさんの考えとは別に、私は私なりに結論を出します。

もしこれで最後になるのなら、ここでお礼を申し上げておきます。
『koronosukeさん、vitaさん、今までありがとうございました。
 また私の回答に御意見をお寄せ頂いた皆様、本当にお世話になりました』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

better-lifeさん。どうもでござる。
削除された質問にお回答いただきまことにありがとうございました。
私のお礼拝見されましたか?
それが気になっていました。
あらためて、おめでとうございます!!!

それから、どしたんですかっ!
better-lifeさんがいなくなったら、1憶の民はどうしたら
いいのですかっ!
私はここをやめても、better-lifeさんの楽しい質問がのぞけるので、まあいいやと思ってましたのに。

ダメです!この年寄りに逆らうんですか!
ぜーーーーったいダメ!!!

better-lifeさんには今まで一緒に遊んでいただき、まことにありがとうございました。
お幸せにね!

ご回答まことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 15:40

koronosukeさん、初めまして。


楽しそうなご質問が多く、気にはなっていましたが(眺めて
いるだけでしたが)今回初めての回答です。

>今一度OKWebの基本を教えてください。
と言うことですので、まず、回答です。
ここは、他の方たちも仰っておりますが、基本はQ&Aのサイトです。
(おこがましいですが)苦言を呈せば、koronosukeさんの質問、
或いはそれに回答する内容が、このQ&Aという基本形にそぐわない
もしくは、わかりにくい質問・回答であったのだろうと推察
されます。(今回の質問も、「退会宣言」が目立ち、
質問内容が目立たなくなっています)

ちょっと、話しはそれますが、昨日、私の回答が、このサイトに
そぐわないと考え、削除依頼(2件)をしました。
しかし、1件は削除していただきましたが、もう1件は
>回答の意図が完全に把握できているわけではございませんが、
>削除を見送りました。これを削除するとなると、大幅に
>他の回答も削除・修正をしなければならないと思います。
とのことから、削除していただけませんでした。
最初の意見と異なりますが、OKスタッフ個人の気持ちで
削除対象になるかどうか決まることもあるかもしれませんし、
何度か削除されたり、他の方の質問・回答を読んで、ご自分で
このサイトを継続しながら、基本・基準を決められてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?qid=132400
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gunmanさん。はじめまして。

gunmanさんのように、冷静に物事を判断できれば、いいのですが、
生来のおっちょこちょいで、直情型で、私の悪い面がすべてでました。
仕事がら人様をハッピーにしたい、とそれだけ考えてこのサイトを利用してきました。
やはりこのサイト私の住む世界ではないような気がします。

はじめてで、さようならするのは、気が引けますが・・・
ご回答まことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 15:24

koronosukeさん、vitamin-powerさん、早まらないでください!


このようなことで貴重な良識ある会員の方々が退会されるのは非常に心苦しいことです・・・。

私はその削除された質問に参加していなかった(あとでゆっくり回答しようと思っていた)ので何とも言えませんが、ここのサイトの削除基準には時々「???」と思うことも確かにあります。
以前、違うHNで何度も人を馬鹿にするような内容の質問やお礼を繰り返していたユーザに関して、管理人さん宛に質問の削除依頼を出したことがあります(あまりにもその内容が不愉快であったもので)。
ですが、返ってきたメールには「一応質問の形をとっているからには削除することはできず、また違うHNである以上同一人物と断定することはできない」とあり、結局その質問は削除されませんでした。(しかも私がした回答が削除された(><))
このような不愉快な話題が「質問」であるからと言って残り、害の無い話題が「質問でない」と言って削除されるのには私も釈然としないものがあります。
でも、どこかで基準を設けないといけないのであれば、このような納得いかないことも実際には起こりうるのでしょうね・・・。

他の方が仰られているように、この際管理人さんに「納得がいかない」旨をメールで出して、合点がいくまで徹底的に討論されてはいかがでしょうか?
老兵(失礼!)といえど、敵(?)に後ろを見せちゃいけませんよ!(笑)

どうか、お二人が今後もこのサイトでご活躍されるように祈っております・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mitchelさん。ありがとうございます。

ちょっと野良仕事にでかけておりまして、お礼が遅くなりました。
安心してください。お礼が済むまでは生きておりますから。
まだここのコーナー削除されてませんでした。
ほっとしたような、がっかりしたような・・・・

仕事しながら考えたんですが、やっぱり私が悪いと思います。
ここにはここのルールがあります。

最後のお言葉心より感謝もうしあげます。
ご回答くださりまことにありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 15:10

「この質問をOKWebさんが削除なさるなら退会いたします。

」>

じゃあ、この質問が削除されなければ残るんですね?
明治の男に二言は無いですね?
この質問が削除されなくても退会すると言い張るんなら、
あなたはうそつきになってしまいますよ。

私の回答も「仕事でクルシミマス、うぇーんうぇーん」などとチャットぽくて、それも削除の一要因なのではないかと心配しているんです。ちょっと悪乗りしたかなあ!

じいちゃんが退会してしまったら、私もそのことでずっと苦しみますよ。それでも、退会すると言い張るんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

amukunさん。こんにちは。

私が悔しいのは、皆様の珠玉のようなお言葉が削除されたことです。
この思いは、日が変わっても変わりません。
皆様に嫌な思いをさせたのが、自身許せません。
クリスマスの質問では楽しいご回答ありがとうございました。

また本欄のご回答どえりゃあー嬉しかったです。

お礼日時:2001/11/14 10:46

おはようございます。



自分の質問が削除になったことはありませんが、参加した質問が全部削除になったり、自分の回答が全文削除・部分削除になったことは何度もあります。 (^○^)

OKの管理者宛てにメールを送っても、応対する担当者は複数いると思います。
サイトとしての基準はあるでしょうが、ボーダーラインあたりだと、その時の担当者によって基準にばらつきが出るのだと思います。

一度「~~です。」と決定してしまったら、なかなか方向転換してはくれないようです。
納得できないことを管理者に質問して、討論のようになったこともありますが、こちらの言い分にも耳を貸してくれるものの決定事項がひっくり返ったことはないです。
【審判も人。ミスジャッジもある。】ということもあるかも。。。

どうしても納得がいかないのであれば、「何故?」と納得ができる(または諦めの心境に達する)まで管理者に質問メールを出してみてはいかがでしょうか?
私は過去にどうしても話が噛みあわなかったので、
「申し訳ありませんが今までのやり取りを他のスタッフの方と複数で検証していただけませんか?」とメールを送ったこともあります。
すると。。。次は充分に納得できる返答が届きました。
(どうも別のスタッフに変わったようでした。)
担当者との相性もあるんですね~

さて、退会をお考えのようですので、私の意見を・・・

一旦、退会します。
でも。。。このサイトと完全にさようならできますか?
数ヵ月後「あぁ!また参加したい!」と別の会員名で再登録します。
いろんな質疑で顔見知り(?)の会員さん達に会います。
こっちは「久し振り~~」と思いますが、相手にとっては「はじめまして」です。
「・・・実は私、○○(旧会員名)なんですよ~~」と言いたい衝動に駆られませんか??
これは非常に面倒だと私は思います。

私はこのサイトと完全にバイバイする気になるまでは、自主的に退会はしません。
今まで仲良くしてくださっている会員の方に「はじめまして」と挨拶するのはイヤです。
かと言って「実は、、、pyonkotanなんです。」と公言するのも何だかなぁ~~ と思うからです。

koronosukeさんもvitamin-powerさんも一度「退会」を口に出してしまった手前、引くに引けないところがあるのではないかとも思います。
自分が口に出したことを撤回することは恥ずかしいことではありません。
むしろ熟考の上で「前言撤回」できる人こそ尊敬されるべきです。

もう一度よーーく考えてから結論を出されてはいかがでしょうか?
もちろん個人の意志は尊重されるべきだとは思いますが、退会はもったいないと思いますよ。

以上、削除経験が豊富なpyonkotanでした。
(全然、自慢にならないな・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

pyonkotanさん。(いいのりのHNだこと)こんにちは。
ここの管理人さんにメールで質問された、だなんてなんと勇気ある方なんでしょう!
ここの管理人さん、とにかく怖くて明治の官憲みたいです。
年寄りにはそりゃあ怖いです!

一度退会して出直すということは、考えておりません。
ただほんのひと時でも多くの方とお友達になれて、
ここのサイトに感謝しております。

OKWebさん。ありがとうございました。

ご回答かさねがさねありがとうございました。

お礼日時:2001/11/14 10:38

うう~む、困ったもんだ。

明治の男なら頑固なのはかまわんが、意固地なのはいかんな。若いモンに嫌われるぞ。

質問を見て思った、ここの管理者の行動について。実際に以下に書くような行動を私がする、と言う事ではないつもりなので、悪しからず。>管理者さん

koronosukeさんの質問は目にしなかったが、いい意味での「話題提供」的な質問と、それに対するお礼欄・補足での楽しい会話?はいくらでも見かける。そうすると、管理者はそれに対しても削除するつもりなんだろうか?過去の質問を全て遡って。それならばある意味一貫性があると言う事で、納得できる物もあるが、そうでなければ一体何を基準に?と思う。
過去に楽しいやりとりをしたものが幾つもあるので、一つずつ取り上げて管理者宛に質問してみようかな?「これは削除されないんですか?」って。そしてその基準を聞いてみるとか。どうなんでしょうね?>管理者さん。

また、明らかに人を不愉快にすることが目的の質問であっても、それが質問の形態をとっているから放置していたり、と言う事もある。一体何を基準にしているのやら。
かたちが大事なのか?だったら別ID取って、ぎりぎり削除されない、人々を不愉快にするための質問でもしてみましょうかね?基準をはっきりさせるために。>管理者さん

また、先日ある質問に引用元を明記して、かつ引用であることも明記しての引用をしたのですが、引用部分を削除されました。つまりリンクだけ残されたと言うこと。今まで多くの引用をしていますが、そんなことはなかったにもかかわらず。他者の回答でも引用を多く見かけますが。
引用元を書いたから引用だとわかったんですよね?じゃあ、今後は引用元を書かないようにして、引用であることも伏せて、しれっと書いていればいいのかな?そうすると、私の回答の情報源を探すのが大変でしょうね?それとも文体を少し変えていればいいのかな?盗作だと言われようとも。(「作」じゃないってか?ハッハッハ~)そしてきっと過去の回答も全て引用部分を削除するんで・す・よ・ね?その時は著作権と引用について、法に照らし合わせての管理者の行動の是非と言うことで、このサイトで質問させていただきましょうかね?>管理者さん

…とまあ、ここの管理者には突っ込みたいことが色々あります。実際に直接突っ込んだこともあるし。ま、当たり障りのない返事でしたけど。でも、アカウント削除でもされない限り辞めないですよ。私は。実際、誰かの役に立っているかも知れないと、少しの自己満足をするために回答しているんだし。

ところでぇ。なにやらkoronosukeじいちゃん(失礼!)は、とにかく辞めるつもりだと言い切っていますが、…ふっふっふ。明治の男に二言はないな?じゃあ、「この質問が削除されない限りは辞めない」んだなぁ!なに?何のことかわからない?自分で書いた質問をもう一度よーく読んでみて下さい。自分が言ったことは守れよ~、じいちゃん!それから、辞めないけど質問・回答はしない、なんて言うのは逃げだからな!ここのシステム上、じいちゃんが以前した質問は探すのが面倒だが、これからもきっと楽しい質問を続けてくれるのであろうと期待してるからな~!

そしてもう一つ。例えこの質問が削除されたとしても、じいちゃんは回答を続けるべきであるっ!年寄りの知恵というのは、貴重なもんだ。例え質問をしないとしても、明治・大正・昭和・平成と生きてきた男の、含蓄のある回答は極めて重要である!違うかい?それを、生き方を迷う男や女に、あるいは核家族化して頼る者がいなく、それでも年寄りの知恵を借りたい新米夫婦に、そして常識を知らない若者へ、いっぱつどぉ~んと太っ腹な回答をしてあげるべきである!日本の舵取りを任せられんようなバカたれさんが税金を搾り取るだけの国家と言われる日本を救えるのは、年寄りしかいないだろう!今迄の日本を支えてきた男が、ここでそれを放棄するとは情けない!死ぬ前にやるべき事が、ここにあるというのに!美男の象徴として「アランドロン」を引き合いに出すなんて芸当は今の若いもんにゃ出来ないだろうが(笑)!「老兵は去りゆくのみ」だぁ?そんなのは西洋映画の話で、「命ある限り戦う」のが日本男児じゃなかったのか?ここでの命は「ID」だ!ID取り消されるまで、日本を救うために戦わずして、何が明治の男だ!

以上一段落がokwebにおいて、じいちゃんがするべき事、と言う意味での回答です。きっとその上は、削除されちゃうんでしょうねぇ。>管理者さん

ところで、問題になった質問は見ていないのですが、私のクリスマスは、田舎に帰って餅つきです。甥姪も来るので、多少はケーキなども出るでしょうが、それにしてもなんと色気のない事よ…。トホホ~。

最後に、koronosukeじいちゃん、みんなのじいちゃんであってくれ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zohさん。(すてきなHNですね!)

あまり管理者さんに難癖つけちゃあダメですよ。
それとあたしゃあ戦後の生まれですよ。
明治の心をもった人間です。

クリスマス田舎に帰って餅つき、最高じゃあないですか!
あっ!またこんなこと言ってると削除されちゃう。

ご回答めっちゃ嬉しかったです!

お礼日時:2001/11/14 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!