
No.21
- 回答日時:
26歳で結婚するまで知りませんでした。
実家では両親、祖母、親戚ともに、『祝日』でした。
わたしも自分で使うのは、言い慣れている祝日です。
結婚後のある日、舅が「今日『ハタビ』だ」と言って、国旗を揚げるのを見て初めて、そのような言葉を知りました。
『ハタ』=『旗』も、目の前で見たからすぐ合点がいきましたが、農家の多い近所でも、祝日に旗をあげる家が減ってきた昨今、『旗日』という言葉は使われなくなってくるような気がします。
生理の事を指すのは、日の丸を生理用ナプキンに見立てた下品な隠語と言う説も聞いたことがあります。あまり使うのはお勧めしたくありません。
No.19
- 回答日時:
No.2です。
75歳の祖母に聞いてみましたが、
言わないそうです。
じゃあ私も知らないはずだ…。
生理日のことを言っていたそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
【掻き付く】かきつくは方言で...
-
死んでほしい妻
-
「大声大会」・・・あなたなら...
-
素朴な疑問
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
大人に「偉いですね~」は失礼?
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
若者言葉が定着していくことに...
-
「~かと」で文章を終わらせる...
-
「〇〇に誓って」・・・嘘を言...
-
「こじんまりしてて良い家だね...
-
「標準語ではニュアンスが伝わ...
-
マシ・コマシの意味について
-
腐女子の喋り方?
-
“アウトオブ眼中”という言葉を...
-
○○ドン。○○どん。に入る言葉。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気持を伝えるのは得意ですか?
-
オッサン、BBAがイラッとする若...
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
「日柄もの」という言葉、ご存知...
-
おやすみかん とか おやすミン...
-
どう読みます? 私は『いっか ...
-
彼女のちょっとした言葉遣いに...
-
金魚すくいの網・・・何に使え...
-
どんな言葉を入れてみますか?...
-
女性キャラの口調で最も好まし...
-
「お元気で」という言葉を使っ...
-
「鼻くそ丸めて万金丹」って聞...
-
1度は言ってみたいセリフ
-
相手は褒めてるつもりでも嬉し...
-
標準語だと思っていた方言
-
「暑気払い」「梅雨寒」などと...
-
「おっとりしてるね」は褒め言...
-
日本語で一番汚い言葉は何だと...
-
「お粗末様でした」は素敵な言...
-
「〇〇に誓って」・・・嘘を言...
おすすめ情報