
数ヶ月前から彼氏のお父さんがガンで入院しています。
C型肝炎からの肝臓ガンで、もうあと数ヶ月の命だと
お医者さんから言われているような状態です。
彼氏は毎週末お見舞いに行っていたのですが、先週末、
彼のお父さんから「息子の彼女に会いたい」と言っているという話があり、
明日お見舞いに行くことになりました。
で、彼のお父さんに何か持って行きたいと考えているのですが、
何を持って行けばよいでしょうか?
お父さんは、もう食事などは全然受けつけられないようなので、
食べ物関係はNGです。
よくドラマとかでは、お花(花束)とかを持っていってたりしますが、
普通、病気のお見舞いって、花束とか持っていくものですか?
もし花束を持っていくとしたら、どういうお花にすべきなのでしょうか??
彼のご両親には、ほとんど会ったことはありません。
ご両親の留守中に遊びに行ったら、突然ご両親が帰ってきてしまって
きちんと自己紹介せずに(名前を名乗ったくらい)慌てて家を出たことが
数年前ありましたが、お話したことはありません。
病室には彼のお母さんもいると思うので、自分が気づかないところで
変なことしないかとても不安です。
助けてください!!

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まずは「お見舞い」でしょうね。金額は5000円程度でいいと思いますが、ご両親に相談してみてはいかかでしょうか。
花束等に関しては、病気や病室によっては、生花が禁じられている場合や花を飾るスペースがない場合もありますので、彼に聞くなどして確認したほうがいいですよ。
花を持っていかれるときには、ゆりなど香りの強いものは避けましょう。花屋さんで「病院へお見舞いとして持っていきます」と言えば適した花を選んで作ってくれます。花瓶の心配をしなくていいので、アレンジなどもいいと思います。鉢植えは「根付く」=「長く寝付く」と嫌われますので注意してくださいね。
もしくは、パジャマ類もいいかもしれません。病人は寝巻きを汚したりして頻繁に着替えますから。着替えやすいので、彼のお父様の場合は、もしかしたら浴衣タイプの寝巻きを使用しているかもしれません。衣料品店か病院の売店で売っていますよ。パジャマでもいいときは前あきのもの(かぶりのものはダメです)にしてくださいね。
病室にお邪魔している時間は短めにしましょう。
長時間では病人も疲れますし、同室の患者さんがいる場合迷惑になります。
お見舞いに行くときは香水などはつけないでくださいね。
「こんにちは。○○と申します。よろしくお願いいたします。お加減はいかがですか」ときちんとご挨拶しましょう。
勇気がいることかもしれませんが、もしお父様が手を出されたら、そっと握り返してあげてください。すごく元気づけられると思いますよ。
またお母様が同席してらっしゃったら「何でもできることがあったら言ってくださいね」と付け加えておくといいと思いますよ。
お見舞金は持って行った方が良いのですか。
持って行くとすると、専用の袋(封筒のような)に入れるべきですよね?
調べて勉強してみます。
パジャマを差し上げる場合も、前あきのものを選ぶように気をつけます。
そうですね。きちんと挨拶をして、お父さんをお見舞いする気持ちを
忘れずにしないといけませんね。
私は、持って行くものにばかり気をとられていました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
明日との事。
日にちが差し迫っているので、出来るかどうかですが、彼に連絡をして「お見舞いに来られた方へ、お出しする飲み物を持って行きたい」旨を伝えておかれるのはいかがでしょうか?彼氏には「お母さんに了解を得といて欲しい」と伝えるのが最善かと思います。
お父さんの「息子の彼女に会いたい」の発言は、ご自分の余命を感じ取られているのかも知れませんね。
プレッシャーをかける訳では無いのですが、質問者さんとても重要な役割に立っているかと思います。
既に読まれているかとも思いましたが、老婆心ながら頭の隅にでも知識として、入れておかれた方が良い事が書いていますので、ご紹介させていただきます。
参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/~ta5111oz/
この回答への補足
質問に答えて下さった皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
とうとう今日を迎えてしまいました。
とても緊張していますが、お見舞いする気持ちを忘れずにがんばってきます。
行ってきます。本当にありがとうございました。
お見舞いに来られた方への飲み物というと、缶ジュース(コーヒー)のケースを
想像するのですが、それで合っていますでしょうか?
なるほど。必要以上のものを持って行かないように、お母さんの了解を得ておいた方が
よいということですね。
彼のお父さんは、ご自分が後数ヶ月ということはご存知だそうです。
ですので、delta245さんの仰られるように、自分がご挨拶に行くということに
何か重要な意味があるような気がしています。
参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
近親者であればパジャマとか身の回りで要りそうなものもいいと思いますが、彼のお父さんならば、やはりお花が無難だと思います。
お花やさんに行ったらお見舞いだと言って、ゆりなど匂いのきついものは避けてもらいましょう。花瓶もあるかどうかわからないので、フラワーアレンジメントでカゴに生けてあってそのまま飾れるものが良いと思います。パジャマの類は近しい人間からでないと困る、ということでしょうか。
お花の場合でも、匂いのきついものは嫌がられる可能性があるのですね。
なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
お花は一般的ですが、実は病院の側からすると、特に喘息やアレルギーの患者さんがいる場合、花粉が非常に危険物だったりする事があるので、願わくばご容赦願いたいシロモノなのです。さて、本題の件ですが、正直、何も持たず、彼氏といっしょに行って、紹介してもらうのが、最高の贈り物だと思います。
おそらく死まで時間を切られてる人にとって、子供の配偶者(となるべき人)との面会なんて、最高の親孝行であり、プレゼントであるはずです。
つまりは、あなたご自身の挨拶がプレゼントとして最高の物であるという事です。
彼の母上とのトラブルが心配なら、彼に事前調整してもらいましょう。
最低でも、同伴で行く事は伝えておかないといけません。
先に挨拶できるなら、その方がいいでしょう。
はぁぁ、なるほど。
実はお花はNGなのですか・・・。
花粉がダメということは、花粉をしっかり取ってもらえばOKということになりますか?
それでもやっぱりダメでしょうか??
なるべく花粉をとって、小さ目の花束(カゴ)にしてもらうのならば、
他の方へのご迷惑にもならないのでしょうか?
私自身がプレゼント・・・そうですよね・・・。
あぁ、でも、何かを持って行かないと、自分だけでは自信がないというか・・・。
すいません。
でも、貴重なご意見、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
やっぱり、お花が良いと思います。
私の父も先日入院しましたが、お花を持っていくと意外と喜んでいました。
お見舞いのお花は切花が良いようです。(鉢植えは「病院に根付く」などと言われ、縁起が良くないようです)
なので、かご等に挿してあるタイプなら花瓶の心配も無く、どこにでも飾ることが出来ると思いますよっ
病院内は殺風景なので、色のきれいなお花で元気付けてあげて下さい。
なるほど、カゴに挿してあるタイプ、見たことあります。
あれなら彼のお母さんに花瓶を用意してもらったりせずにすみますね。
お水を替える必要もなさそうだし。
勉強になりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お見舞いの時はまず個室か大部屋かにもよりますが、とても狭いことを念頭に置きましょう。
お花の類は寝付く(治らない)と同音として根付きのもの=鉢植えは嫌われます。時期的に大丈夫だと思いますが、椿やサイネリアも嫌がる方は多いです。もしお花を持っていくなら小さめにして、花瓶の数が少なくても大丈夫なようにアレンジを花屋さんにたのみましょう。その時はきちんと病気の方のお見舞いと伝えて下さいね。お見舞いとしての現金は現実としてはありがたくても、息子の彼女に……というお気持ちを考えたらふさわしくないと思います。彼氏さんから情報をゲットできれば、一番役に立つようなパジャマなり、ご愛用のものに近い寝間着類はいいかもしれません。
そのあと、まだ何回かお訪ねできるようならば、手作りで柔らかなもの(背中など当たるところに使える赤ちゃん用のような柔らかな薄い小座布団)とかずっと寝ていると足が怠くなるので、足首をその上においてほんの少しでも高めにできるような筒型の枕のようなものとか。
そんなのがお勧めでしょうか。
できるだけ訪問し、お話相手をしたり、あと危ない状況なら付き添っているお母さまの体力を考えて、もし時間が作れるなら、数時間でも替わりについているので……と代行をして差し上げるのも喜ばれると思います。
あくまでも出過ぎない範囲で。自分の親だったらどう?って考えてみましょう。またここの過去問に病気見舞い・お見舞いなどを入れると結構たくさんでてますよ。
鉢植えはNGというのは、すごく前に母から聞いたことがありました。
そういうのは家の地元(四国の方)だけかと思ってましたが、全国的なものなのですね。
お見舞金というのは考えていませんでした。
でも、Reffyさんかおっしゃるように、自分としては現金よりも
お父さんのために何かを選んで差し上げたいという気持ちでいるので、
パジャマなどを検討してみようと思います。
過去問を読んで勉強します。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 父親・母親 もうアラサー前ですが親との関係に悩み続けています。 彼氏と結婚することになったのですが、親に彼氏を会 5 2023/03/10 12:58
- 親戚 お正月の帰省 2 2022/12/30 01:09
- その他(悩み相談・人生相談) 近所の子供について 9 2023/05/23 05:51
- その他(家族・家庭) 恩着せがましい義両親から疎遠にされています。 ご覧下さいまして、ありがとうございます。 義両親とは車 4 2022/10/22 07:31
- 父親・母親 父親が生理的に無理で本当に本当に目の前から消えて欲しいです。高校の間どうやったら関わらないようにでき 6 2022/12/08 13:11
- カップル・彼氏・彼女 アドバイスをください。 私22 彼28歳で、友達の紹介で知り合い神奈川と愛媛で遠距離をしています。 2 2023/06/11 22:30
- 父親・母親 私は母親を愛せません。 私が幼少期の頃から私が間違ったことをしたり、反抗期関係なく態度が少しでも悪か 5 2023/08/06 16:19
- 婚活 母親に交際について報告したのですが… こんにちは。私は20代半ばのOLです。 3か月前にマッチングア 5 2022/04/21 07:22
- 親戚 【長文】義親と実親の交流について(息子と嫁を飛ばして付き合う事) 5 2022/11/14 11:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とんでもないことをしてしまい...
-
高校生女です。月に1度、彼氏の...
-
彼氏の実家でSEXするって非常識...
-
彼氏が泊まりにこない理由
-
親がいない時に彼を家に上げるのは
-
高校生です。 彼氏の家におじゃ...
-
娘を持つ親に質問 25、6歳の娘...
-
毎週彼(29歳、1人暮らし)の...
-
23歳社会人です。 23歳で初めて...
-
大学生女です。 今日彼氏の実家...
-
親が厳しくて過保護な彼女って...
-
彼氏がお母さんと仲がいいこと...
-
成人男性が母親の前で裸になれ...
-
初めての彼氏の家、手土産何が...
-
親が彼氏を嫌う
-
親は、息子に彼女(娘に彼氏)...
-
お泊りが出来ない彼女(ちょっ...
-
泊まりがバレました
-
彼氏と外泊することを親に禁止...
-
彼氏の親の許可ありで彼氏の実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とんでもないことをしてしまい...
-
高校生女です。月に1度、彼氏の...
-
高校生です。 彼氏の家におじゃ...
-
彼氏の実家でSEXするって非常識...
-
お泊りが出来ない彼女(ちょっ...
-
初めての彼氏の家、手土産何が...
-
大学生女です。 今日彼氏の実家...
-
高校生の娘と彼氏の恋愛が心配...
-
親が厳しくて過保護な彼女って...
-
23歳社会人です。 23歳で初めて...
-
彼氏が泊まりにこない理由
-
成人男性が母親の前で裸になれ...
-
娘の彼氏がはじめて家に来ます
-
16歳年上の彼氏をどんどん好...
-
彼氏に自分の親を嫌いと言われ...
-
親がいない時に彼を家に上げるのは
-
彼氏の親の許可ありで彼氏の実...
-
非常識?彼の母親に嫌われました。
-
親は、息子に彼女(娘に彼氏)...
-
付き合っている人のこと、親に...
おすすめ情報