dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで、
文字をアルファベット順に3つずつずらす方法を教えてください。

A1セルに"ABC"と入力したら、
B1セルに"DEF"と表示されるようにしたいのですが...

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

単純にずらすだけなら


=IF(LEN(A1)<3,"",MID("ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABC",FIND(A1,"XYZABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ"),3))

ABCの順番が違う場合(ACB,BAC等にも対応)
=IF(LEN(A1)<3,"",CHAR(MOD(CODE(LEFT(A1,1))-61,26)+64)&CHAR(MOD(CODE(MID(A1,2,1))-61,26)+64)&CHAR(MOD(CODE(RIGHT(A1,1))-61,26)+64))

英字の大文字のみの対応です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
2番目の方法でやってみたいと思います。

お礼日時:2005/10/06 16:52

1文字ずつアルファベット個数回置換すれば出来ます。


今回だけでなく、その作業が今後も続くなら、VBAで作るのが効率的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/06 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!