重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん最近のゲームをどうお考えでしょうか?
映像ばかりすごくて内容の乏しいものが多いのではないでしょうか。

そこで、皆さんがこれまでにやったことのある映像だけに頼ることなく面白くて何度やっても飽きないようなゲームを教えて下さい。古いものから新しいものまで、ハード、ジャンルは何でも構いませんが、特にシューティング、アクションを探してます。車とかでひたすら破壊するものなどないでしょうか。

ちなみに嫌いなゲームは、落ちゲー、パズルもの、アニメチックなやつ、ダンジョンが多いもの(ドゥームはとても面白かったです)。

A 回答 (24件中21~24件)

飽きないというわけではありませんが、飽きにくいゲーム



として、オンラインゲームはどうでしょうか?

多人数で協力してゲームを進めていくものです。

ぼくは、その中のラグナロクオンラインをやっています。

ジャンルはRPGで、聖剣伝説やトルネコみたいな感じで動か

します。

ぜひおもしろいので、やってみてください。

http://www.vector.co.jp/games/select/file/gt0001 …

参考URL:http://www.ragnarokonline.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。

オンラインゲームはまっている人多いですね。
私にはちょっと敷居が高く感じてしまいます。
やってみればはまるかもしれませんが。

お礼日時:2005/10/06 17:59

マリオ3かな。

 今までで最高におもしろかったのは。
次点はソリティア。 Windowsにもとから入ってるやつ。 マインスイーパーやフリーセルに浮気したことがあるけれど、やっぱりソリティアに戻って来ちゃう。
ほかにもボンバーマンとか、さめがめもおもしろい。 最近では携帯で遊べてワンゲームがすぐ終わるので、ちょっとした暇つぶしにもってこいですね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
ソリティアは学校のパソコンの授業でいつもやってました。
マリオに3があったんですか。スーマリは過去一番長く楽しんだゲームでしょう。

お礼日時:2005/10/06 17:55

シュミレーションゲームで「ヌイーゼン」ですね。


飽きないゲームというか難しいゲームでした。
ディスクシステムで今は無きゲーム会社です。

現在のゲームは映像だけで昔みたく内容の良いものがありません。
無駄に時間ばかりかかり映像も無駄。無駄ばかり増えればゲーム離れすると思われるのに・・・。と思います。
ソ○ーが参入してからクソゲーのオンパレードですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
ディスクシステム....さすがに持ってません。入手も困難なようです。残念。
調べてみましたが評価は高かったです。迷作という表現も。

私も今のゲームよりファミコン、スーパーファミコンのころが一番良かったように思います。

お礼日時:2005/10/06 17:45

私はプレステーションのX-comがお奨めです。


シュミレーションゲームですが,大戦略系のシュミレーションよりもバリエーションが豊富で,同じ条件での戦闘はほとんどありえないです。
多少とっつきにくい(慣れれば問題ないです。)のと,プログラム上のバグがあるのか,操作に一部難ありですが一押しです。
内容は,映画V(宇宙人が地球侵略をする映画)見たいな感じで宇宙人から地球を守るものなんですが,地球型兵器は威力がないので宇宙人の兵器を拿捕したり,研究開発しながら戦ったりとなかなか楽しめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます。
早速調べてみました。画像を見れるところがみつからなかったのですが、はまった!という人が多いみたいでした。が、意見が大きく分かれる作品みたいですね。でもゲームはそれぐらい個性がなくっちゃ!

内容も特に惹かれます。相手が宇宙人っていうのがいいですね。私好みです。
これは買いだと判断しました。

B級テイストの映画が好きなので、他にもこのようなものがあれば教えて下さい。

お礼日時:2005/10/06 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!