
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Fedora Core 3のリリース日は、2004年11月、
ThinkPad R52が発売されたのは、2005年4月、
ほぼ半年後ですので動かなくてもおかしくはありません。
海外のblogなどを探してみたところ、
Intel 900というチップセットが原因のようです。
Kernel 2.6.12と最新のXOrgを自分で入れれば快適に動くとか。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/09 22:40
ありがとうございました。
実は、この版のLinuxはうちのTOHSHIBAのDynabookにインストール時が大丈夫でした。
やはりチップセットが原因でしたね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
途中とは、起動途中でしょうか。
それともインストール中?ランレベル5で起動しないのなら、ランレベル3でログインして、
グラフィックドライバをインストールしてみてはどうでしょうか。
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-exter …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/10/09 22:36
起動途中で止まっちゃった。
インストール始まったすぐに、画面のすべて金色になってしまう、そこで止まる。
時間あったら、お勧めのソフトインストールしてみます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
Windows10 32bit版のインストール
-
SDカードからのアプリ起動
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
MacでUbuntuをしたい
-
XPとのデュアルブート したい
-
CD-ROM形式のPCゲームについて...
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
OSのバージョンダウンは
-
OS9初期化
-
ibook HDD初期化
-
ファインダー操作にパスワード...
-
MacOS9を初期化、再インストー...
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
windows7のntfsファイルシステ...
-
Ubuntuをアンインストールしたい
-
ウインドウズ10とウインドウズ7...
-
OSのインストールについて
-
BootCamp上のWindows7でのゲー...
-
RedHat Linux9 不良ブロックとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows10 32bit版のインストール
-
ubuntuのサーバー(virtual box)...
-
N88BASIC を インストールす...
-
ディスクイメージ「.dmg」と「....
-
「TheVolumeSettingsFolder」っ...
-
MacでUbuntuをしたい
-
インストール不要のAndroidエミ...
-
OS9初期化
-
パソコンをクリーンインストー...
-
dドライブに移動したゲームを起...
-
デュアルブート)ubuntuがインス...
-
iMac G3にLinuxのみをインスト...
-
【Oracle VM VirtualBox】の使...
-
ibook HDD初期化
-
i Mac G3でMac OS X 10.4.6ディ...
-
OSのバージョンダウンは
-
Linuxを入れたディスクを別のPC...
-
マブラヴ
-
外付けHDDを用いてXP PCにLinux...
おすすめ情報