
水面や木の葉のように光を反射して、写真を撮ると白っぽくなってしまう風景画などにはPLフィルターを使って、緑を鮮やかにしたり、水面の青さを表現しますが、プールサイドで彼女を撮影するとき、PLフィルターを使えば、水中の水色のペイントがくっきりとして、なおかつ水面が反射をしないので、明るさのバランスもよくなったりすると思うのですが、反射のするものを背景にしてポートレートを撮るとき、PLフィルターを使ってみたいなことは写真雑誌にも撮影本にも書いてませんよね。
女性ポートレートとPLフィルターの組み合わせはどうして使われないのでしょうか?競馬場で馬を撮影するときも、PLフィルターを使って撮影すれば、ターフの緑が映えると思うのですが、このような使い方は推奨されないのでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PLフィルター使ってもいいですよ(^_^)v
ただ、基本的にフィルターの効果を回して確認している間にシャッターチャンスを逃してしまうということです(^^;
お、良い表情だ(^_^)vと思ってフィルター調節してると表情が変わるしピンボケになったり露出を間違ったり(^^;
ターフで予めポイントを決めてフィルターを固定するのはいいけれど、馬の背の反射とかが芝に合わせたら、黒くなってしまったりetc.
○○をしてはいけない、タブーだということはありませんので、自分の写真表現がそれで出来るのであれば、積極的に使ってみることも作品作りの一つの方法です。
がんばってください(^_^)v
No.3
- 回答日時:
>女性ポートレートとPLフィルターの組み合わせはどうして使われないのでしょうか?競馬場で馬を撮影するときも、PLフィルターを使って撮影すれば、ターフの緑が映えると思うのですが、このような使い方は推奨されないのでしょうか?
普通は使わないと思いますよ。
何故なら、PLフィルターは正反射光に対して効果を発揮するものであり、人の肌など乱反射する被写体では殆ど効果が無いからです。寧ろPLフィルターを使用する事で不自然になるんじゃないでしょうか?

No.1
- 回答日時:
私の経験からの話しになりますが。
プールでのポートレイトで言えば、ある程度の反射を入れて、撮影した方が雰囲気がでると思います。
水面の反射が無くなってしまうと言うことは、水の無いプールで撮影してるのと同じで、プールの意味がなくなってしまいますし、チャッチアイも無くなってしまうのではないでしょうか?
キラキラを含めての構図がいらないのなら、わざわざ反射のある背景を選ばない、と言う事ではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
Nikon D3400について 知人の紹...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真の湾曲(歪み)を修正する...
-
PLフィルター装着時の露出不足...
-
ホタル撮影
-
f値やiso、ssで調整した写真の...
-
露出補正がわかりません!
-
風景写真の色が鮮やかにならない
-
露出の決め方
-
白黒写真のフィルター
-
運動会撮影時の露出
-
一眼レフカメラについて教えて...
-
NDフィルターの使い方
-
太陽を綺麗に撮る方法、現像法
-
ヴォイシングイコライザーDG-28...
-
32MBのスマートメディアって、...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
デジカメどこのメーカーがいい...
-
コンデジの1.0型の大きさのセン...
おすすめ情報