
A 回答 (32件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.31
- 回答日時:
1です。
せっかちなので。
たまに ガラガラなのに無理やり一列になろうとしてちょっと危ないなあ、という不便さもありますが
仕事で電車をよくつかうのでいそいでいる時(都内の大きなターミナル駅なんか特に)は精神衛生上大変ありがたいです。
No.30
- 回答日時:
2です。
この行為の発祥の地といわれるロンドン地下鉄と日本の鉄道駅では全然状況が違います。日本の駅は階段が沢山ある場合が多いですし、そんなに長さもありません。
それに混雑時は歩いて登る人も列ができますし、実際見てるとわかりますが歩く人の中で急いでいるのはほんの1部で、本当はそれほど急いでいない人が多いです。
また名古屋地下鉄やJR東日本の1部の駅のように禁止する掲示をしている場合もあります。東京都交通局のHPにもご遠慮願いますと書いてあります。それにエスカレーターを階段代わりに使うのは厳密に言えば建築基準法違反ですし、他の人も言ってますが製作者側がやめて欲しいといっている以上やめるべきです。
問題はこのような接触事故・故障・非効率の原因となる行為をマナーだと思っている人がいることです。
No.29
- 回答日時:
1.容認です。
あまり電車に乗らないのですが、最近こちらでもエスカレーターの話を目にするので、ちょっと気になっていました。
そして先日久しぶりに乗ったところ、驚きました。
みんなきっちり左側に乗りました。
秋葉原の新しい駅で、エスカレーターの前に、乗るのを待って並んでいる人が何十人もいたのですが、大人も子どもも皆おとなしく自分の番を待っていました。
ちなみに、日曜日の朝10時頃ですので、平日のように急いでいる人はいないようで、右側はがらがらでした。誰もいませんでした。
すごく深いホームだったという記憶がありますが、長い長いエスカレータにもかかわらず、焦っているようなそぶりの人は皆無でした。
右側が空いているのが慣れているせいか、余裕を持って乗れていい感じがしました。
もう、右側を開けるのはかなり定着した行動のようです。
右側を歩くのはかまわないと思います。歩くくらいで何かあるエスカレーターは困ります。
立っている人がバランスを崩したくらいで止まってしまいそうですから。
しかし、どたばたと走るのは論外です。この辺は、エスカレーター云々でなく、マナーの問題だと感じます。

No.28
- 回答日時:
1です。
私の利用する駅(複数、東京都内)では階段を探すほうが大変です。あっても乗り換えのホームにはつながっていなかったり。
それでも急ぐことはあるわけで。
ただ、歩く人も歩く側(東京なら右?)をふさいでいる人がいてもそれは仕方ないものと容認する心の余裕を持ってほしい。何らかの理由で右側にしかつかまれない人もいるし、幼児連れでは大人は子供と並んで立たないと危険です。
あと、大荷物を持っている人が歩くのは反対です。人に荷物をぶつけぶつけ歩くのは大変迷惑です。
No.27
- 回答日時:
1、です
以前 エスカレーターの会社の方に質問されたリポーターに 答えられた方は
「歩くように 設計されては いないので
危険ですから、歩かないで頂きたい」でした。
>∧_∧<にんまりです。
皆さん 諸事情が ありますから
容認は しますが、横暴な態度は困りますよね。
便利なものですから、賢く使いたいものです。
No.26
- 回答日時:
「1.急いでいる人もいるし構わない.(容認)」 ですね。
急いでいる人が上り方向だけにいるわけではない。
急いで下りている人たちと急いで上る人達を階段で鉢合わせにさせるよりは安全でしょう。
No.25
- 回答日時:
1です。
今までそれが当然のことだと思っていましたし、特に不都合を感じないので。
エスカレーターの横に階段があるときは階段からいくことが多いですが(むしろエスカレーターの横に階段があるタイプだとたいてい一列分しかない)
エスカレーターしかなかったりするときはエスカレーターを歩きます。
地震などがきたら危ないという考え方もあるかもしれませんがむしろラッシュの電車の中で地震におそわれた場合のほうがずっと怖いです
No.24
- 回答日時:
2です。
歩いている方って、その衝撃でエスカレーターが止まるかもしれないって考えないんでしょうね。
私は実際にエスカレーターが止まった体験があります。そのときは上りだったので、軽く前につんのめっただけでした。が、下りだったら「階段おち」になっていたと思います。怖いです。
歩いていた(というより駆け上がっていた)何人かの方々は、自分たちのせいだとは思わなかったようです。「何だよ、急に止まって、危ないじゃないか」って顔してました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
穏
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
Q.以下⇩の①~⑦の社会にまつわる...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
-
終
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で一番 電車の本数が多い...
-
駅の伝言板に書かれていたら驚...
-
あなたの街に、異常に多い同業...
-
皆さんは 道に学生と思われる人...
-
日本を代表する地下鉄といえば?
-
エスカレータの片側歩行につい...
-
お一人様、一駅のみの御回答で...
-
駅寝について……
-
お一人様、一駅のみの御回答で...
-
お一人様、一駅のみの御回答で...
-
お一人様、一駅のみの御回答で...
-
電車で苦手な奴と会った時。
-
お一人様、一駅のみの御回答で...
-
電車での大失敗
-
「終着駅」という言葉で思い浮...
-
駅員の態度??
-
みなさんの家の最寄り駅は?
-
日本の地下鉄で好きな路線と車...
-
皆さんの家賃を教えて下さい
-
大阪のクイズです!【18/33】 ...
おすすめ情報