重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近までこんなファイルはなかったんです。
パーティションは4つに区切っているのですが、全てに存在します。
全て同じファイルサイズ、再起動した時間が更新時間になります。
削除したくても「プログラムによって使用されています」となります。
780MB×4あるので気分が悪いです。

A 回答 (5件)

仮想メモリのファイルです。


十分なメモリを搭載していれば削除しても良いとは言われていますが、通常は搭載メモリの1.5倍程度の容量に設定します。

設定変更は、
システム]=>「詳細設定」タブ
「パフォーマンス」=>「設定」=>[詳細設定]タブ=>「仮想メモリ」=>「変更」
で行います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです、ここをいじったのを今思い出しました。
今夜ぐっすり眠れます。
勉強になりました。

お礼日時:2005/10/11 19:35

N.1補足



オペレーティングファイル → オペレーティングシステムファイル
    • good
    • 0

こちらのページを見て一つを残して他のを外してください。


http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/s …
    • good
    • 0

このファイルはページファイル(仮想メモリ)で、搭載されている物理メモリが足りなくなったときに利用するものです。



通常は削除できません。そのままでも影響はありませんので安心してください。
    • good
    • 0

保護されたオペレーティングファイルを表示する設定にしていますね?


これを表示しないようにすれば見えなくなりますよ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、URL先を見ましたが怪しいものではないんですね。
てっきりウイルスに感染したかとチェックしましたが検出されず不安だったんです。
削除する必要がないとの事ですが、削除したい場合はどうすればいいですか?
削除してはいけないんでしょうか?

お礼日時:2005/10/11 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!