dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は16で、彼が22歳で、デートのときの食事はほとんど彼が支払ってくれるのですが、
そのときのお礼のタイミング?がよくわかりません(*_*;)
雑誌を見ると「彼氏が財布を出すときに一応自分も財布を出す」とか
書いてありますけど、そのタイミングもわからないし、第一そういうのって
なんかわざとらしくなりそうでためらってしまいます。
ジュースとかクレープとかなら渡してもらったときに「ありがとう」ってちゃんと
言えるのですが、ちゃんとした食事(? お店に入ってとる食事です)のときは
いつ言えばいいのか、とかお金払ってくれてるときは自分はどうしていればいいのか・・・など
全然わからないんです。詳しい方、経験者の方、教えてください。お願いします><

A 回答 (7件)

質問者様は高校生で、彼は年上なので、ほとんど出す事は承知して、おごっていると思います。



お財布はわざとらしくても、毎回出した方が良いですよ。10円や1円とか彼が無い場合、あるよ~。って感じで出せますし。

お礼のタイミングは他の方がおっしゃっている通りで大丈夫だと思います。

気をつける事は、「いただきます」「ごちそうさま」を言うように心がけましょう。

後は、笑顔で楽しく食事しましょうね^^
    • good
    • 0

こんにちは。

私も同じ経験があります。
私が18歳(学生)、彼が26歳(社会人)だったんですけど、毎回食事は当然のように奢っていただいていました。
でもお財布はちゃんと出すようにしてました。
お会計のときに相手の後方に立って、お会計が終わって振り返ったときに小さい声で「ごちそうさまでした」と言い、お店から出たあと普通の声で「ごちそうさまでした~!」と言っていたような気がします。
それも慣れてきて最後のほうはお財布もあまり出さなくなってましたけど;;(ダメな例です)
でもやっぱり時々は「今日は出します!」ってご馳走したりもしましたよ。
確かにお礼言うタイミングって難しいんですよね!わかります!
感謝の気持ちが伝わるように言えればいいですね☆
    • good
    • 0

むつかしく考えないで。


>とかお金払ってくれてるときは自分はどうしていればいいのか・・・
彼氏の横で自分の食事代をレジで払う態勢でいればいいですね。もちろん
財布を用意しておきましょう。
絶対彼氏が絶対おごりで支払うとは限りませんから、もし割り勘だった時
あわてて自分の財布を出すハメになりますからね。(^^

>いつ言えばいいのか、
彼氏が全額支払ってくれた場合、彼が財布を仕舞いながら 出口へ向かう途中
「ごちそうさま♪ 又は ごちそうさまです♪」と行儀良くいいましょう。
フランス料理などの場合、店を出てからの方がいいかもね。
 そういう料理店の場合、大抵男性がレジに立ち支払います。
あまり気にしすぎて着てきた上着とかお店に忘れてこないようにね。(^m^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^^
そうですよね、彼氏が絶対おごりで払ってくれるとは限りませんもんね^^;
奢ってもらってばっかりだったので大事なこと忘れるところでした(*_*A;)
上着よく忘れるのでそれもちゃんと頭に入れておきます(笑 ありがとうございました☆

お礼日時:2005/10/12 23:08

僕も、1番さん同様に「店を出た後」ですね


余り慣れてないのに「彼氏が財布を出すときに一応自分も財布を出す」事を
してしまうとシラケてしましますし
最後に、先に質問者が出るのではなく一緒に出て「今日は、ご馳走様」と
一言入れたらスマートでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レスありがとうございます!
やはり店を出た後、ですか。あ、慣れない事してシラけさせてしまうこともあるんですよねΣ('A`)
それも頭に入れておかないといけませんよね・・・(--;)変なことしないようにします;
一緒に出てご馳走様、が一番いいかもしれませんよね。ありがとうございました^-^

お礼日時:2005/10/12 23:06

お金を払う気が無いのに財布を出す振りをするのは大変失礼です、払うのが当然として(割り勘ですけど^^;)財布を出しましょう、振りをするのがつらいと考えるのが既に変です、が、彼がいつものように「払いますよ」と言えば対等な社会人なら「いえ、いつもすいません、今回は」と答えます、当然真面目にです社交辞令ではなしですここで彼は「いえ、大丈夫ですよ」とか返し手来るでしょうが、そこで「せめて、割り勘(私の分だけでも)で」と答えて、普通ならそこが一般的な折れ線です、でも16歳ですよね^^;彼が財布を出そうとしたら、こちらは動かず、レジが済んだらすぐ、ありがとうございました(ご馳走様です)というのがよろしいかと思います、他人の目が有っていえないぐらいしか感謝してないのなら、それは感謝してないのと同じです、レジ中何をしていれば良いのかですが、間違っても財布の覗ける位置に立たない、合計金額がはっきりと聞こえる位置にも立たない、彼の後ろか、出口のすぐ近くで、ドアを開けながら「どうもご馳走様です」というのです、雨が降っているのなら、先に傘の準備をして待ってます、親しき仲にも礼儀あり、折々に礼儀は尽くすものです、それ以外は相手の負担になるのであなた自身の素でいてあげるものです。

若いのですから、難しく考えないで、でも今自分が受けてる親切が当たり前だとは思わないように経験して行ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます^^
払う気ないのに出すのは失礼ですよね。。。私もそう思います。
雨が降ったときのことまで教えてくださって感謝しています><
勉強になりました!ありがとうございました^^

お礼日時:2005/10/12 23:04

大丈夫ですよ。

今からでも充分フォローできます。

いつもご馳走してくれてありがとう。
今度は私もご馳走するね

これでOKです。
財布を出すタイミングが分からなくなってしまったら
お店を出る時に、ありがとうの気持ちを伝えれば良いと思いますよ。
彼があなたの言葉に対し、どう言うかは分かりませんが
感謝しているよというのが伝わるのって大切だと思います。
時々簡単なものでもいいから、彼にご馳走してみませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます☆
大丈夫ですか?安心しました~(´・ω・`)
とりあえずありがとうを忘れずに言ってみます!!
それと今度のデートでは自分からなにかご馳走したいと思います^^

お礼日時:2005/10/12 22:27

一緒に店を出た直後ですね。


自分が外で待っているシチュエーションなら、
彼が出てきた直後に言えばいいんですよ。
       
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!
店を出た直後ですね。えっと、彼がお金を払っているときに勝手に外に出ていてもいいのでしょうか?

お礼日時:2005/10/12 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!