
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
始めまして、私は女優を目指していて何回もオーディションを受けたことがあります。
だから、riaさんのお子さんに頑張ってほしく回答をしました。あまり参考にならないかもしれませんが聞いてください。
まず、オーディションは自分を100%だしきることが一番だと思います。ですから無理してスカートをはいてお子さんが100%の力をだしきることができなかったら可愛そうだと思います。
また、オーディション会場は知らない人がたくさんいるので緊張もします。ですから、すこしでもお子さんの負担をなくさせてあげてください。
でも、やっぱりそのオーディションのねらいを考えるということも大事だと思います。もし、スカートのほうがイイと判断したならタイツなどをはかせてあげたら可愛いく暖かくていいと思います。
頑張ってください。
もしよかったら、結果がでたらしらせてください(^O^)
ご回答ありがとうございます。aberuさんは女優を目指してるんですね!!
私も高校生の頃興味を持っていましたが、何も行動することは無く今にいたってるわけですが、後悔しないようaberuさんも頑張ってくださいね。aberuさんのアドバイス「負担をなくす」心にグットきました。私の意気込みばかり子供に押し付けていたので、今日から子供の気持ちを察しながら、思いやりをもって本番に向かわせたいと思います。ありがとうございました(^O^)
No.4
- 回答日時:
女の子向けの玩具のイメージキャラクター
と言う事なので、
まずは、子供らしい、可愛らしく見える・・
つまり、riaさんのお子さんが最も可愛らしく、子供らしく見える服装を選んであげるのが良いですよね。
そこで、当然 他のオーディション参加の人のお子さん達も同様に、自分の子供が最も子供らしく、可愛らしく見える服装で勝負して来るでしょうから、あとは
やはり、顔、ルックス勝負になりますよね~ (^.^)
こう言っては riaさんに失礼かもしれませんが、 riaさんのお子さんのルックスレベルがどの程度のものかと言うのはこちらには当然分かりませんから、あとは
【親ばか根性】を丸出しにして とにかくお子さんを可愛らしく かつ子供らしくドレスアップしてあげるしかないですよね ! (^_^)
vriaさんが言う様に、相手審査員もルックス&服装、及び子供の表情、しぐさを見て総合的に判断しますから、まぁ riaさん親側がドレスアップしてあげる事は当然として、お子さんの表情、しぐさが 緊張してしまって その子本来の個性を消してしまうと言うような事がない様に、オーディション会場にお子さんがリラックスして臨める様にしてあげる事も重要だと思います。
あとは、運を天に任せて 挑戦 ! あるのみです。
では頑張って下さい ! ・・幸運を祈ってます・・(^。^)
いろいろありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
親ばか根性丸出しですが、顔は結構かわいいんですよ。(アッハァハァ・・・)
ただ問題が落ち着きがなさすぎなのとおしゃべりすぎな所がかなりマイナスなんですよねー。でも今回駄目でもまた何かにチャレンジしていきたいと思ってます。
本当にありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
大事な事はそのオーディションの主催者が『果たして子供にどんな事(イメージ)を求めているのか !?』
要するに 子供モデルのオーディションと言う事ですが どんな内容のオーディションなのか !?
例えば、その子供オーディションをやらなければ行けない 何らかの企業広告、CMなど 「イベント」があるはずです !!
そのイベント(仕事)内容次第ですよね !
そのイベント主催者側が求めている子供のイメージキャラがどんなものであるのか !?
こちらは、その内容がどんな物なのかが、このriaさんの文面からは読み取れないので一概には答えづらいですが 要は その相手側がどう言う子供のイメージキャラクターを求めているのか、riaさんなりに分析すれば良いでしょう !?
何なら、もっと詳しくそのオーディション内容を教えてもらえば より的確なアドバイスも出来ますけど・・。
(^o^)丿
ご回答、ありがとうございます!!女の子向けの玩具のイメージキャラクターなので、やはり女の子らしい服装がベストかな?とPCboyさんのコメントを見て思いました。しかし、主催者側がどんなイメージを求めているか?大変難しい課題ですね。私自身がオーデションだのイベントだのといった経験がない分、初めての事で、???だらけです。顔で勝負!!って言うのはダメですか?女の子らしい服もいくつかはもってますが、私自身子供がかっこよく可愛く見えるのがパンツ姿やカジュアル系なんですよね。洋服の種類は、そんなに関係あるのですか?こういったイメージキャラクターを選ぶのには、何にポイントをおいて審査などするんでしょうか?もしお時間あったら教えて下さい。宜しくお願いします。

No.1
- 回答日時:
子供だと指定が無いのでしょうか・・・?
大人だと「スタイルが分かりやすい格好で」なんて言われるはずですが、
特に指定が無いのなら、逆に「その子らしさ」が出るものがいいと思います。
活発な子ならズボンの方がいいだろうし、おっとりした子ならスカートの方がいいかも。
スカートだと寒さ対策として、下にタイツをはかせる、足元はブーツだと
結構防げると思うのですが。
そのオーディションが「事務所のオーディション」なのか、
「商品が決定しているオーディション」なのかにもよってきますので、
趣旨に合うもので、お子さんの個性が出せる物の方がいいと思いますよ。
早速のご回答、ありがとうございます!!yasyaさんのアドバイス通りやっぱり個性を出せるものが一番ですよね!でもそんなに服装と言うのは合否に左右されるものなんでしょうか?あと1週間考えてみます。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供は親を選べない、親として...
-
大人って、子供のこと全然わか...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
おだてに弱い
-
1歳の子供を死なせてしまいました
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
ドタキャンされるのがどうして...
-
回答ください!
-
歩く時に、他人が前から来る場...
-
友人との日帰り旅行の待ち合せ...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
貧乳が好きな理由
-
一緒に歩いてると必ずかかとを...
-
彼女のパンツを友人に見られま...
-
自分勝手な友人
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は親を選べない、親として...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
大人って、子供のこと全然わか...
-
1歳の子供を死なせてしまいました
-
おだてに弱い
-
大人が白の子供ブリーフはくの...
-
3歳の子供が完全に火が通ってい...
-
子供は可愛いですか?
-
ゆかたの肩上げについて教えて...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
子供を望んだけど、出来なかっ...
-
子供が苦手なのを克服したいです
-
何もしないとしんどくなる?
-
子供を太らせたい
-
苦しい
-
アダルトチルドレンってどうい...
-
2歳児をつねる子供についての...
-
hscの検査方法を教えてください...
-
母親がデブです。
-
シングルマザー20年後
おすすめ情報