
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この年齢のゆかたは、肩上げがなくなってしまうと
似合うこと、用を足していることが一番なので、問題ないと思います!
>何歳位までのゆかたが肩上げをしてある
昔なら10~12歳を過ぎると半人前、舞妓さんも卒業でしたから、襟替えの時に肩上げを止めていたようです。
つまり「肩上げ」=「子供」の証なんですね。
ただこういった事情は細かい年齢設定のある現代服飾事情には当てはまりません。
確か小学校高学年の浴衣は柄も大人っぽく、結構肩上げのないものも多いと思います。
本当は和服は「子供」=成長期終わりまでは結構派手な柄のものを、
「大人(13~)」=色気が出てくるので落ち着いたものを、なんですけどね。
因みに男の子は成長期が遅いので、プラス5歳くらいで考えます。
結論としては、洋服メーカーが多数参入している現代浴衣ですから、似合っているか気に入っていて、丈が合っていれば基本的に問題はないと思います。
ただ、やはりまだ肩上げがあった方が……と思われるのでしたら、成長期ですし大きめの肩上げのある浴衣か、無くてもご自宅で肩上げされればよろしいかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/06/06 16:40
舞妓さんを例にあげていただいて わかりやすく、イメージがわきました!
どうもありがとうございます。
書いていただいたこと 納得できます。
今年は、ぎりぎり着せておいて、来年4年生になったら やや大人びた浴衣を買おうかなと思いました。
本人 わかってないので、いっしょに買いにいくと ギャル風の浴衣を選びそうで、嫌な予感がしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供は親を選べない、親として...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
大人って、子供のこと全然わか...
-
子供は可愛いですか?
-
おだてに弱い
-
人とすれ違う時に、前から歩い...
-
男の視線(゜_゜)を感じた時の娘...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
歩く時に、他人が前から来る場...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
男性がすれ違う時に、目が合わ...
-
自分勝手な友人
-
振り返ると目が合うのは相手も...
-
大事な友達に縁を切られた後の...
-
ドタキャンされるのがどうして...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
貧乳が好きな理由
-
大人しいけど明るいって、、? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供は親を選べない、親として...
-
最近の若い女性がすごく色白な...
-
大人って、子供のこと全然わか...
-
1歳の子供を死なせてしまいました
-
おだてに弱い
-
大人が白の子供ブリーフはくの...
-
3歳の子供が完全に火が通ってい...
-
子供は可愛いですか?
-
ゆかたの肩上げについて教えて...
-
おはようございます。 今朝は晴...
-
子供を望んだけど、出来なかっ...
-
子供が苦手なのを克服したいです
-
何もしないとしんどくなる?
-
子供を太らせたい
-
苦しい
-
アダルトチルドレンってどうい...
-
2歳児をつねる子供についての...
-
hscの検査方法を教えてください...
-
母親がデブです。
-
シングルマザー20年後
おすすめ情報