
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
標準設定が「添付ファイルを含む完全なアイテムをダウンロード」それを
取り消す設定なので、3の回答で、添付ファイルをダウンロードしない筈。
尚、アカウントごとの設定希望という事ですが、ツール→オプション→
メールセットアップ→送受信(S)→新規作成→送受信グループ名→#2 等で
作成し、OK。この送受信グループに選択されたアカウントを含める に、
チェックを入れてヘッダーのみダウンロードに変更か添付~か選択しOK。
アカウントプロパティを押すと前と同じ内容が表示されてる筈で、それを、
別のメールアカウントのに全部(アドレス、PW他)書き換えて下さい。
メールアカウントが2つ以上なら、#3~で必要な数だけ作成し同様です。
尚、マイクロソフト製品に関する質問は、「答えてねっと」でする方が、
早く的確な回答が得られやすいです。パスポートが必要なのと、メールで、
回答が来ないのが、難点ですけど。MOは普段使用してないので、正解を
探すのが、遅くなり、申し訳なかったです。
参考URL:http://www.kotaete-net.net/
No.5
- 回答日時:
Outlook2003の機能って知りませんが…。
「ヘッダーのみダウンロード」
「添付ファイルを含む完全なアイテムをダウンロード」
の2種類の方法があっても、ヘッダーだけなら本文は読めませんし、添付ファイルは本文に含まれるはずです。
本文を読むのなら、添付ファイルもダウンロードされると思います。
ブラウザを使って、WEBメールを見るような形にしないと添付ファイルだけダウンロードしないような設定は、メールソフトでは出来ないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
xopowo_cnacu6oさんこんにちは(*^-^*)
解決方法として考えられる方法を挙げてみました。
●メールソフト:どのようなメールが送られてきても件名と本文しかダウンロードしないメールソフトを探す
●メールアドレス:「添付ファイルは全てサーバーで削除する」のようなサービスを提供しているメールアドレスを利用する
→現在ご利用のメールアドレスの提供元が自分の要望にあっているか見直す
●その他:セキュリティソフトを使う、添付ファイルの送受信をしない約束を交わす
→みもふたも無い言い方ですがメールの送受信に必要なのは、ソフト・アドレス・人間です(笑)
・受信してもいい情報:送信元・送信先情報、件名、本文
・受信したくない情報:ファイルの形式を問わず、メールに「添付」されてくるものの全て
結果:現在ご利用のメールアドレスに送られてくる添付ファイルの全てを一切受信したくない
もしも↑と判断させていただくと、確かにANo1は残念ですがxopowo_cnacu6oさんの回答になりませんね(^^;)
Microsoft Outlookも含めて、そもそもメールソフトというものが、
「添付ファイル」の送受信ができる仕様になっているものがほとんどと思います。
一般的なメールソフトの仕様上、この問題をMicrosoft Outlook2003も含めて、
そもそも「メールソフト」の設定で解決するのは困難かと思われます。
「メールソフト」で解決が難しければ、「メールアドレス」の仕様です。
「アカウント(プロバイダが提供)」ごとの設定ということになりますので、例えばそのプロバイダの
ホームページから、「添付ファイルは全てサーバーで削除する」のようなサービスを提供しているか
どうかなど、サービス内容で検討する方法もあると思います。
また、知ってるもの同士で送受信するとは限らないインターネットの世界。
知ったもの同士であれば「送らないでほしい」と言えばすむので、コレが難しい状況であれば
セキュリティソフトで、強制的に添付ファイルを削除するものを探すことや、
メールソフト・メールアドレスのいずれかの仕様で解決できる方法を考えるのがいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 新卒です。 1つ応募したい企業があって履歴書などを提出するのですが、「下記3点のフォーマットをダウン 3 2023/02/26 14:23
- Windows 10 添付ファイルやリンク先のダウンロード 2 2022/04/02 17:22
- Excel(エクセル) Microsoft store から、PDFファイル無料となっていますが、無料でいいのでしょうか? 2 2022/05/06 10:31
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- Gmail 会社のメルアドから個人のGmailアドレスに送ったら、「このメールにはご注意ください」と警告が出た 2 2022/05/26 15:12
- Excel(エクセル) Excelファイルをダウロードして編集した後、自身のパソコンに保存する際 2 2022/12/21 17:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- Windows 10 e-Gov 電子申請について 回答お願いします。 社会保険保険証加入手続きを電子申請しました。 返戻 3 2022/10/02 09:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
親とアカウントが繋がっている...
-
MAIL administratorって、何?
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
niftyのアドレスについて
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
Gmail 勝手に出てくるメールア...
-
ipadでgmailを使ってログインし...
-
ps4で課金した時やなんか買った...
-
Ez-MailCheckerの設定の仕方
-
Gmail送信の不具合について
-
アドレスやアカウントを削除す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
以前使っていたアドレスのメー...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
MAIL administratorって、何?
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
迷惑メールのアドレスの頭にあ...
-
アカウントの消えたアドレスに...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
gmailアドレスの@以降
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
gmailのアカウント追加
おすすめ情報