
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ワープロに貼り付けるのは、手間ですね。
picturegearは、以前使ったことがあるのですが、いろいろ印刷設定が出来たと思いますよ。
まず、25パーセントにするのは、よくないですね。
最初に用紙設定、多分印刷から用紙設定が出てくると思いますが、それで用紙をはがきにサイズに、まずしてしまいます。
画像管理ソフトは、基本的にしていされた用紙にいっぱいに印刷するはずです。
参考URLに便利な画像管理ソフトを紹介しておきますので、もし、picturegearでやりにくかったら試してみてください。picturegearは、重いですけど、こちらは、便利で軽く動作しますよ。
参考URL:http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixhelp/
No.2
- 回答日時:
前に別の所へ連絡したものをそのまま下記にコピーします。
ワードに貼り付ける方法を連絡します。
1.ワードを開く そのままで
ページ設定で「余白」は上下左右共に10mm程度にし、
「用紙サイズ」で印刷の向きを横にしておく
2.写真を開く
3.編集で「すべて選択」 画面が暗くなります
4.編集で「コピー」
5.ワードにして編集で「貼り付け」
写真が貼り付けられます
6.画面をクリックし左上の角にカーソルを持っていくと双方向の矢印が出るので、マウ
スを押えたままで右下方向に移動させる
写真が縮小されます
7.印刷プレピューで全体が収まるかどうか確認する
収まりが悪ければ(6)の方法で調整する
これでプリントすると全体の写真ができるよ
なお、(6)の画面内に絵のついた画面が出ますが、これの絵をクリックすることによ
りコントラストや明るさの調整や絵の加工ができます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9枚の写真をA4 1枚に
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
自宅のプリンターを使って、L判...
-
写真印刷時の操作についての回...
-
写真を用紙いっぱいに印刷する...
-
DocuWorks Deskで日本語が文字...
-
筆ぐるめで年賀を印刷するのに...
-
A4用紙に6枚の写真を並べて...
-
ACDSee4.0について教えてください
-
アルバム作りたいんですが、い...
-
写真(L版サイズ)に切り抜く...
-
写真を余白なしの多分割印刷す...
-
証明写真のフリーソフトを探し...
-
画像を変換して網点分解できる...
-
「PDF」と「TIF」の違い
-
エクセルでカタログ作成
-
Photoshop CS2 から画像をエク...
-
日付も入れられる印刷用フリー...
-
証明写真を自作しL版に8枚並べ...
-
写真の印刷レイアウトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
写真を用紙いっぱいに印刷する...
-
画像キャプチャーの印刷で両端...
-
日付も入れられる印刷用フリー...
-
写真を余白なしの多分割印刷す...
-
9枚の写真をA4 1枚に
-
自宅のプリンターを使って、L判...
-
DocuWorks Deskで日本語が文字...
-
エクセルでカタログ作成
-
画像を変換して網点分解できる...
-
アルバム作成フリーソフト
-
web→紙媒体に
-
イラストレーターで写真プリン...
-
「PDF」と「TIF」の違い
-
デジカメ画像などのサムネイル印刷
-
写真(L版サイズ)に切り抜く...
-
複数の写真を印刷
-
アルバム作成ソフトで使いやす...
-
A4用紙に6枚の写真を並べて...
-
プリントアウトのためのソフト
おすすめ情報