
現在、Windows XPでoutlook express6を使用しています。
昨日、PCを立ち上げようとした所、「あるファイル(すみません忘れてしまいました)
が壊れている為起動できません」と出ましたので、リカバリディスクを使い
正常に起動させることには成功しました。
しかし、その後
添付ファイル付きメールを開こうとすると強制終了するようになってしまいました。
その際に出た、エラーメッセージについていたのが、以下の内容です。
msimn.exe
AppName: msimn.exe AppVer: 6.0.2800.1106 ModName: unknown
ModVer: 0.0.0.0 Offset: 00009ca4
※私には何のことであるのか、全く理解できていません。
また、上記トラブルと同時に、メールの本文中でマウスで範囲指定しての
「コピー&ペースト」が出来なくなってしまいました。
※「ctrl」+「A」→「ctrl」+「C」→「ctrl」+「V」の
操作では、可能です。
また、WINDOWS XPのサービスパック2はインストール済みです。
上記のトラブルの場合の解消方法がございましたら、お教え下さいませ。
No.3
- 回答日時:
> また、WINDOWS XPのサービスパック2はインストール済みです。
おかしいですね。
OEのバージョンは、SP2を適用されていない状態です。
SP2をインストールすれば、6.0.2900.****になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
aptio setup utilityから起動出...
-
リカバリディスクについて
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
PCにリカバリディスクが付属さ...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
コンピューターにrtl120.bpが見...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
パソコン入力中にディスクトッ...
-
ドライブFって何ですか?
-
CravingExplorerが開けなくなり...
-
Cドライブの拡張方法教えてく...
-
パソコンを立ち上げてしばらく...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
OS再インストール パーティシ...
-
ネット使用中にパソコンの電源...
-
DVDドライブが2つに
-
絶え間ない「○○は動作を停止し...
-
【コントロールパネルを使ってO...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
Dynabook リカバリーをしたら、...
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
【パソコン】リカバリディスク...
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
aptio setup utilityから起動出...
-
悪意のある誰かが、当方のPCを...
-
FUJITSU リカバリできない
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
Windows8.1がリカバリ作業で壊れた
-
メーカーノートパソコンのSSD化...
-
パソコンが壊れました。自分で...
-
リカバリー
-
リカバリーできない
-
新しいHDD,SSDにOSを移したい。
-
HPのゲームノートOMENシリーズ...
-
改造パソコンのリカバリは可能?
-
リカバリーディスクが反応しません
おすすめ情報