dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n38 …
これは Hp 8300 Elite , Hp6300pro 用のディスクですが、

Disc1-1→Disc1→Disc2→Disk3
と入れるはずですが、Disc1-1でシステムが違う・・・とはじか
れます。Disc-1からでは起動しません。

BIOSの問題は有りません。設定は確認済みです。

また、Hp 6005 USDTに
HP 6005 Pro用リカバリ 5枚 Windows 7 Pro Windows XP SP3
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l57 …

① HP Restore Plus! DVD Kit 580583-B27
② Operating System DVD Windows 7 Professional 32bit
 or 64bit Kit 589202-B21
③ Language Pack DVD for Windows 7 32bit or 64bit Kit
  589208-B21
と入れても、①で全く無反応です。フォルダを開いてsetup.
exeをダブルクリックでもダメでした。
このセットは6005-SFFなどのものでしょうか。
Hp 6005 USDT専用のリカバリーDVDを見たことがありませ
ん。使いたいソフトがあるので、Win7-32bit に戻したいの
ですが、出来ないで困っています。

因みに、汎用のWin7-32bitを入れてもドライバーの関係で画
面が1540x800?にビデオメモリ4MBで、1980x1080は現
れず、復元ソフトでWin.10に戻しました。

Hp 6005 USDT や Hp 8300 Elite 専用のリカバリセット
がほかにあるのか、購入した物が駄目になっているのでしょう
か。

強引なやり方ですが、Hp 6005 USDT や Hp 8300 Elite
で Win7-32bit のPCを購入して、予備を作るのに、HDD
をクローン化→→プロダクトキーの入れなおし、をするしか
無いのでしょうか。

どうしてもWin7-32bitじゃないと使えない数種類のソフト
があるので、今あるものをリカバリーキッドでWin7-32bit
に戻したいのですが、アドバイス宜しくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • https://support.hp.com/jp-ja/document/c03359417

    これでは、Disc1→Disc2→Dis3 と入れるのですが、
    Disk1-1 もあります。
    これが如何様に使用するものでしょうか。

    ネットで購入した際に、6枚セットで、Disk1-1 もセ
    ットとなっていました。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/04 00:28

A 回答 (5件)

PC本体側に、何かハードウェア的な異常があるのでは?


HP6000ProとHP6005Proを再セットアップした経験ならありますが、HDD換装程度なら問題なくリカバリディスクが使用できました。
なので、それ以外の異常があるのではないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>PC本体側に、何かハードウェア的な異常があるのでは?
<確かに、何か、不具合が隠れているのかも知れません。

今、手が空かないので、もう一度、ディスクをクリーニングしてから
チャレンジしようと考えています。

先日新たに手に入れたWin10-64bitのPCの諸設定などで今週は忙しい
ので、来週にもう一度チャレンジしてみます。

ご返信、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/05 20:36

<それぞれに専用のリカバリーキッドですので、違うものではないんです。



何故か、進みません・・・



質問の意味が判りません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Hp 8300 にはその専用リカバリーDVDセットを、
Hp 6005 にはその専用リカバリーDVDセットを、

夫々に実行しても、両方とも、1枚目の途中でなぜか、
システムが違います・・・のメッセージが出てしまい
それ以上進まない

と言うことです。

お礼日時:2020/02/04 21:21

Hp 8300?


Hp 6005?

なんで違う機種名が質問文に出てくるのですか?

違う機種のリカバリーディスクでリカバリーしようとしてるのなら、途中で止まるのは当然ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>なんで違う機種名が質問文に出てくるのですか?
<それぞれに専用のリカバリーキッドですので、違うものではないんです。

何故か、進みません・・・

お礼日時:2020/02/04 00:14

以下が参考になりませんか?



https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-compaq-6 …
    • good
    • 0

リカバリーディスクが間違いなければ作業は昔から変わりません、インストール出来ます。


https://support.hp.com/jp-ja/document/c03370916
https://support.hp.com/jp-ja/document/c03359417
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信ありがとうございます。
もう一度、チャレンジします。

"Windows is loading files..." のプログレスバーの画面や "Starting Windows" の画面が表示されます。
  ↑
これは問題なく実行されるのですが、その途中でシステムが異なります・・・でお仕舞でした。
2度やりましたが、同じでした。
もう一度、チャレンジしてみます。

乱暴なやり方ですが、例えば、Win7-32bit導入のHp 6005 USDT の中古を購入し、これで復元ファイ
ル(EasuToDo11など)を作成し、別のHp 6005 USDT のHDDに復元、又はHDDを取り出してクロ
ーンHDDを作成してから取り付けて後に、クローンにしたHDDPCのプロダクトキーを入れ直して認証
する手口も考えています。

兎に角、ディスクを綺麗にし直してから、再チャレンジしてみようとおもいます。
参考URLをありがとうございました。

お礼日時:2020/02/04 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!