
PCは3年前の4月に購入しました。
NEC製 PC-VW770/MG
Windows Vista を使用しています。
DVD/CD ドライブはデバイスマネ-ジャーでは認識していますが、再セットアップディスクを作成しようと思い、プログラムを開始すると「書き込み可能な DVD/CDドライブが見つからいなため、ソフトウェアーが開始できません」と表示され使えません。
最近まで DVD/CDドライブは、デバイスマネ-ジャー上では、! が出て使えなかった状態ですが、Microsoft Answers 質問サイトで、他の人の回答を見てレジストリーの一部を削除したら使えるようになりました。
また、助言をいただき、Fix it を試してみたり、他にも新規ユーザーを作って、新しいユーザーで試してみましたが、やはり同じでした。
もちろん、この DVD/CDドライブは、正常に使えます。
DVDデーターディスクに書き込み出来ます。音楽のCDディスク再生出来ます。CPRMのDVDディスクも再生可能です。
私自身思うことは、この「再セットアップディスク作成ツール」 はレジストリーの何を感知して、DVDドライブの、有る無しを認識しているのか?そのファイルが欠落しているのではないかと考えています。
皆様よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中古パソコン販売の仕事をしております
NECの機種は購入時とハード・ソフトの構成が異なる場合にNEC再セットアップディスク作成ツールがうまく動かないという症状が多々あります
メモリや外付け機器などをはずしたりして購入時の状態にしてツールを起動し、それでもダメなようなら必要なデータを外付けHDDやUSBメモリにバックアップした後、一度リカバリをかけてその直後にツールを起動してみて下さい
物理的な故障がないようですので、多分動作するようになると思います
あと新品購入されたようでしたら蛇足かもしれませんが、中古で買われたような場合にHDDと機種が異なる(例えばAという機種にBという機種のHDDを内蔵)場合、NECはリカバリ時に機種チェックが入るので、リカバリ自体が出来ないことがほとんどです(起動はします)
この回答への補足
早速のご回答有難うございます。
PCは3年前、新品で購入しました。
増設メモリーや外付けハードディスクは使用していません。
やはり、リカバリしか治す方法は無いのでしょうね?
No.4
- 回答日時:
#3です。
すいません。
この機種には「RecordNow」自体がインストールされていないようです。
ですので、#2、#3は無視して下さい。
失礼しました。
No.3
- 回答日時:
>勉強不足で RecordNow のソフトがわからないので、申し訳ありません
「RecordNow」はソニック・ソルーションズ(Roxio)の市販のCD、DVDの書き込みソフトです。
NECの機種にバンドルされている事が多いです。
インストールされていれば、スタートボタンのすべてのプログラムに登録されているハズです。
NECのリカバリ作成ソフトは、この「RecordNow」の機能を利用して動作していたと。
なので、「RecordNow」を削除したり、他の書き込みソフトをインストールしてあると不都合があるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン DVDドライブのCD、DVDディスクが認識されません 2 2022/08/22 00:19
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 対応ディスクがわからない 3 2022/10/26 15:03
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスセキュリティのソフトのダウンロード 4 2022/09/18 09:41
- 据え置き型ゲーム機 PS3の読み込み不良について 6 2023/04/08 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDD換装後のDtoDリカバリー領域...
-
内蔵ハードディスクのデータ移行
-
ThinkPad R31 DtoD領域のコピー
-
outlook 添付ファイル付きメー...
-
Windows10リカバリディスクにつ...
-
HDD故障の為交換したいのですが...
-
リカバリーCDを紛失しました
-
使っていると動きが遅く・・・
-
HP製 compaq nx9030でリカバリ...
-
新品のパソコンにリカバリCD...
-
DドライブのRecovery Imageって...
-
NEC再セットアップディスク作成...
-
DELL OptiPlex 755 のリカバリ
-
「DtoD領域あり」って何?
-
パソコン(NECVL550/2)の再イン...
-
Dynabook リカバリーをしたら、...
-
LaVie LL350/9 HD故障
-
大事なファイルを間違えてアン...
-
ヤフオクで購入したパソコンの...
-
PCの初期設定とかどうしてます?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「DtoD領域あり」って何?
-
VAIO windowsXP初期化のやり方
-
富士通PCのトラブル解決ナビデ...
-
aptio setup utilityから起動出...
-
パソコンを工場出荷に戻す方法...
-
リカバリCD無しでリカバリする...
-
Dynabook リカバリーをしたら、...
-
中古ノートPCを購入しました。...
-
SSD換装について
-
dynabook ハードディスクリカバ...
-
マイクロソフト オフィス2007...
-
Windows10が入っているHDDを初...
-
富士通 LIFBOOK AH77/k リカバ...
-
ZIPファイルをダウンロードして...
-
outlook 添付ファイル付きメー...
-
thinkpad r30 リカバリ DtoD
-
リカバリーディスク紛失こまっ...
-
Acer リカバリディスクの作成
-
「リカバリ CD-ROM」とは何です...
-
GRUB Error17
おすすめ情報