dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

EeePC 4G-Xを使用していますが、Windowsを自動更新に設定していたため、ドライブCの領域が167MBとなってしまいました。付属のディスクでリカバリしたのですが、工場出荷時の状態にはならず、空き領域は167MBのままとなりました。
Windowsからアプリケーションを削除し、空き領域を2GB程度にしてからリカバリしても結果は同じです。
工場出荷時の状態にするにはどうすればいいのでしょう?

A 回答 (3件)

私もEeePC 4G-Xを使用しています(でも、リカバリはしたことはありません)


リカバリしても空き容量が増えないのであれば、今の状態から空き容量を増やしてみてはどうでしょうか?

・仮想メモリをOFFにする
・システムの復元に使う量を減らす
・Windows Updateの使わないファイルを削除
・要らないドライバを削除、または移動
・容量の軽いアプリに切り替え、またはSDカードにインストール
・TEMPフォルダをHDD以外の場所に

こちらを参考にしていただければ…
http://www.4gamer.net/games/046/G004621/20080121 …

SSDは読み出す分には問題がなく,「同じ箇所」にデータが書かれることによって劣化していくそうですよ。
    • good
    • 0

現在901を使用してますが…



間違ってたらごめんなさい。
リカバリすればアプリも元に戻ってしまうので、
リカバリ後また削除するしかないんじゃないでしょうか?
アプリ以外にいらないフォントを削除すれば、
もっと容量が増えますよ!

ここに色々な設定の仕方がかいてあります。
http://speedup-xp.com/index.htm
参考にしてみてください。

参考URL:http://speedup-xp.com/index.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
901の場合は、リカバリすると工場出荷時に復元できたので4G-Xも簡単にできると思っていたのですが…
現状では、不要なアプリ等を削除してからリカバリしても、上書きではなく追加でリカバリされるように思えます。

補足日時:2008/08/31 06:56
    • good
    • 0

間違えていたらすみません。



リカバリーされるときに最初パーテションを設定する画面は出ませんか?パーテション設定画面が出たらパーテション領域をいったん削除→パーテション再設定で出来ませんか?

この回答への補足

ありがとうございます。
リカバリのとき、設定画面は何もなく無条件でリカバリが始まります。
画面にはそれらしきタグもなく、どこをクリックしてもパーティションの設定はできませんでした。

補足日時:2008/08/31 06:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!