dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ノートPCで困っておりアドバイスを頂きたいと思っています。
今、VAIO PCG-FR77G/B(ノートPC)を使用しています。先日、WINDOWS\system32\SR2.datが壊れているとの表示でWINDOWSが起動しなくなりました。
そこで、作成していたリカバリ起動ディスクとリカバリディスクで再インストールをしようとしましたが、リカバリの途中やその後のVAIOのソフトのインストール中に青い画面になり、英語で問題が発生したのでWINDOWSをシャットダウンするとの画面で止まってしまいます。何回かやっている中では『ストリームリードエラー』という止まり方もありました。
これはHDDが故障しているのでしょうか?何かやれることはありますか?
また、この状態で自分でHDDを新品と交換することが可能でしょうか?
(あまりPCには詳しくありません。)

A 回答 (5件)

難しいと思いますがフリーソフトのリナックスCDブート


したらハードウェアーの不具合かは判断付きますけれど

要するにちがうOSで試してみたらどうですかといこと。

http://www.bunkai.jp/note/sony/pcg-fr77e_b.html
これがあれば簡単でしょう

本当にリカバリ媒体不良ならSonyから購入すれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
最も確認したいのはハードウェアの不具合かどうかで良い方法と思います。ただ余りPCに詳しくない私にはちょっと難しいです。リナックスについてもう少し調べて試してみます。

お礼日時:2009/08/31 21:19

HDDに不良クラスタが発生しているような症状ですね。


ご自分で交換ならば、2.5インチ9.5mm厚の120GB以下のUltra-ATA(IDE)のものを選びましょう。
分解方法は、以下を参考に。
http://www.bunkai.jp/note/sony/pcg-fr77e_b.html
おすすめHDDは以下。
http://kakaku.com/item/05366010498/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HDD交換で最も分からなかったのがHDDの種類なので助かりました。最終的にはHDD交換を試してみますので、そのときはこのHDDを購入してみます。

お礼日時:2009/08/31 21:23

リカバリーディスクでもリカバリー不能なら、


HDDが故障している可能性大です。

HDDの交換は、意外と簡単です。
尚、PCに詳しくないなら、
修理に出す方が無難かも知れません。

http://okwave.jp/qa2451521.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HDDの交換に抵抗がありましたが、なんとかできそうな気がしてきました。非常に助かります。
いづれにしても万策が尽きたら試してみます。

お礼日時:2009/08/31 21:21

>作成していたリカバリ起動ディスクとリカバリディスクで再インストールをしようとしましたが・・・・



作成していたリカバリーディスクが壊れている。

>何かやれることはありますか?

HDDのリカバリーデーターが残っているならDtoDでリカバリーをトライしてみましょう。
やり方はマニュアル(取り説)を参照して手順を間違わないように!

>この状態で自分でHDDを新品と交換することが可能でしょうか

やって出来ないことはありません。しかし自分で(あまりPCに詳しくありません)というレベルが私には分からないので、後はネットでHDDの交換の仕方などで探して見るか、別タイトルでここで質問されてもよいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
HDDからリカバリしてもやはり途中で止まってしまいます。もう少しがんばってみます。

お礼日時:2009/08/31 21:09

工場出荷時には


約60GB(Ultra ATA/100)
(C:約15GB/D:約41GB
となっていると思うのです。
仕様書を見ると,ハードディスクドライブ内にリカバリー(工場出荷時の状態に戻す)に必要なデータを保持します。このリカバリー用の領域として約4GBを消費します。
と書いているので,ハードディスクリカバリーすれば良いのでは?と思うのです。
「ハードディスクリカバリー」???となったのならば,他の人の回答を待つか,グーグルにて「ハードディスクリカバリー」の方法を検索すれば良いかなと思うのですが・・・・・

ハードディスクリカバリーの領域を初期化していないことを祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
WINDOWSが壊れていてもHDDでリカバリできることを知りませんでした。しかし、HDDからリカバリしてもやはり途中で止まってしまいます。もしかしたら、もうすでに出荷状態に戻すリカバリを進めていたのでHDDをクリーンにして作成していたリカバリディスクでリカバリ領域を作ったのかもしれません??
もう少しがんばってみます。

お礼日時:2009/08/31 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!