dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの調子が悪いので、思い切ってOSを再インストールをしようと思ったのですが、
再インストールを初めて最初の項目、HDDのパーティションを選択する画面の四角い枠内にドライブが何も表示されないのです。
HDDにはCドライブ、Dドライブがあるはずなのですが、、

試しにENTERを押すと、青色画面に英語がたくさん書かれている画面になり、先にすすみません。

このような現象がありえるのでしょうか?

どうぞ、ご教授よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

A problem has been detected・・・ や PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA 等で検索してみるとHDDやメモリーの不具合等の記述が見受けられますが、、、



印象的にはHDDと思いますが確証なんてありません。
HDDを交換してみるのが良いかも知れません。

他には、回復コンソールが使えれば FIXMBR や FIXBOOT 等をしてみるとか、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

物理フォーマットしてみるとか、、、
http://shattered04.myftp.org/pc_09.html

もちろん自己責任で。
    • good
    • 0

HDDはSATAのタイプではないですか?


SATAのドライバーはXPに標準で入っていませんので、
OSインストール時に「F2」?か「F6」?←うろおぼえです。
を押しておいて、MB付属のドライバーをあらかじめインストールしないと認識しないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

問題が解決しました。
原因は、OSインストールする際、ITE8212F RAID Driverと言うマザーのドライバを入れ忘れていた為、
HDDが認識されていなかったみたいです。

普通はこのようなドライバを入れる必要無く、インストールできるのですが、、
マザーボード特有な物みたいで、未だに理解できておりません。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/06 16:31

環境(メーカー製なら正確な型番)や再インストールにいたった経緯等も簡単に書いた方が良いです。


英語がたくさんの内容もトラブル解決に必須でしょう。

そもそもBIOSでHDDを認識していますか?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

説明が不足し、大変申し訳ございません。

等PCは自作で、
CPU:Pen4 3.2GHz メモリ:3GB サムスンオリジナル
HDD:日立IBM HDS722516VLAT80
マザーボード:ASUS P5GD1
ビデオボード:Leadtek nVIDIA PX6200 TCTDH
OS:Win XP Pro SP2

Windows セットアップが始まり、
「次の一覧には、このコンピュータ上の既存のパーティションと未使用の領域が表示されています。」
の画面で、普通なら四角い枠の中にHDDの内容が表示されるはずなのですが、
何も表示されないのです。

試しにENTERを押すと青い画面に英語で
「A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.

The problem seems to be caused by the following file:setupbb.sys

PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

If this is the first time you`ve seen this stop error screen,
restart your computer.If this screen appears again,follow
these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manuyacturer
for any windows updates you might need.

Ifproblems continue,disable or remove any newly installed hardware
or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components,restart
your computer,press F8 to select Advanced startup Options,and then
select Safe Mode.」

BIOSのboot設定の項目にHDDが表示されているので認識はされているとおもうのですが。。

補足日時:2006/03/05 19:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!