dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家庭用のパソコンをNECのバリュースターを使っていますが、コンピューターから音声が出ません(>_<)。一度パソコンがウイルスか何かに犯されたときに、リカバリーをしたことがあるのですが、それまでは音は出ていました。現在は音声以外では全て正常に動いています。
どうしたら良いでしょう??
以前知り合いが音声のドライブがないからだよと言っていましたが、そのことかな??とも思っています。そのドライブとはなんぞや??
だれか教えていただけませんでしょうか??

A 回答 (1件)

下記URLの対処法を1つ1つチェックして行けば直ると思いますよ。



多分サウンドドライバーのアップデートモジュールを
インストールすればいいと思います。

参考URL:http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …

この回答への補足

回答ありがとうございます。チェック項目を順に追って確認していきましたが音声が出ません。SoundVuというスピーカー内臓のディスプレイなのですが、スピーカーが壊れてるのでしょうか?でも要因はないし・・・。
この問題の原因として考えられるのは昨年の2月くらいにウィルスバスターというソフトを入れてから音が出なくなったような気がするんです。そのときは気に止めていなかったので気づいてみたら・・という感じだったのですが。おそらくあれ以来音声が出ていないんだと思います。
しかしmatujiさん。回答どうもありがとうございました。教えてくださったことを参考にして引き続き問題を探してみたいと思います。

補足日時:2006/02/03 16:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!