
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>USB端子と音声入出力端子の2つの端子を統合して、USB端子一本だけにできないのですか?
技術的には出来ますよ。しかしそうしてしまうと
・普通のオーディオ用として使用できなくなる為、その商品の需要が
微妙になる
・スピーカーにDACをつまなきゃいけない(USBはあくまでデジタル
なので)。
という要因があると思います。
一応アマゾンをちらっと見た所、USBケーブルしか出ていないPC用の
スピーカをみました(その商品はUSBは給電のみというわけではなく、
オーディオケーブル不要と書かれていました)。
オーディオ機器ではないので、パソコン周辺機器で探してみましょう。
No.5
- 回答日時:
USBのヘッドセットなら、多数存在する
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%98%E3%83%83%E3%8 …
会議が主になるが、スピーカーとマイクが一体になったUSBのものが存在する
https://www.amazon.co.jp/usb-%E3%82%B9%E3%83%94% …
No.4
- 回答日時:
こういうのってことですね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%8 …
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%8 …
アナログ信号を使わずデジタル信号を使い、かつUSBで給電するので大音量ではないでしょうけど。
ヘッドフォン(ヘッドセット)にもUSBだけのありますよ。
ヘッドフォン USB接続 で検索すると出ますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- ビデオカード・サウンドカード 通常でLINE OUT端子から音を出したい 4 2022/08/04 22:07
- バッテリー・充電器・電池 【DC丸形出力端子→USB変換アダプター】空調服の正規品のDCバッテリーからUSB充電 1 2023/08/24 06:54
- その他(パソコン・周辺機器) プロジェクター EB-S05(EPSON)に外部スピーカーを接続したい 3 2022/10/29 17:27
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ヘッドフォンの音質について。どちらが音質良いですか? 7 2023/06/12 04:26
- LANケーブル・USBケーブル 小型の外付けHDDがパソコン上に表示されないことが多い 6 2022/06/19 22:45
- その他(AV機器・カメラ) 一般的なDINカーオーディオの寿命は何年くらいですか。 ナビ無しのカーオーディオで、CDや、USB端 4 2022/05/07 18:35
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
デジタルTV端子D3とD4の...
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
イッツコムとNHK衛星放送受信料
-
ゲームソフトの金属端子掃除 ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
RGB端子とRCA端子の違い
-
至急お願いします。ノートパソ...
-
DVDが白黒で映る~
-
USB端子に付いている2つの穴の...
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
D端子からVGA端子へ
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
液晶テレビでSDカードを再生する
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
HDMIの故障について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
IEEE1394端子とUSB端子の接続に...
-
圧着端子の共締めの数
-
ローゼットに L1 L2 が有ります...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
テレビとDVDを接続したいんです...
-
テレビの音をパソコンに録音したい
-
端子キャップの役割と必要性は...
-
ヘッドホン端子のサビを落としたい
-
ラグ端子とは
-
DVDプレーヤーにイヤホン端...
-
真空管アンプとプリメインアン...
-
三相交流のRSTとUVWの違いを教...
-
電磁接触器のA1/a、A2/bとはな...
-
ブラビアのイヤホンジャック
-
COM端子、共通端子とは?
-
昔買ったステレオのスピーカー...
-
D端子からVGA端子へ
-
ゲーム機を使用するとテレビが...
おすすめ情報